76
77
#StayHome 2022年4月18日、さよなら中銀カプセルタワービル
79
「センネン画報 +10years」デビューから10年を記念して、処女作「センネン画報」がフルカラー+大幅増補改訂で生まれ変わりました!脱モノクロ、悲願ともいえる理想型になったので、ぜひお手にとって頂ければ嬉しいです。お知らせは特設サイトにまとめてあります。
ohtabooks.com/sp/sennen/
80
#StayHome 6月4日、美術館の再開
81
83
#StayHome 5月16日、真夜中にアイスを買いに行く自由
85
文春オンラインにてインタビューが掲載されています。戦争を描くのが怖かった私に、水木しげる先生が教えてくれたこと 漫画家・今日マチ子が「戦争」を描く理由 | 「戦争」を書く bunshun.jp/articles/-/3606 #今日マチ子 @bunshun_online
87
#StayHome 5月21日、天使たちのディスタンス
88
わからないことに当たると、自分がバカだから仕方ないと思っていましたが、段階を踏んでいないだけだと思えるようになりました。わからなかったら、恥ずかしさに慣れるくらい、何度も同じことを読む、聞く、繰り返せば少しずつ前進できます。理解することをあきらめない。誰もバカじゃない。
89
#StayHome 5月25日、緊急事態宣言解除 わたしおどらされましたわ
90
#StayHome 2022年1月7日、年賀状より寒中見舞いにすべきだったか
92
#StayAtHome 5月7日、数ヶ月前の自分は知るよしもない
95
本日、朝日新聞朝刊の読書欄に、「戦争画とニッポン」「夜と霧帰還兵はなぜ自殺するのか」の3冊について書きました。いま、戦争についてわたしが考えることもおりまぜてます。asahi.com/articles/DA3S1…
96
#StayHome 12月12日、この箒ください
99
#StayHome 2022年4月15日、わたしの小さな祝福
100