今日マチ子 kyo machiko(@machikomemo)さんの人気ツイート(リツイート順)

沖縄慰霊の日。「cocoon」、町田市民文学館でも壁面大パネルや原画を展示中です。描く前より、描いてからのほうが物語と現実の間で揺れ続けています。手放さずにこれたのは海外含めたくさんの方に読まれ支えられてきたおかげかもしれません。
#StayHome 2022年4月18日、さよなら中銀カプセルタワービル
みかんの姫
「センネン画報 +10years」デビューから10年を記念して、処女作「センネン画報」がフルカラー+大幅増補改訂で生まれ変わりました!脱モノクロ、悲願ともいえる理想型になったので、ぜひお手にとって頂ければ嬉しいです。お知らせは特設サイトにまとめてあります。 ohtabooks.com/sp/sennen/
#StayHome 6月4日、美術館の再開
沖縄慰霊の日です。cocoonが、私の人生を変えたと思ってます。ただ楽しく描くことは終わり、痛みと物語をつくることに変わりました。「cocoon」は文庫版も出てます。舞台の記録はcocoon on stageに。
「ぼくらのインドカレー日記」ずーっと忙殺されてますが、気分転換に昼ごはんのカレー屋さんでの男子高校生の会話を漫画にしました。これ以上書き込むと担当さんに怒られそうなのでこの品質で…
#StayHome 5月16日、真夜中にアイスを買いに行く自由
ふたりのり
文春オンラインにてインタビューが掲載されています。戦争を描くのが怖かった私に、水木しげる先生が教えてくれたこと 漫画家・今日マチ子が「戦争」を描く理由 | 「戦争」を書く bunshun.jp/articles/-/3606 #今日マチ子 @bunshun_online
「洗濯紛争」(1/2)
#StayHome 5月21日、天使たちのディスタンス
わからないことに当たると、自分がバカだから仕方ないと思っていましたが、段階を踏んでいないだけだと思えるようになりました。わからなかったら、恥ずかしさに慣れるくらい、何度も同じことを読む、聞く、繰り返せば少しずつ前進できます。理解することをあきらめない。誰もバカじゃない。
#StayHome 5月25日、緊急事態宣言解除 わたしおどらされましたわ
#StayHome 2022年1月7日、年賀状より寒中見舞いにすべきだったか
頰染めたい人どこかな? チークとブラシ
#StayAtHome 5月7日、数ヶ月前の自分は知るよしもない
マッドマックスのダグとフラジール
抱きつくと脈が早まっていくのがわかる
本日、朝日新聞朝刊の読書欄に、「戦争画とニッポン」「夜と霧帰還兵はなぜ自殺するのか」の3冊について書きました。いま、戦争についてわたしが考えることもおりまぜてます。asahi.com/articles/DA3S1…
#StayHome 12月12日、この箒ください
すべてはここから。自分が終わるまで変わり続けるだろうし、何度も描き直していくでしょう。正解を持たないこと、弱さを見つめること。多様性の喜びを忘れないようにしたい
ミントの精
#StayHome 2022年4月15日、わたしの小さな祝福
7月30日からの伊丹市立美術館での「岡崎京子展」に関連して、京都国際マンガミュージアムにて今日マチ子が岡崎京子について語るトークイベントが開催されます。チラシには入っていませんが8月11日の予定です。