276
一回目の声優ステージ、沢渡VS黒咲を観てきました!
沢渡の魔界劇団からの妖仙獣からの帝という今までの沢渡のデッキを駆使しての戦略、凄かったです!
邪帝ガイウスの自身を使っての1000ダメージ効果…良くOCGで使ったわぁ〜としみじみしました(笑)
277
クリアマインド!!
光射す道となれ!!
アクセルシンクロォーーーー!!
(このアイコンで)
280
カナダの選手、優勝おめでとうございます! p.twipple.jp/WW8GD
281
テレビで『キンプリ』応援上映の特集をやってて、それに参加した方々をプリズムエリートと称するらしく、なら『劇場版遊戯王』の応援上映に参加した方々はプロデュエリストでいいのかな?と思いました。
283
高橋和希先生の遊戯王連載終了とアニメ遊戯王DMの放送終了の記念パーティーの時に関係者に配られたモノ p.twipple.jp/1r7UG
284
5フィール随一のイジられキャラ p.twipple.jp/d1aTt
286
コスモワールド、高橋和希先生が『遊☆戯☆王』を連載中に高橋先生とスタジオ・ダイスのスタッフ皆で遊びに行った事があります。
そのコスモワールドが期間限定とはいえ、まさか海馬ランドになるとは……
287
東京MXで放送中の「5時に夢中!」が好きで毎回観てるんですが、応援上映特集で丸の内TOEIでの『劇場版遊戯王』が流れビックリしました!
特集中は劇場版の映像が流れたり、アニメ遊戯王のBGMが流れるという徹底振りでした!
291
綺麗な花火だろ!
あれ、カバの肉片なんだぜ
292
閃珖竜スターダストは当初「煌星(こうせい)竜スターダスト」という名前でした。絶対王者ジャックの「琰魔竜レッド・デーモン」に対しての、後に統一皇帝になる遊星の「煌星竜スターダスト」「王」と「皇」が各々のエースに入っている!彦久保さんのそのセンス!けど「煌星竜」はお蔵入りとなりました
294
漫画版「遊戯王5D´s」を応援して下さった方々ありがとうございました。(画像は去年のモノですが……) p.twipple.jp/pGT0o
297
シンジは蜂の話始めるし、月影はランニング・デュエル始めるしでイリアステルの三皇帝リスペクトですね。
298
なぜ「煌星(こうせい)竜スターダスト」はお蔵入りとなったのか?それは既に漫画に「煌星」を名乗るモンスターがいたからです。それは「BF-煌星(きらぼし)のグラム」!!同じ漢字でも読み方が違うため、誰一人とスタダの登場の直前まで気付かなかった!!
299
やはりクロウには「インチキ」って言わせたいよね
300
ジュッテ・ナイトとかゴヨウとかロストスター・ディセントとか5D´sファンへのファンサービス凄いですね!
これが彦久保さんのエンタメデュエルか!