26
27
28
29
幼虫はこんなに凝ったことするのに成虫は口もなく数日で死ぬということに驚いたとき、自分が知らず知らずのうちに「成虫」や「大人」を生の「本番」であると考えていることに気がついた。実際には生き物の生に前座も本番もない。子どもについ「将来何になりたいの」と訊いてしまうの、やめようと思った twitter.com/TokyoZooNet_PR…
30
31
nunocotoさんから2021年のファブリックカレンダーが発売されました。キャンバス地にプリント、ほぼB2の大きさで税込3080円です。ほどよく厚みがあるので壁に直貼でも額装してもいい感じです。使い終えたらトートやポーチなんかに改造しても活躍しそうです🛍
👇ぜひこちらへ👇
nunocoto-fabric.com/?pid=155043066
34
37
HuercoのWebサイトに寄稿しました。
タナゴ釣りに使うようなごく短い延べ竿と小針仕掛けで、タイドプールの魚たちを狙ってみました。
南西諸島だけでなく、磯や岩場のある海ならどこでも楽しめる遊びです。
延べ竿で楽しむ海の「超小物」狙い
huerco.jp/magazine/ambas…
39
GWに東京・根津のギャラリーマルヒさんで開かれる企画展に参加します。私は在廊できないのですが、告知画像のアオリイカを含め合計14点を出展します。先の読めない状況ではありますが、ご都合が許せばご覧いただけましたら幸いです。 twitter.com/maruhi_nezu/st…
41
42
前から残しておきたいと思っていたことをブログに書きました。同じ個体を繰り返し釣ることはたまにありますが、初めて手にしたトガリエビスが大きくなってゆくのを1年半にわたって釣っていた(ようだ)という話です。
同じ個体を何度も釣る
blog.uonofu.com/210613/
43
絵を担当した『鮭と鰻のWeb図鑑』が公開されました。
salmoneel.com
黒木真理さん(ウナギ)、森田健太郎さん(サケ)両研究者の執筆により制作されたサイトです。
一口にサケ、ウナギと言っても世界各地に多種多様に広がるこの仲間が、詳しい情報や写真とともにまとめられています。
44
45
ハンカチの新作が発売されます。「深海魚図譜」と「スターリーナイト・オクトパス」の2デザインです! twitter.com/ofs_ht/status/…
46
49
前に海の中で見たこれ何なんだっけと思って「海 トビケラ 砂 筒」で検索したら自分のツイートが出てきて、ウミイサゴムシの類ではと教えてもらったのを思い出しました。砂粒がきれいに一層で固められていて見事です。とんがりコーンの感じ twitter.com/kuroNYU/status…
50
ブログ更新しました。
blog.uonofu.com/220129/
石垣島・前勢岳のゴルフリゾート建設計画に再考を求めるキャンペーンに署名しつつ、「所与の現状をよしとして受け入れる思考」について考えました。
chng.it/HfrXvBXw @change_jpより