751
緊急事態宣言はやむをえないが、そのなかで何をするかが問題だ。「十分な補償」と「検査の抜本的な強化」は絶対に外せない。前者がなければ飲食店は「営業短縮」できない。後者がなければ「無症状の感染者」を把握できず、感染源が減らない。暮らしと経済が大打撃を受けただけになりかねない。
752
大事な一歩、重要な前進です。力あわせ新しい政治を❗
立民と共産 “衆院選 候補者1本化必要” 協力の在り方検討確認
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
753
毎月勤労統計の不正調査の影響は、雇用保険の過少支給にとどまらない。同調査は政府の景気判断の根拠としても使われている。賃金が低く出る不正をこっそり「補正」したことで、賃金の伸び率が実際より高く出た。それが「消費税増税は可能」との判断の根拠だとしたら、増税そのものを見直す必要がある。
754
#宮本たけし さんの勇気ある決断が、市民と野党の共闘を大きく発展させました。6野党会派から49人の国会議員、全国から1,000人のボランティアが駆けつけてくれるなど、今後に生きる大きな財産をつくりました。宮本さん、ありがとう!
755
これです!いま大事なのは。感染拡大防止に協力しつつ、黙ってないで声をあげること。その声を束ねること。そして政府にぶつけること。でないと協力したのに見捨てられ潰される。力を合わせましょう! twitter.com/minseishinbun/…
756
「老後2000万円不足」報告書を「受理しない」と麻生財務相。開いた口が塞がらない。都合の悪い事実を隠しても「老後の不安」は消えない。
年金給付をどんどん切り下げ、41歳以下の世代は2000万円どころか3600万円不足する事態を招く「マクロ経済スライド」を廃止し「減らない年金」を!
757
志位質問。子どもの教育を取り上げる時、子どもたちの現実から出発して、子どもたちの不安とストレスを受けとめることができる教育条件を提案。コロナのあと少人数学級を子どもたちにプレゼントしようと結んだのには感動。子どもたちに対する政治の責任、教育と政治の関係のあり方を示してくれました。
758
安倍首相の辞任表明は、あらゆる面で「安倍政治」が行き詰まった結果だ。最大の行き詰まりは改憲ができなかったことだろう。2020年施行をめざしたが国民世論が許さなかった。2019年参院選で「安倍9条改憲反対」を掲げた野党共闘が議席を伸ばし、自民・公明・維新が参院で3分の2を割ったことも大きい。
759
「吉村洋文知事はこれまで、死者数の増加について、医療体制の逼迫が背景にあると指摘」
ではなぜ大阪府は国に医師派遣の要請をしないのか?政府もどうして大阪への医師派遣を主導しないのか?これでは救える命が救えない!
news.yahoo.co.jp/articles/39cd5…
760
「捏造」「架空の数字」
真実が権力によって踏み潰されていく様を見た。この政治勢力には最高度のたたかう態勢で臨む。ただし住民投票の主人公は大阪市民。最後まで、情報提供に徹し、共同の力、市民の良識を信頼してがんばりぬく。
#大阪市廃止を否決しよう
mainichi.jp/articles/20201…
761
しんぶん赤旗日曜版のスクープで統一協会の開祖・文鮮明本人も参加した韓国でのイベントで挨拶していた疑いが浮上した山際大志郎経済再生担当相。″報道でウソを言う意味はないと考えられるので行ってたのでしょう″と認めました。なにこの他人事のような態度。これでは自民党の「調査」も期待ゼロです。
762
「東京都は、日本の人口の1割を占めますが、感染者、死亡者の30%余りが集中しています。…感染症は、国内に均等には発生していません。明らかな地域不均等性があるので、全国一律の感染症対策は非科学的だといえます」
自治体問題研究所理事長・京都橘大学教授 岡田知弘さん(7/24しんぶん赤旗)
763
赤木ファイル
コータロー始動 twitter.com/kotarotatsumi/…
765
志位委員長。政府の一存で、幹部検察官の定年延長の是非を決めることができる検察庁法改悪に「二重の危険」と警鐘。
①検察が、行政権力に対するメスを入れられなくなる危険
②行政権力と検察権力が一体化した場合に、国策捜査が行われる危険
#検察庁法改正に抗議します
766
767
さすが #赤嶺政賢 さんです。来年、祖国復帰50年を迎える沖縄の歴史を背負った鉈(なた)のように重い質問でした。岸田首相に在沖米軍基地の形成過程、 弊履(へいり)のように扱われた屋良建議の認識を問い、辺野古新基地を禁じ手を用いて押しつけるやり方を厳しく批判。第一委員会が静まりました。
768
参院予算委で共産・山添拓議員。岸防衛相の、相手国の領空での爆撃も自衛の範囲として「排除されない」との発言について、同氏が「海外派兵は自衛のための必要最小限度を超えるもので、憲法上許されない」(2020年11月13日)と答弁していたことを示し「いつ変わったのか」追及。防衛相しどろもどろに。
769
首相が「経済活動を止めるわけにいかない」と考えているのなら、余計に感染拡大に無策であってはならない。市中感染がこれ以上広がれば経済活動を止めざるをえなくなる。 twitter.com/jcpyamashita/s…
770
あす12/25金
「桜」追及の先駆け #田村智子 議員が安倍晋三前総理に質問します!
15:00-参院議院運営委員会
安倍氏発言のあと質疑1h=自5 立23 公5 維10 民10 共7分
*NHK中継予定
野党は連携して追及します
田村智子議員の質問は16時ごろからの見込みです
771
おめでとうございます❗日本最大、18万人もの非正規雇用労働者を抱える日本郵政で、手当などの待遇で正社員と格差があることは不合理と、最高裁の判決が下りました。社会的に大きな影響を与える勝利です。粘り強くたたかってこられた郵政労働者のみなさんに敬意を表します。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
772
インドと同じ死亡率の大阪に1人の医師も派遣できない、しない政府のいう「安全保障」ってなんですか?
jcp.or.jp/akahata/aik21/…
773
#報道特集 「核抑止論は成り立たない。こちらが脅せば相手も脅してくる」(被爆者の木戸さん)、「核兵器を持つことが一流国ではない。国家の品格は格差のない社会つくってこそ」(元広島市長の平岡さん)、「核の傘の下にいることは核使用を認めること。死者の願いに逆行する」(金平キャスター)
774
グレタさんの演説は地球の声であり理性の声です。
世界の政治家は真剣にこたえなければなりません。
彼女たちの現在と未来を奪ってはなりません。
www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
775
衆院大阪12区補欠選挙が始まりました。「安倍政治を終わらせる」。そのために衆院議員を辞して退路を断ち、無所属で出馬し、市民と野党の共闘を前進させて勝利する。旧友でもある宮本たけしさんの勇気ある決断と行動に、市民連合&野党各党の新たなスクラムが広がっています。勝利を!