801
「辞任する考えはありません」
それでは世界に通用しません
恥ずべき「女性蔑視」発言
アスリートと国民の命を危険にさらす「まずオリンピック開催ありき」発言
どちらも撤回して会長を辞任すべきです
東京五輪・パラ組織委 森会長 女性めぐる発言を撤回し謝罪
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
802
#河井あんり 参院議員がようやく辞職しました。議員辞職は当然ですが、辞めて済む問題ではありません。買収疑惑について一切説明せず、議員に居座り続けた責任は極めて重い。安倍前首相や菅首相が何度も応援に入り、1億5千万円の選挙資金を注ぎ込んだ自民党の責任も問われます。
803
私は市民のための政治を実現する
軍港建設は絶対に許さない
浦添市長になります
美しい海を背に
ストレートな訴え
本気が伝わります
#浦添市長選挙 #伊礼ゆうき twitter.com/irei_yuki/stat…
804
菅首相の緊急事態宣言「延長」会見。印象に残ったのは銀座3人組陳謝、「悩みに悩んだ」節、初プロンプターくらい。「1カ月で事態改善」と言っていたのに▼なぜ「延長」せざるを得なくなったのか▼どこに問題があったのか、など肝心なことは何も語らず。これでは宣言解除の展望は見えません。
805
参院本会議 #自民党銀座の3人
共産・田村智子議員「自民党の自浄作用はどうなっているのか。総理、国民の前で事実を明らかにし謝罪すべきではないか」
菅首相「副大臣は更迭し、3人は離党勧告し離党した」
★銀座のクラブで本当に「要請、陳情を受けていた」のかなど事実は明かにせず
806
なんと!銀座のクラブへは「一人で行った」「要望、陳情を受けていた」と言っていたのに、じつは「後輩議員2人を連れていっていた」「会食をし、女性も同席していた」と、3人並んで頭を下げる自民衆院議員。その映像に、怒りを通り越して、哀れを感じた。あなたたちは何をしに国会へ?
807
808
809
810
811
812
813
814
815
「最後には生活保護がある」と菅首相
ならば、生活保護の申請さえさせず窓口で追い返す「水際作戦」や、「家族には知られたくない」という人にとって最大の障害となっている「扶養照会」はやめるべきです。生活保護の捕捉率(受給資格がある人のうち実際に活用している人の割合)は2割しかありません。
816
昨年11月1日、大阪市廃止の賛否を問う住民投票で「反対」多数の結果が出たばかりなのに、それに逆行する愚行を強行しようとする維新。新型コロナによる死者数が図抜けて多い大阪で、そんなことやってる場合か!? twitter.com/SaveOsakaCity/…
817
同感。政治とは、行政とは、いったい何のためにあるのか!? twitter.com/inabatsuyoshi/…
818
(続き)こんな人たちには無理かなと… twitter.com/picoyai/status…
819
(続き)国会で怒りをこめた追及ができるのだと思います twitter.com/akibacsi/statu…
820
#報道1930
営業自粛に協力してきた居酒屋の女将「いくら協力しても希望が見えない」
倉持医師「営業短縮などのお願いをしてる間に、感染を抑える有効な対策をとるのが科学であって、それをなにもやらずに感染が広がったら、またお願い、緊急事態宣言というのは無能すぎる」
★つよく共感
821
#報道1930
コロナ患者受け入れ勧告に従わない病院名を公表する制裁について
倉持医師「日本は感染を抑え込むべきであって、困ったから病院のせいにするというのは違うのではないか」
★まっとうなご意見。政府は無症状の感染者を把握・保護する検査戦略を持つべきです
823
衆院予算委 立憲・奥野聡一郎氏「立憲民主党は共産党とともに、この補正予算案の組み替え動議を出す」
動議は▼医療、介護、福祉、保育の従業者への慰労金、医療機関への減収補填などに4兆5千億円▼生活困窮者支援や大学授業料への半額補助、アルバイト学生への収入補助などに3兆4千億円などなど画期的
824
入院拒否した感染者に「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」を科す感染症法改定案について
立憲・今井議員:どんな立法事実があるのか、実態を把握していないのではないか
田村厚労相:確かに網羅的には把握していないが、全国の知事が要望している
★実態は把握せず、知事が要望したから刑事罰?
825
朝日世論調査
▼営業時間短縮などの命令に従わない店に50万円以下の過料を支払わせる罰則を科すことに
賛成29 反対59
▼新型コロナの感染者が入院を拒否した場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金を科すことに
賛成40 反対50
感染症対策は、国民の納得と合意、十分な補償、社会の連帯で