2126
@StationCDRKelly Welcome back! I am really looking forward to seeing you in Houston! スコットさんが、無事に帰還しましたね。来月、一緒にヒューストンで帰還セレモニーを行う予定です。
2127
先日、ロシアの若い方が、待ち合わせに遅れて来たと思われる女性に駅でこんな事を話しているのを耳にして、感心してしまいました。「全然問題ないよ!君を待っている時でも、今後の計画を立てたり、自分の考えを整理したり、出来る事は幾らでもあるから!無駄になる時間なんて全く無いんだよ。」
2128
ヒューストンでの訓練の最終週です。ISSで使用する数々のカメラの使用方法について復習すると共に、良い写真を撮るためのポイントを再確認しました。宇宙からの写真を楽しみにしていて下さいね!
2129
それぞれの国にそれぞれの歴史や文化がありますね。私は日本人なので日本の文化が好きなのは当たり前!大事なのは、歴史や文化に優劣は無いということを理解する事だと思います。自分の国が好きなのは大いに結構です。その上で他の歴史・文化・言語を学び理解し他国を尊重する姿勢が大事だと思います。
2130
回転椅子での訓練!30回/分の速度で回転する椅子に座り、目を閉じて頭を左右に傾けます。最初は横方向の回転を感じるだけですが、徐々に前後方向の回転も加わった様に感じられます。訓練後すぐ普通に歩きだすと、ロシアの医師からお褒めの言葉が。
2131
星の街で、プライムクルーとして認定を受けました!その後、記者会見、博物館にあるガガーリン飛行士の執務室での行事、モニュメントへの献花式に参加しました。歴史を感じる素晴らしい体験!認定時にロシア語を褒めて頂いた事は嬉しかったです(笑)。
2132
私がいない時に、窓から不審者を警戒していたようです。以前はこんな事はしていなかったんですけどね(笑)。プルートも、お父さんがいない時は、我が家の安全について、少し責任を感じているのかもしれませんね。
2133
私が宇宙へ行けば、日本人としては10人目になります。この数字をどう捉えるかは、人によって異なるとは思いますが、とにかく、2桁になる事は事実です。今後、有人宇宙開発或いは、民間宇宙旅行等が進展し、より多くの方々が宇宙へ旅立てる日が来る事を願っています。3桁になる日は何年後?
2134
Your dinner (Lasagna with meat sauce, Russian meat with vegetable) was great! Congratulations Tokyo Kitasuna L.L!! twitter.com/astro_kjell/st…
2135
Я получил фото моего маленького друга. Она стала красивой! Я любою читать сообщение на русском языке ;)
2136
大西飛行士のミッション報告会が、2月21日(火)19:00〜TOKYO DOME CITY HALLにて行われます。先ほど募集が開始されました!事前申込制、先着順です!是非申込みを! jaxa.jp/press/2017/02/… comm.stage.ac/jaxa_iss/outli…
2137
@HTVFD_Uchiyama きぼうの窓から見える夜空はこんな感じです。
2138
記念の植樹。本当に光栄です!暑さに負けず、しっかりと育って欲しいですね。「どうやったら上手く植物が育つのか父や親戚に聞いておけばよかったなぁ〜」等と考えてしまいました。私の実家は農家ですし、伯父さんは樹木のお医者さんでしたから。
2139
仕事を終え、プライムクルー用バスに乗り込む私。プライムとバックアップのクルーは、安全管理上いつも違うバスで移動します。そしてこのバスは、今回から新しくなりました。ステッカーを貼るのが伝統ですが、一番最初に貼らせて頂きました。光栄です!
2140
最近は、鳥達の賑やかな鳴き声で目が覚めます。日差しも暖かくなって来たので、ロシアにも本格的な春がやって来たのかと思っていたら、今日は本格的な雪でした。美しい景色を神様がプレゼントしてくれたのだと思っています(笑)!
2141
ソユーズのシミュレータの前にインタビューがありました。私は、間違えるのを承知で、ロシア語で答えています。それは、日本でニュースを見る時に、間違えながらも日本語で答えている外国の方に親近感を覚えるから…私が一生懸命ロシア語で答えている姿を見れば、日本に親近感を持ってくれるかなあ〜。
2142
JAXAの英語の先生から受ける、打ち上げ前最後の授業がありました。最後なので明るく楽しいニュースを教材として沢山用意して下さっていました。授業の最後には、お別れのハグをしてくれて「貴方への宿題は、12月に無事帰って来て、このハグを私に返す事よ」と言われました。チョット涙が…
2143
確認作業の後は、博物館を訪れました。ここでは、プライムクルーがサインをするのが伝統です。私もコマンダーのサインの直ぐ下にサインさせて頂きました。その後は、ソユーズパッチと同じデザインの旗にサインをして、それを掲揚しました。
2144
宇宙開発の分野で働く人達は、常に未来を見つめ、より良い未来の為に努力を継続しています。科学は、好奇心旺盛な、そしてある意味諦めの悪い人達が努力を継続する事によって、発展してきたのかもしれませんね。私も宇宙開発に身を投じるからには、好奇心旺盛で決して諦めない亀として頑張ります!
2145
到着後直ぐに、体重を測定します。この体重に基づき、エンジニアの方々がソユーズ全体の重心位置を考え、荷物を積みます。 お医者さん「○○kgだね。そう連絡しておくよ」 私(少し考えて)「○○kg+1kgにしてくれないかな?」 お医者さん「(ニヤリ)いいよ」 食事が美味しいんですよ〜。
2146
米国の宇宙開発の歴史についてロシア人に解説する番組を観ました。 その際に、ロシア人の先生「失敗…ネガティブに考えがちだけど、その方向性が間違っていたって事が分かるだけでも大きな成果なのよね。科学は失敗なしに、ここまで発展していないわよ。」 語学の先生から聞くと、少し新鮮でした。
2147
他国の人々の行動を、素直な気持ちで理解しようと努める事。大切だと思っています。「あの国は何をしているんだ!理解出来ない!」「話が通じない!」と思わせる情報に接した時に、違和感を感じて情報の真偽を確かめる努力が出来ますか?それを出来る人が多ければ、日本の将来は安心ですね!
2148
様々な国へ行って感じたのは「母国の事が好き」という感情は、ごく自然な物だという事です。私も日本が大好きなので、外国の方々が同じ様に祖国が好きだと言うことは素直に理解できます。そして、その愛国心には他国を否定する様な感情はありません。家族を愛する気持ちが自然に広がった感じかなぁ〜。
2149
無重力の環境へ行くと、地上に於いて足の方向に下りていた血液も身体中に行き渡り、結果として頭の血量は多くなります。その状況を模擬して、事前に慣熟訓練しておく事により適応が早まる様です。最初は少し頭がボーっとしますが、すぐに慣れます。
2150
遠心力を利用した訓練装置で、マニュアル操作での帰還訓練をしました。今日の訓練でも4〜5g程度かかりましたが、戦闘機と比べるととても楽です。自衛隊で対戦闘機戦闘の訓練を一日3回飛んだ時は、家に帰って直ぐに死んだ様に寝ていました(笑)。