歌川たいじ(@taiji_utagawa)さんの人気ツイート(新しい順)

76
はすみとしこめ、例のおぞましい中傷漫画で伊藤詩織さんに訴えられたとき、こんなこと言ってたのね。 あんまり人を悪く言うもんじゃないけど、今回ばかりは言うわ。 ク ズ 中 の ク ズ 出版各社、各企業は、「賠償金支払うまで仕事与えません」ぐらいの宣言をして、株を上げてほしいわ。
77
「感動ポルノ」という言葉の殺傷能力について、まだ言葉が新しいだけに認知している人が少ないのね。作り手に簡単にぶつけていい言葉じゃないという認識が広がればいいなぁと思います。 「母さんがどんなに僕を嫌いでも」を感動ポルノと最初に言われたときは(自分の半生なのに)、しんどかったわ。 twitter.com/h_ototake/stat…
78
ひろゆき氏やアベプラより数百倍、人として上。しかも、かわゆい。 「座り込みは思いを訴える平和的な手段」 辺野古ゲート前を訪れた東京の高校生ら、市民の思いを聞き取り - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト ryukyushimpo.jp/news/entry-159…
79
またもや自民。 「気持ち悪い」という言葉が、どれだけ人を傷つけるものなのか。どれだけ人を孤独にさせるものなのか。 議員じゃなくてもそうだけど、議員ならなおさら、そのへんの良識を持っていてほしいわ。 twitter.com/nana77rey1/sta…
80
教育関係の人から、「性的少数者の子をどう扱えばいいですか?」って聞かれることがあるのね。 ぶっちゃけそれは、「男の子をどうあつかえばいいか」「女の子をどう扱えばいいか」ぐらい大雑把な質問なんだけど(個々で違うのが当たり前)、 これだけは言えるんだけどって言うんだけど→
81
← 異常なことじゃない 社会で立派に活躍できる 幸せになれる 人を幸せにできる これらが伝わるようにしてあげてくださいって答えてます。 昭和に子ども時代を過ごした性的少数者たちは、これ全部、否定されて育ったからね。
82
私が職場でカムアウトしてて一番よかったと思うのは、相方が救急車で運ばれ入院した時、 上司や同僚が「休んでいいよ、ばっちり支えろ」と言ってくれたことかな。家族だって認めてくれてたのね。 その時点でのカムアウトじゃ、そうはならなかった。 セクシュアリティはベッドや恋愛だけじゃないの。
83
← 私は冷たい人間なんで理解できないですってシャッター降ろされたのね。 2000年代の話だけどね。あの頃はまだ、そんな感じだった。 隠してたら隠してたで、暴こうとする人が必ず出てくるし、隠さないで生きていこうと、ますますアタシは思ったの。
84
昔ね、「どんな変態プレイが好きだろうと職場で言うわけにいかないんだから、同性愛も黙ってろ」って言われたことがあるのね。 アナタの結婚指輪は異性愛者だと公表してますよね、同性愛はプレイじゃなくてそれと同列だと思いますと反発したら→
85
「できたら静かに隠して生きていただきたい。その方が美しいし、社会に混乱が起きないと思う」 との発言だそうですー。 そういうヘイト感情こそ隠して生きたほうが美しいし混乱がないと思うわ。 「LGBT隠して生きて」下野市議が議会で発言 パートナーシップ制度に反対 shimotsuke.co.jp/articles/-/630…
86
性的マイノリティが7%いるとしたら、佐藤・鈴木・吉田・高橋の姓を持つ人と同じぐらいいるわけよ。 7%の人の暮らしや尊厳より選挙が大事だったら、そんなの政治家じゃないから。 政治屋だから。 政治屋なんていらないから。
87
フォロワーさん情報で知ったんだけど、明日、自民党は「政調、性的マイノリティに関する特命委員会」と題して有識者ヒアリングをやるそうです。 有識者として招かれているのは、アンチLGBTQ +論を放ちまくってる大学教授で、世界日報の常連です。 あんたら、大概にしなさいよ💢
88
同性婚できなくてなんの不便があるのと聞かれたんだけどさ、 ツレちゃんのお母さんが亡くなったとき、頼りない喪主でしかも当時うつ病だったツレちゃんを、親送り経験者としていろいろサポートしようとしたら、 ツレちゃんのお姉さんから「身内のことは身内でやりますんで」って、言われたのよね。
89
「子どもの時にいじめられた子はどんな子だった。弱い子がいじめられる。強いやつはいじめられない」 これね、いじめられてる子には絶望感しか与えない言葉なのよね。たとえ話だったにしろ、日本中にいじめで苦しんでる子がいる中で、これを副総理大臣が言ったんだね。 twitter.com/jijicom/status…
90
どうしても少子化と同性愛者を結びつけたいのねぇ。でも、なんの根拠もない、いわばデマです。 G7で同性パートナーの法的権利を認めてないのは日本だけ。その日本では39年間連続で出生率が低下。昨年は一昨年より20万人も出生数が減少したのよ。 twitter.com/HuffPostJapan/…
91
メニューを見て「えっ」となり、ネーミング由来を聞いたら「手で真心を込めて捏ねたという意味です」とのことだった。
92
友人がindeedで職探ししてるんだけど、在宅データ入力のバイトに応募したら、 アフィリエイトの教材を売りつけられそうになったとのこと。 調べてみたら、indeed募集記事に表記されてる会社の所在地に、その会社なかったんだって。 情弱の人しか引っかからないと思うけど、求職中の方は気をつけてー。
93
性的少数者の運動をされてるようですが(そんなにしてないけど)、性的少数者よりも政治的に取組むべきもっと重要な問題があるのでは…的な長いメッセージもらったんだけど。 少数者の問題が最重要になる日なんて来るの? 少数者問題はいつだってもっと重要な問題がある中で進めてかなきゃならないの。
94
タリバンが性的少数者をリンチ刑で殺し続けている件、ヒューマン・ライツ・ウォッチの方に「なにかできることありませんか」と聞いてみたけど、国連関係でもなかなか介入が難しい問題で。。。 せめて、もっと多くの人に知ってほしくて、いい話じゃないけどツイートします。 newsweekjapan.jp/iiyama/2021/10…