Jaeger / いぇーがー(@Jaeger0446)さんの人気ツイート(新しい順)

ここから調査が行われると思うので公式の声明を待ちます。ひとまずtol2選手が安心して過ごせることを望みます。
苦しくても崩し切られないのが今シーズンのTeam Heretics💪💪💪💪 押し込まれたボットのインヒビタータワー前でのJankosのエンゲージ、それに合わせたEviの猪突猛進からの集団戦で圧巻の5-0エース!!!! そのまま一気に勝負を決めてTeam Heretics Week1全勝、3勝目となりました🔥🔥🔥🔥 #THWIN
もはやばれていても関係ないニーコ
LoLを始めて少し経ったプレイヤーの方に向けて、知っていると得をしそうな小ネタ第二弾、今回は視界範囲についての小ネタです 第一弾の小ネタ(リンクツイート参照)と併せて知っておくとちょっとだけLoLがうまくなるかもしれません! twitter.com/Jaeger0446/sta…
パッチ13.5における競技シーンの個人的チャンピオンTier表を作成しました 13.4からの大きな変化としてはMIDのピックから遂にアジールが消え、マークスマンサポートの代わりにタンクサポートが台頭してきています🔥 変化の大きなパッチで今後も目が離せなさそうです👀 TOP→JG→MID→ADCの順です
LoLを始めて少し経ったプレイヤーの方に向けて、知っていると得をしそうな小ネタをまとめました 意外とこういった知識はなんとなくで認識している方も多い部分なので、具体的に知っておくとふとした時に役に立つかもしれません!
LoLには「ティーモ」というユニークな単位があるのですが、それについて調べたところ様々な事実が分かったのでまとめてみました 誰かにLoL内の大きさを伝える際には結構便利かも・・・しれないので、知っておいて損はないと思います...?🤔
パッチ13.3における競技シーンの個人的チャンピオンTier表を作成しました 13.1bからの大きな変化としてはミッド、サポートでのアニーの台頭とタンクサポートの数が増え始めている点です。比較的どのロールも出せるチャンピオンが多く、ここからどう変化するか注目です TOP→JG→MID→ADCの順です
先日のLJLでアイバーンが748日ぶりにピックをされて話題になったということで他の競技シーンでのレアなピック4選を調べました 集計範囲は記録が残っているSeason 5(2015年)からで消化試合によるピックを少なくするためTOPリーグ(LCK,LPL,LEC,LCSとその昇格戦と国際戦)に限定してあります!
LEC会場の選手席すごいことになってる🐻🐻🐻🐻🐻
声に出したいスキル名ランキングTOP5 5位 羊の執行猶予(キンドレッドR) 4位 終演 -フィナーレ-(ジンR) 3位 鬼哭啾々(ヤスオR) 2位 氷河の裂溝(ブラウムR) 1位 皇帝の分砂嶺(アジールR) 【殿堂入り】 ハイパーキネティック・ポジションリバーサー(旧アーゴットR) ※個人的見解です
本日のLJLからパッチが変わり13.1bとなりますがパッチ13.1bにおける競技シーンの個人的チャンピオンTier表を作成しました 13.1からの大きな注目点はとしてはサポートユーミが完全にメタから消え、ハイマーのパワーが落ちることによるボットレーンの変化です TOP→JG→MID→ADCの順です
LoLの試合でよく選択される「レジェンダリーアイテム」の主な効果をまとめました 過去にまとめた「ミシックアイテム」の主な効果(下記リンクツイート参照)と併せてアイテムの効果を知って頂けるとより観戦が楽しくなると思います! twitter.com/Jaeger0446/sta…
GG!これでEvi選手の所属するTeam Hereticsは戦績4-3となり、Winter Groupsへの進出が決まりました👍👍👍
LoLの試合の中でも大きな盛り上がりを見せる「集団戦」ですが、観戦を始めたての時は何が起こっているのか分かり辛いという声をよく聞きます。そこで今回はまず集団戦の流れと、各段階毎でそれぞれ重要になりやすいチャンピオンとその例をまとめました! 観戦の際に参考にしてみてください!
競技シーンでよくみるチャンピオンの主なロール(役割)とパワースパイク、またチャンピオンのアイテム選択の例やエンゲージ役となれる性能があるかをおおまかにまとめました 試合観戦の際にパワースパイクやエンゲージ役が分かるとより面白く見ることができると思うので、参考にしてみてください!
LoLの実況解説がよく使う用語であるCC(行動妨害)の種類と効果について簡単にまとめました この辺りは細かい仕様を説明するとキリがないところではありますが、試合の観戦をする上で知っていると何が起こったのかよりわかりやすくなると思いますので、是非とも観戦に役立てて下さい!
Evi選手普段通りソロキル🦐🦐🦐🦐🦐
Evi is POGGGGGGGGG!!!!!🦐🦐🦐🦐🦐
LoLの試合で大きな盛り上がりを生むエピックモンスター(ドレイク、エルダードラゴン、リフトヘラルド、バロンのこと)達の種類と大まかな効果をまとめました。 基本的には取った方が有利になるとさえ覚えていれば問題はありませんが、効果を知るとより試合を面白く見れるかもしれません!
チャンピオン毎に一種類しか持つことのできない「ミシックアイテム」の主な効果をまとめました。 ミシックアイテムは基本的には一人一つずつ選択することになるので、試合を観戦される際に役立てて下さい!
スティール阻止からのソロキル🦐🦐🦐🦐
POG EVI🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐🦐
LoLのプロリーグについてどんなリーグがあるのか、よく聞くメジャーリージョン、マイナーリージョンとは何なのかそもそも何の為に試合をしているのかをできるだけ分かりやすくまとめてみました。 日本のプロリーグであるLJLは今週の28日から始まります!
Evi選手、連日連夜のソロキル!!!