1451
小西氏サル発言に安倍派幹部「とんでもない発言だ」
sankei.com/article/202303…
「小西氏を参院憲法審の野党筆頭幹事から差し替えるぐらいしないと、衆院側は納得しないのではないか」
1452
米「プーチン政権が陰謀論でっち上げ」「中国も便乗」と非難 sankei.com/article/202203…
プーチン政権が「米国とウクライナが同国内で化学・生物兵器の開発を行っているというまったくの偽情報を意図的に拡散させている」と非難する声明を発表した。
1453
東京都、要請応じない飲食店33施設に休業命令
sankei.com/life/news/2105…
酒類を提供する飲食店などへの休業要請に応じていない33施設に対し、改正特別措置法45条に基づく休業命令を出した。いずれも飲食店。
命令に従わなかった場合、行政罰として30万円以下の過料を科す手続きに入るという。
1454
台湾、国葬を詳しく報道 献花台に長い列
sankei.com/article/202209…
台湾で安倍氏は「台湾に最も親しい首相」として極めて人気が高い。#安倍元首相国葬
1455
学術会議の予算、機構検証へ 河野行革相「聖域なく見る」
sankei.com/politics/news/…
河野氏は「自民党から行政改革の観点からも見てほしいと要請があった。年度末に向けて予算や機構、定員は聖域なく見ることにしているので、その中でしっかり見ていきたい」と語った。
1456
れいわ・山本代表を厳重注意 議場で予算反対と大声
sankei.com/article/202203…
採決時に山本氏ら同党の3議員が大声を出した
1457
市長補佐官に「人民日報」冠した組織の有識者 仙台 sankei.com/article/202204…
月刊誌側は人民日報社とは別の組織である「日本新華僑通信社」が出版することから、中国共産党の指揮下にはないとしている。ただ、自民党市議らは市政が中国寄りに誘導されかねないと警戒している。
1458
<独自>自民・麻生太郎氏が2日に訪韓 大統領と会談へ
sankei.com/article/202211…
麻生氏は尹氏といわゆる徴用工問題について議論し、差し押さえられた日本企業資産の「現金化」は認められないとする日本側の立場を重ねて強調するとみられる
1459
米空母2隻が南シナ海演習 中国けん制、異例同時実施
sankei.com/world/news/200…
南シナ海では、ほぼ全域の領有権を主張する中国が5日まで軍事演習を行っており、異例の同時実施。
1460
東京圏、初の人口流出 7月転入減、コロナ影響か
sankei.com/life/news/2008…
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)から他の道府県への転出が転入を1459人上回り、「転出超過」に。
新型コロナ感染者が急増した東京都への転入が減り、2カ月ぶりに都が2522人の転出超過となったことが影響。
1461
EEZで調査中の海保測量船「昭洋」に韓国公船が中止要求
sankei.com/politics/news/…
海保は日本のEEZ内であることから「要求は受けられない」と現場で要求を拒否。日本政府は外交ルートでも韓国に抗議した。
1462
新型コロナ「武漢の研究所から流出」疑惑に注目 「過去に政府が危険性警告」と米紙
special.sankei.com/a/internationa…
米紙によると、北京の米大使館の科学担当の職員らが武漢ウイルス研究所を複数回にわたり視察後、研究所の安全対策が不十分だとして警鐘を鳴らす公電を2度にわたり国務省に送っていたそう。
1463
安倍元首相の慰霊碑設置へ 自民有志ら、1周忌を前に奈良市内で sankei.com/article/202306…
安倍氏の遺族から了承を得ており、来月初めの設置を目指す。
費用は団体有志らが拠出。管理態勢を整え、一般の人も参拝できるよう調整している。
1464
元朝日の植村隆氏、敗訴確定 慰安婦記事への批判めぐり sankei.com/affairs/news/2…
植村隆氏が、文芸春秋と麗澤大学の西岡力客員教授に損害賠償と謝罪記事の掲載などを求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(小池裕裁判長)は植村氏の上告を退ける決定をした。11日付。
1465
【話題の記事】
TikTokでマイナ啓発のデジタル庁に疑問の声
sankei.com/article/202209…
自民党の小林鷹之前経済安保相が、自身のツイッターで、「政府内で十分に検討した結果の取り組みなのか」と問題視。ネット上でも「(政府の)危機管理意識が希薄ではないか」といった批判の声が相次いでいる
1466
KDDI、通信障害の原因は設備故障
sankei.com/article/202207…
KDDIは2日、全国で発生した携帯電話の通信障害は、音声通話のサービスを提供するための設備の故障が原因だと明らかにした。
1467
拷問と洗脳、響く悲鳴 ウイグル女性、中国の弾圧証言 special.sankei.com/a/internationa…
「収容所は常に女性の悲鳴が響いていた」などと語った。その証言から、少数民族ウイグル族に過酷な拷問を加え、中国共産党への忠誠を強いる「再教育」の実態が浮かび上がった。
1468
【話題の記事】
コラボ問題の国会質問に「なぜ共産党は激高するのか」
sankei.com/article/202302…
たとえ福祉事業であっても公金の適正な支出を監視するのが、議会の大きな役割の一つである。共産党も一貫して政府の「無駄遣い」を厳しく追及してきたはずなのに、これは一体どうしたことか
1469
立民のCLPへの資金提供問題 福山前幹事長「理念に共感」
sankei.com/article/202201…
「フェイクニュースに対抗するメディアの理念に共感したため、広告代理店と制作会社を通じて番組制作を支援した」
1470
中国、50代日本人男性に懲役12年の実刑判決 反スパイ法違反で sankei.com/article/202302…
中国では、スパイ行為に関わったとして日本人を拘束するケースがたびたび表面化している。
1471
盗撮容疑で共産党千葉県委幹部を逮捕 過去に衆院選出馬
sankei.com/article/202301…
駅の女子トイレに侵入し、個室の上からスマートフォンで動画を撮影したとしている。余罪もあるとみて捜査を進める
1472
香港警察、反中国デモ一斉摘発
sankei.com/world/news/200…
主要な民主派メンバーら少なくとも14人を逮捕。逮捕されたのは民主党元主席や香港紙、蘋果日報の創業者ら。
1473
アパレルのレナウン破産へ
sankei.com/economy/news/2…
10月30日付で民事再生手続きの廃止決定を受けた。
「ダーバン」や高級ブランド「アクアスキュータム」など主要ブランドは同業他社へ売却。「アーノルドパーマータイムレス」など売却先が見つからなかったブランドの売り場は全て閉鎖した。
1474
木村容疑者、現行政治に不満か
「統一教会の組織票で当選」と訴訟で主張
sankei.com/article/202304…
昨年7月の安倍晋三元首相銃撃事件を踏まえ「既存政治家は統一教会の組織票で当選している」と選挙制度や現状の政治に対する不満を訴えていた。
1475
中国無人機が沖縄周辺を旋回 日米訓練を情報収集か sankei.com/article/202211…
中国軍の偵察型無人機「BZK005」とY9情報収集機、Y9哨戒機の計3機が東シナ海方面から飛来したのを確認した。太平洋を抜けて沖縄本島の東方沖で旋回するなどした後、ほぼ同じルートで東シナ海へ戻った。