976
萩生田文科相が靖国参拝
sankei.com/politics/news/…
「尊い犠牲となられた先人の御霊に謹んで哀悼の誠をささげた。政治家として、恒久平和を次代にしっかりと守り抜いていく不戦の誓いを新たにした」
977
安倍首相が記者会見 10万円給付は「郵送かオンライン」
sankei.com/politics/news/…
首相は、全ての国民への一律10万円の現金給付について、郵送かオンライン手続きで給付する考えを示した。
市区町村を申請の窓口とした場合、役所に申請者が殺到して感染拡大のリスクがあるためと説明。
#安倍首相会見
978
まだやっとるんか日本学術会議問題 宮嶋茂樹
sankei.com/column/news/20…
忙しい菅首相に代わって、この不肖宮嶋が説明したるわ。
毎年10億円も使うて出した結論が、安全保障法制はケンポー違反の疑いやなんて、言葉遊びにうつつを抜かしとる。こんなん学者やのうて、反日活動家のやってることやん。
979
眞子さま、複雑性PTSDと診断受けられる 宮内庁 「誹謗中傷と感じられるできごとを反復的に体験された」 sankei.com/article/202110…
眞子さまは結婚後、平穏で幸福な生活を送りたいという願いが不可能となってしまう恐怖を感じるようになり、自分を価値がないものと考えたりされているという。
980
中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認。
sankei.com/politics/news/…
1隻は機関砲のようなものを搭載。
981
台湾緊張、日本の備え急務 グレーゾーン、邦人退避計画、敵基地攻撃能力も課題 sankei.com/article/202111…
日本の軍事的役割が焦点に。米政府は台湾周辺の平和と安定を守るうえで同盟国との協力が重要と位置付けており、台湾の世論調査では有事に日本が来援すると思うと答えた人が6割近くに上った。
982
沖縄県が漁船安全確保要請 尖閣の中国船追尾で国に
sankei.com/politics/news/…
要請書は外相と国土交通相、農林水産相宛てに提出。
「尖閣諸島周辺海域で頻発する中国公船の本県漁船に対する威嚇行為は、不測の事態を招く恐れをはらんでいる。今回のような事態は断じてあってはならない」と指摘。
983
東シナ海ガス田施設から炎 外務省が中国に抗議
sankei.com/article/202210…
炎が確認されたプラットフォームは今年5月に設置の動きが確認され、6月には設置が完了した。
984
【フォト】「習近平、退陣せよ」 上海で異例のデモ、2日連続
sankei.com/article/202211…
10月に発足した3期目の習指導部は、早くも統治への不満が表面化する事態に直面した。
985
高須院長、愛知知事リコール署名開始 名古屋市長も参加 sankei.com/politics/news/…
県選挙管理委員会によると、今年6月時点で約87万人分が必要。高須氏側は、署名集めを担う「受任者」が約7万人集まっていると説明した。
986
横田滋さん死去、家族が談話
「これまで安倍総理大臣をはじめ多くの方々に励ましやご支援をいただきながら、北朝鮮に拉致されためぐみを取り戻すために、主人と二人で頑張ってきましたが、主人はめぐみに会えることなく力尽き、今は気持ちの整理がつかない状態です」
sankei.com/world/news/200…
987
サモアの女性新首相就任、中国支援の港湾開発中止を表明
sankei.com/article/202108…
フィアメ氏は就任後、中国が支援する港湾開発事業を中止する意向を表明。米国と中国が影響力拡大を競い、「陣取り合戦」の様相を呈する地域情勢に影響を与える可能性がある
988
捜索中に山中で警察犬逃げる 雄のシェパード
sankei.com/west/news/2010…
行方不明者を捜索していた警察犬「クレバ号」が突然走りだし、綱をつかんでいた鑑識課員は強く引っ張られて手を離してしまった。兵庫県警は35人態勢で捜し続けた。
クレバ号は雄のシェパードで2歳。性格はおとなしいという。
989
台湾 意識調査「最も好きな国」 日本60%で過去最高 sankei.com/article/202203…
昨年、台湾が新型コロナウイルスのワクチンが不足していたときに、日本がワクチンを提供したことなどが寄与したとみられる。同2位は中国で5%。3位は米国で4%だった。
990
波紋呼ぶ中国船とベトナム漁船衝突事故 米比など抗議
sankei.com/world/news/200…
事故があったのは2日。中国とベトナムが領有権を主張する南シナ海のパラセル(中国名・西沙)諸島付近で、中国海警局の船が操業中のベトナム漁船に体当たりして沈没させた
991
高市氏の進退「罷免する理由ない」 首相
sankei.com/article/202303…
992
「竹島は日本領」米国政府航空図 1955~97年も一貫して認識
special.sankei.com/a/internationa…
韓国による不法占拠が続く竹島が、日本領であると明確に記した1955~97年の米国政府作製の航空図9枚を新たに確認
調査を委託された島根大の舩杉力修准教授は「日本政府の主張を補強する重要な資料」
993
豪首相、安倍氏の国葬参列へ
ターンブル氏ら元首相3人も同行
sankei.com/article/202209…
オーストラリア首相府は安倍氏について、日豪関係の強化に貢献し「自由で開かれたインド太平洋」を提唱したと指摘。さらに日米豪印4カ国の枠組み「クアッド」を推進したとして、功績をたたえた。
994
米の対日原爆投下を批判 プーチン大統領
sankei.com/article/202210…
広島と長崎への原爆投下について「軍事的にはまったく必要なかった」と述べ、「米国は非核保有国に核兵器を使った唯一の国だ」と批判した。
995
ペロシ氏が台湾到着 米下院議長25年ぶり訪台
sankei.com/article/202208…
現職の米下院議長の台湾訪問は1997年以来25年ぶりとなる。ペロシ氏の訪台に反発する中国側は事前に台湾周辺での軍事的威圧を高め、訪台への対抗措置をとる構えをみせている。台湾をめぐる緊張が高まるのは必至だ
996
接種の20~30代、抽選で車や旅行券 群馬県知事表明
sankei.com/article/202108…
山本一太知事は6日の定例会見で若い世代の接種率向上が感染抑制に不可欠と力説し、「ありとあらゆることをしなければならない」と理解を求めた
997
中国、TikTokで「情報入手可能」米サイバー長官
sankei.com/article/202212…
「大量の情報を集めている。中国当局はそうした情報を入手することが可能で、懸念している」
998
中国女性「沖縄の島を購入」とSNS投稿 「領土増えた」反応 sankei.com/article/202302…
投稿によると沖縄本島北方の無人島、屋那覇島。中国メディアに対し、親族の会社名義で島の土地を購入したと説明しており、登記上の所有権移転の記録と一致している。
999
高市早苗氏、総裁選重ねて意欲 9月に政策集出版
sankei.com/article/202108…
「実施されれば立候補したい。国民の命を含めて、大切なものを守り抜けないという猛烈な焦りがあったので決心した」
1000
安倍氏国葬 9月下旬に日本武道館で調整
sankei.com/article/202207…
首相経験者の国葬は昭和42年の吉田茂元首相以来、55年ぶり。吉田氏の国葬も武道館で営まれており、前例を踏襲する形となる