産経ニュース(@Sankei_news)さんの人気ツイート(新しい順)

851
【検証NHK】公共放送の「記録の責任」置き去り 憤る「軍艦島」元島民 sankei.com/article/202305… 端島炭坑を含む「明治日本の産業革命遺産」は平成27年に世界文化遺産に登録され、その後に番組映像が「地獄島」のような印象作りに使われていることが発覚した。
852
電動キックボード初の死亡事故 酒気帯び疑いで書類送検 警視庁 sankei.com/article/202305… 会社役員は当時、ヘルメットを付けていなかったという。乗っていた電動キックボードは、シェアリングサービスのもので、ヘルメットの着用は任意とされていた。
853
岸田氏、タイム誌表紙に「日本の選択」と紹介 sankei.com/article/202305… 岸田氏が「長年の平和主義を捨て去り、自国を真の軍事大国にすることを望んでいる」と紹介した。
854
中国船が領海侵入 尖閣周辺、今年13日目 sankei.com/article/202305… 接続水域を含め、尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは106日連続となった。
855
LGBT法案「百害あって一利なし」島田洋一福井県立大名誉教授 sankei.com/article/202305… 理解増進法案の問題は、何が差別に当たるかが明示されていないことだ。差別の解釈が恣意(しい)的に拡大され、活動家に悪用される恐れがある。
856
地震情報 sankei.com/disaster/earth… 11日04時16分ころ、関東地方で強い地震がありました。
857
イタリアが「一帯一路」離脱検討 中国、残留呼びかけ sankei.com/article/202305… イタリアが離脱すれば中国に痛手となりそうだ。 中国外務省の汪文斌副報道局長は「中国とイタリアは一帯一路で大きな成果を上げており、さらに協力を強化すべきだ」と述べ、残留するよう呼びかけた。
858
蓮舫氏、立民の補選全敗で泉代表に苦言 執行部は続投 sankei.com/article/202305… 「一番変えなきゃいけないのは代表の認識ではないか。何をやりたいか、何にしがみつきたいか、何を発信したいか。自分で今日、夜持って帰って、しっかり考えてほしい」
859
JR森ノ宮駅ホームにナイフ所持の女、銃刀法違反容疑で緊急逮捕 sankei.com/article/202305… 駅のホームに「刃物を持った人物がいる」と駅員から110番があった。 50代の女のカバンの中から刃渡り約10センチのナイフを発見したため、銃刀法違反の疑いで緊急逮捕した。
860
もし、関東大震災と同規模の地震が首都圏を襲ったら… 死者減も、都市機能停止 sankei.com/article/202305… 「故郷がない人も増えており、災害後の疎開先も見つけづらい。近所づきあいがなく、地域のコミュニティーも弱い都会では、行政への依存度が高くなるが、公助の力にも限界があるのが現実だ」
861
リニアトンネル掘進を再開 東京・品川工区、JR東海 sankei.com/article/202305… 昨春から中断していた掘削用シールドマシンによる品川駅付近の調査掘進を再開した。令和5年末までに計約300メートル掘り進める計画。 設備の故障などにより、約55メートル掘った地点で作業を停止していた。
862
「学校でLGBT教育するのか」 自民、修正案に注文相次ぐ sankei.com/article/202305… 法案に教育環境の整備が含まれていることに対して、「性教育すらできていないのに、LGBTだけ教育するのはどうか」。 トイレや風呂、シェルターといった公共の場で女性の権利を守る規定を設けるべきだとの指摘もあった。
863
中国軍機20機が活動 台湾周辺、東海域の上空まで飛行 sankei.com/article/202305… 軍用機のうち戦闘機「殲16」など延べ15機が台湾の南西や南東の防空識別圏に進入。 中国は昨年8月以降、台湾周辺での軍事活動を常態化させている。
864
発見遺体は木箱にコンクリ詰め 2年前に失踪女性の可能性 sankei.com/article/202305… 秋田市内の土中から見つかった遺体は、身体を折り曲げた状態で木箱にコンクリート詰めされていたことが分かった。遺体は白骨化せず、長時間酸素に触れないことで蠟(ろう)のように変化した状態だった。
865
スマホにマイナカードの証明書機能搭載 11日から まずはアンドロイド sankei.com/article/202305… 河野太郎デジタル相は、スマホだけで各種の行政手続きが利用できるように関係省庁と調整する方針を表明。「行かない役所、書かない窓口、スマホ一つで全部の行政手続きを」と述べた。
866
鈴木宗男氏、維新幹部を公然批判 sankei.com/article/202305… 党会合で「国益はあなたの100倍以上考えて動いてきた」と語気を強め、訪露計画の正当性を主張。「国益を考えたからこそ私は国策捜査にもあった」とも述べた。
867
米政権、台湾に武器供与検討 sankei.com/article/202305… 議会の承認なしに物資を提供できる大統領権限を活用し、台湾に5億ドル(約680億円)相当の武器を供与する計画だと、ロイター通信などが報じた。
868
保釈中の被告にGPSも 改正刑訴法成立 sankei.com/article/202305… 性犯罪被害者らの氏名や住所などの個人情報を被告に伏せるため、被告に示す起訴状などを匿名化できる制度も新たに整備した。
869
軍艦島のNHK映像を独自検証 炭鉱史家ら 今夏までに調査報告書 sankei.com/article/202305… 映像は元島民の証言や坑内規則に反している内容だが、韓国メディアは朝鮮人労働者が戦時中に非人道的な待遇を受けたと主張する論拠に番組を利用する。
870
「日本の民衆が火の中に」 中国大使の発言に林外相が抗議 sankei.com/article/202305… 呉江浩・駐日大使は、日本が台湾問題を安全保障政策と結び付ければ「日本の民衆が火の中に」引きずり込まれるなどと発言していた。
871
米FOX降板の看板キャスター、「ツイッターで新番組」 sankei.com/article/202305… ツイッター上で近く新番組を始めると表明。「報道の自由が認められている最後の大きな舞台がツイッターだ」として、新聞やテレビを論難した。
872
フロントガラスに豚の首 脅迫容疑で暴力団幹部を逮捕 sankei.com/article/202305… 暴力団からの離脱をめぐる騒動を仲裁しようとした男性の車に豚の生首を置き脅したとして、大阪府警捜査4課などは脅迫の疑いで、指定暴力団東組幹部(56)を逮捕した。豚の目にはナイフが刺さっていたという。
873
高見のっぽさん死去 「ノッポさん」役 sankei.com/article/202305… NHKの教育番組「できるかな」のノッポさんとして知られる高見のっぽさんが、心不全のため死去していたことが分かった。88歳。
874
女性に尿をかけた49歳男逮捕 大阪 sankei.com/article/202305… JR岸辺駅近くの路上で、20代女性が着ていたパーカのフードに背後から尿の疑いがある液体をかける暴行を加え、パーカを汚損させたとしている。
875
NATO、日本に事務所開設を検討 sankei.com/article/202305… 冨田浩司駐米大使が明らかにした。時期や場所は明らかにしなかった。開設されれば中露が反発しそうだ。