岡野八代(@yot07814)さんの人気ツイート(新しい順)

1
日本でなぜ世襲議員が多いのか、その原因の一つはここにある。「通常、亡くなった人が残した資産を引き継ぐと相続税がかかるが、政治団体を継承する場合はかからない。昭恵夫人は“抜け道”的に巨額の政治資金を引き継いだことになる。」 twitter.com/hahaguma/statu…
2
田村智子さんの最後の発言、何度も聞いて欲しい。こんなふうに、法律ができて良いわけはない。誰のための法なのか?差別とはなにか?この社会に生きていながら、制度的に存在しない者とされてきたひとの存在についてどれほど審議が尽くされてきたのか? twitter.com/granamoryoko18…
3
こちらは、この間の軍事大国化が、いかに根拠がない軍事費増強であり、また軍事的にも疑わしいかを論じられています。メディアがしっかり論じなくなってるなか、是非とも多くの方に手にして欲しいとの思いで、緊急出版をと、執筆者一同頑張りました。 twitter.com/libro_jp/statu…
4
なぜこうした大切な事実が、あかはたからしか報道されないのか?な、日本よ。 twitter.com/kakusanbuchoo/…
5
本当にそう「仮に日本がトマホークを500発購入したところで、本当に平和につながるのでしょうか。戦争の抑止につながるのでしょうか。ウクライナの状況を見ると、とてもそうは思えないんです」東村アキコさんが抱く軍拡への疑問(女性自身) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/aa7c6…
6
京都のみなさんへ。いま大学で起こっていることは、わたしたち市民生活に起こっていることと地続きです。是非とも、足をお運びください。
7
自民党のいう「理解推進法」って、そもそも理解なんていらなくて、権利を求める当事者の主張からもズレまくるけど、なぜ差別をばら撒き続け、差別を維持しようとする自民党から、上から目線で「理解」しろといわれないといけないのと、市民の立場からはさらに腹立たしい。
8
「社会が変わる」とあなたがいったから、本音が出たんでしょ。言語道断はあなた自身。岸田首相、LGBTQ差別発言の荒井秘書官更迭へ 「言語道断」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
9
わたしたちはここに居る! 嫌なら、あなた方が日本を出ていけば良い、恵まれているんだからな、どうぞ好きに海外で活躍してください。わたしたちを見てもいないのに、妄想で排除するなっ。よーく分かった、そこから出ていけ。 twitter.com/mainichi/statu…
10
大手新聞として、このインタビューの姿勢おかしいだろう。権力者が市民に甘ったれるなというような発言を、メディアがそのまま垂れ流すなよ。朝日腐っとる。 自民・井上氏 山上容疑者へ「甘ったれるな」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR1C…
11
大変ショートノーティスですが、緊急にて以下のセミナーを開催します。 日時: 2023年 1月 19 日 (木)     20:00-22:00 会場: オンライン 予約受付:1月18日(水)12:00迄に下記URLまたは上記QRコードよりお申込みください。 forms.gle/XSuj2WZMV4EHrD…
12
その頃は消費税もなかったし、保険料も安く、被保険者は医療費は100%保険でカバー。所得税の最高税額もたしか70%とかではなかったですか?これは寝言でしょうか? twitter.com/xzjps/status/1…
13
アメリカの言いなりに借金までして、米軍が使わなくなったような武器を買い込んで、物価高のなか増税をして、抑止どころか危機を高める、最悪の三乗。戦後日本の安保、転換 敵基地攻撃能力保有、防衛費1.5倍 3文書決定 asahi.com/articles/DA3S1…
14
空いた口が塞がらない、もう我慢の限界。ありえん、軍需産業に税金を流入、市民にムチ。防衛費の財源、「法人」「所得」「たばこ」3税で自民税調が大筋合意 asahi.com/articles/ASQDG…
15
信頼する国際政治学者のおひとり、豊下楢彦先生の貴重なご論考。いかに「荒唐無稽」かを、幾重にも論証してくださっています。長文ですが、それは、「敵基地攻撃」論がいくえにも誤っているからです。必読です。 荒唐無稽な「敵基地攻撃」論 | okiron.net/archives/2682
16
いったいこの有識者会議って誰?と思わず声に出てしまう。わたしたち市民の声はどこに?この先の社会を背負う子どもたちにまず、教育費や福祉、家族や地域への支援を削って軍事費を大幅に増額するのか、まず聞いて! twitter.com/knakano1970/st…
17
統一協会が言ってるから、今なんとなくヒデーと感じられるのかもしれませんが、自民党の議員の多くもこれと同じようなこと考えてるから、一体化してきたことを見失ってはいけない。DV被害なんて無視して、言いたい放題である。 twitter.com/mainichi/statu…
18
差別が何かわかってない典型例。意図はなかった。いやいや、この制度作ってる権力者として、このままでよいのかって聞いてるんですけど。ままで良いとまた応えたね。杉田水脈政務官、同性愛者は「生産性ない」寄稿の撤回を否定 asahi.com/articles/ASQC9…
19
亡くなったから調査には限界が、とか逃げ口上ばかり言ってないで、限界まで調査すべき。首相の座に就いた安倍氏に教祖主導で接近を試みる教団の姿文鮮明氏、安倍元首相就任直後「秘書室長と面会を」 発言録で判明 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20221…
20
これは何度も確認しないといけないことです。他国は「道徳的責任」があるから、もちろん「法的責任」を国がとるところ、日本は「道徳的責任」はあるが「法的責任」はないという。こんな論理は日本でしか通用しない、つまり、「道徳的」というけど、口先だけな、と思われているのです。 twitter.com/MikiDezaki/sta…
21
杉田水脈氏は大臣として語るなにかをお持ちなのだろうか?大臣だから、自身の信条を語らないって、どういう理屈? 岸田首相はなぜ、答弁できない人を政務官に『抜擢』したのか? twitter.com/ssimtok/status…
22
ちょっとちょっと、わたしの知る立民の議員さん、とはこの代表は違う世界で生きてるのですか?大問題発言ですよ、これ。「日本維新の会は改憲(を掲げる)政党ではあるが、実はそんなに差がないと思っている。」立憲・泉代表「9条も必要なら憲法審で議論すればいい」:asahi.com/articles/ASQBP… #立憲
23
憲法9条は、近隣諸国に対する安全供与によって、戦争の脅威度を下げている。多くの人に是非みてほしい。攻撃されたらどうするんだ!という脅しには、どうするんですか?とわたしは素直に聞くようにしている、だってなんの備えもないんですよ、原発大国の日本には。 twitter.com/knakano1970/st…
24
昨年亡くなった母は、すでに娘のわたしのことを認識できなくても、要介護1のまま、ようやく2に、という手前で、肺炎となり帰らぬ人となった。要介護一の時も既に、お風呂も買い物も一人で危険、そんな状態でした。家族も、そして高齢者も、身動きできなくなる。 twitter.com/8612www1201/st…
25
今日は朝から一日夜まで仕事だったので、あってはならなかった国葬の様子はみずにすんだ。しかし、菅元首相のこの言葉に触れて、やっぱり許してはならない儀式であったと怒りに燃える。 「日本国は、あなたという歴史上かけがえのないリーダーをいただいたからこそ」