岡野八代(@yot07814)さんの人気ツイート(いいね順)

1
このプランを聞いて、そうだ!これで日本も豊かになれる!と思う人はどれほどいるのだろう、どこまで市民生活から貪ろうとしてるのか、としか私は思えない、恐ろしすぎる。岸田首相、「資産所得倍増プラン」を表明 貯蓄から投資へ誘導 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
2
何度も言う、これが日本社会の判断すか?「研究が捏造で研究費を不正流用していると、現職の国会議員が流布した。これで社会的評価が下がらないのなら、研究者の社会的評価とは何なのか」。教授ら訴え 京都地裁(毎日新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/43f40…
3
涙が止まらない。わたしは、この10年安倍晋三氏の政治を批判してきました。しかし、暴力で社会から人を排除することは絶対にあってはならない。民主主義に敵対する行為がこんな形で顕になる社会になるとは。安倍氏が助かることを祈ります。
4
今回の選挙、海外の方の在外投票にも間に合わないかもしれない、そして、住民票を地元においてきてしまっている大学生のみなさんも、不在者投票の準備をしておかないといけません。とりあえず、こちらを紹介しておきますね。どうか、みなさん選挙しましょう。 ivote-media.jp/2019/07/12/pos…
5
この情けなくも愚かな発言を、記録するためにリツイートしておこう。絶対に忘れないためにも twitter.com/gogoichiro/sta…
6
この件、メディアが興味を示さないのは、わざと無視を決め込んでいるとしか思えません。島根のみなさんからも、いろいろと発信してほしいです。こんなことがあるのだろうか? という驚きのニュースですよね。 twitter.com/kameiakikoweb/…
7
わたしが結婚すると、あなたの幸福度そんなに下がりますか? twitter.com/camphor_best/s…
8
あまりに学術研究に対して無知で、あまりに先入観が激しすぎて、科研費がなんたるかも、どのように運用されているかも知らずに、拙著も理解しようともされていないうえに、言いたいことだけ言われたので、研究者として名誉毀損されたと京都地裁に訴えていますが。 twitter.com/miosugita/stat…
9
わたしも、参加させていただきます。学問への政治的介入について、おそらくお話させていただくことになるかと。 twitter.com/chooselifepj/s…
10
遺族が望み、見たいと言っているのに対して、加害者側の国になんの法的根拠があって拒否できるのか? ウィシュマさん監視映像の視聴、遺族要望の弁護士同席を改めて拒否 上川法相【動画あり】:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/125785
11
研究者だけでなく、学生の方も是非賛同を。わたしたちの学ぶ力が稼げるかどうかで判断されてはいけない、それは、想像力を育むはずの学問の死にも繋がる。「稼げる大学」法案に反対する声明文への賛同フォーム docs.google.com/forms/d/e/1FAI…
12
比例は共産党と訴える、しかない状況をあえて引き受ける、政権交代への真剣度 涙。とにかく、政権交代が必要。 twitter.com/shiminrengo/st…
13
日本学術会議は、政府に対してこれまで様々な提言を行なってきました。先日も「「同意の有無」を中核に置く刑法改正に向けて  ―性暴力に対する国際人権基準の反映―」が出されたばかり。政権から独立した形での知の働きは大きい。今回の菅政権の介入は、こうした知の社会性を奪う暴挙。 twitter.com/260yamaguchi/s…
14
本当に、まさか特番組んでるとは。選挙戦の間になにが争点なのか、みなで選挙に行くことの重要性をもっと訴えるべきはずじゃないか。わたしも思わず毒づきました、よ。 twitter.com/asaoka_akiko/s…
15
これまで繰り返されてきた、差別行為を全く反省もせず、ヘラヘラ逃げ回るだけだった杉田水脈議員にさらなる権力を与える岸田政権。見直論とは、統一協会との関係は不問にすることへのすり替えに他ならない。 twitter.com/femikaken_shie…
16
重い言葉。「国難的な状況では決して舵取りを委ねてはならない政治家に私たちは舵取りを委ねてしまった。・・・それはこのような人物を7年間も政権の座にとどめておいたわれわれの責任です。」コロナ後の世界(内田樹の研究室) blog.tatsuru.com/2020/04/22_111…
17
田村智子さんの最後の発言、何度も聞いて欲しい。こんなふうに、法律ができて良いわけはない。誰のための法なのか?差別とはなにか?この社会に生きていながら、制度的に存在しない者とされてきたひとの存在についてどれほど審議が尽くされてきたのか? twitter.com/granamoryoko18…
18
全学協会あげて反対声明を出すべきだと思う。 twitter.com/yot07814/statu…
19
ちょっと、驚いたんだけど。最近のゆうちょのサービス劣化に辟易してたけど。それどころか、ゆうちょの窓口でこんなの見かけた。いろんな物売るようになったのは確かだけど、これはないんじゃないか?
20
信頼する国際政治学者のおひとり、豊下楢彦先生の貴重なご論考。いかに「荒唐無稽」かを、幾重にも論証してくださっています。長文ですが、それは、「敵基地攻撃」論がいくえにも誤っているからです。必読です。 荒唐無稽な「敵基地攻撃」論 | okiron.net/archives/2682
21
大手新聞として、このインタビューの姿勢おかしいだろう。権力者が市民に甘ったれるなというような発言を、メディアがそのまま垂れ流すなよ。朝日腐っとる。 自民・井上氏 山上容疑者へ「甘ったれるな」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR1C…
22
今日は朝から一日夜まで仕事だったので、あってはならなかった国葬の様子はみずにすんだ。しかし、菅元首相のこの言葉に触れて、やっぱり許してはならない儀式であったと怒りに燃える。 「日本国は、あなたという歴史上かけがえのないリーダーをいただいたからこそ」
23
わたしは、いわゆるパブル経済期に学生時代を過ごしましたが、当時のイケイケな社会のなかで唯一居場所を与えてくれたのが、学問の意味を教えてくれた大学の雰囲気でした。その雰囲気が、当時の日本社会とは違う世界をわたしに教えてくれた。それが、学問の力だと今でも感謝しています。 twitter.com/yot07814/statu…
24
この意見は、私たちがずっと公判のなかで訴えてきた主張です。そこが全く認められず、被告の杉田水脈議員の発言は単なる意見論評だと。いや、全く違うだろう、裁判官はこの日本社会に生きてないのか?社会人でないのか? twitter.com/KomagomeT/stat…
25
「社会が変わる」とあなたがいったから、本音が出たんでしょ。言語道断はあなた自身。岸田首相、LGBTQ差別発言の荒井秘書官更迭へ 「言語道断」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…