山Pが神戸で一番オシャレな場所で撮ってくれてる! twitter.com/m369hikari/sta…
「どせいさんカチューシャ」 可愛いからみんなにつけてあげた🎀 1101.com/n/s/mother_pro… #ほぼ日MOTHERプロジェクト #EarthBound #MOTHER #𝔽𝕒𝕟𝕒𝕣𝕥
blenderの無料アドオン「Physics Dropper」使ったら、ワンクリックでお皿の上にマカロン並べられた。簡単ー。>RT
MOTHER2の世界を粘土風に3DCGでほぼ日作ってきましたが、一ヶ月経ったのでいったんここで終了します。 沢山のMOTHERファンの方と繋がれて嬉しかったです! ステキな世界を作ってくれた糸井さん(@itoi_shigesato)ありがとうございますっ🌏 #𝔽𝕒𝕟𝕒𝕣𝕥 #Blender #MOTHER2 #EarthBound
MOTHER2のファンアートを3DCGで粘土風に作りました。 序盤と最後にちょっとしか聞けないけど、自転車に乗ってる時のBGMがとてもご機嫌で好きです🚲♫ 敵となるオブジェもアメリカンテイストでいいよねぇ。 #𝔽𝕒𝕟𝕒𝕣𝕥 #Blender #MOTHER2 #EarthBound
blenderがトレンド入りしてるんですね! 上達するコツはUIを可愛い色にすることだと思います! #blender #b3d
印刷会社の事業体制の変更により発売まで至れなかった「うまい棒」のニジイロリングを公開!フルカラー3Dプリントでうまい棒のサクサク感を追求した、ハイクオリティの作品だったので販売出来なくてとても残念ですが、モデリング許可を頂けたやおきんさんに感謝です!どなたかぜひ製品化を! #うまい棒
大きなテレビとPS4のパッケージを並べてみました。
Xbox Series S(275x151x63.5mm)も置いてみた。
Xbox Series X(151x151x301mm)も置いてみた。
初代PS4(275×53×305mm)も並べてみました
PS5を置いた時のサイズ感をモデリングしてみた。
ZBrushわかんないよ~!
フルカラー3Dプリント作品のスゴさを伝える為に 🌈ニジイロリング🌈というブランドにして販売を開始しました 今後もサワダの作品だけでなく、他ジャンルの著名人の方にご協力していただき、指輪としてモデリングしていきますのでお楽しみに❗️ keisawada.com/nijiiro_ring #ニジイロリング
伝わるかなこの凄さっ! これが5cmにも満たないサイズで造形されてるってホタルコーポレーションさんのフルカラー3Dプリンタすごい! 過剰造形と思ってた表面のザラザラとか陰影の塗とか彫り込みとか再現されててスゴイよー! 甘い香りが確かにしてきます!!すごさを伝える撮影技術がなくて悔しいっ!
欲しかった「シンプルなパネル」をやっと手に入れられたので、マイデザインでスピーカーにしてみました。 竹スピーカーじゃ物足りなかったフェス会場が一気に迫力が出て満足です! #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch #マイデザイン
どうぶつの森のマイデザイン。 丸くしたりエッジを効かせたりする方法。 赤いトコは黒100。黄緑は明るさを1段階あげただけでは近似色と認識されひっぱられるので、濃い赤にしている。グレー99%よりパッと見が黒に見えるよ。 #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch #マイデザイン
白と透明だけではなくて、近似色以外を使えば吸着を防げるよ。 1枚目はあかるさだけ下げたグレー。 2枚目は青をまぜたグレー。 中心の4マスが全部違う色と判断されたのでバラバラにパキッと描かれたよ。 #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch #マイデザイン
今回のどうぶつの森のマイデザインは、ドットがなめらかに表現されるので扱いが難しい! 近似色に吸い寄せられる傾向があるので、似てるけど違う色を置くと区別化出来るよ。 画像は同じデザインの隙間に、白と透明を置いています。 #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch #マイデザイン
どうぶつの森のまるがたワンピースで、ビキニスタイルの水着が描けたよー。 真ん中に肌の色の影色を使えば 意外と足に見せられた! エイブルシスターズのショップがオープンしたらコード教えるね。 #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch #あつ森ニンドリ投稿 #マイデザイン
「スキニングのためのモデリングTIPS」面白かった。 リグやウェイトが上手くいかない人はモデリングの仕方に問題があるみたい。 TIPS動画を参考にして作り直してるよ。 ポリゴン数少ないのに形状がなめらかに見える。すごいー。 今日まで無料公開みたい。 comtec.daikin.co.jp/DC/event/20191…
Blenderの操作画面をリアルタイムにUnityに反映してくれるMeshSyncを入れてみた。 UTS2等、シェイダーを当てた状態でモデリングやカラー調整、オブジェクトの追加も全部反映してくれるので最終的な仕上がりを想像しやすくてステキ。 #unity #b3d #VRCHalloween github.com/unity3d-jp/Mes…