26
少女☆歌劇 レヴュースタァライト
ロンド⭕️ロンド⭕️ロンド⭕️
2020.5.29🍡ROADSHOW
#スタァライトファンアド
27
完売していたスタァライトの映画パンフレット、再販が決まりました。
この世界に物語を描くように、流れていく今この瞬間瞬間を綴じていく、そんな本を目指して、みんなで頑張って作りました。映画を観られた方、ぜひ手に取ってもらえると嬉しいです。 twitter.com/BushiM_info/st…
28
ロンドロンドロンド Blu-ray【2021.2.24 発売】
映画はどこまでが映画だろうか。
フィルムと呼ばれる120分の光と音、映画館での体験。それは何にも代え難いものだけれど、ほんの少しだけ線を越え、手元に残るところまでが映画になるように、映画とパッケージに向き合って作っています。
#スタァライト
30
再生産総集編『ロンド・ロンド・ロンド』
主題歌「再生讃美曲」
藤澤さん、加藤さん、本多さんほか、丁寧に楽曲を繋いできた音楽チームのバトンが佐藤純一さんへ。優しく見つめる彼方さんの詞はどこまでも眩しい。
「演じたはずの舞台。なのに、わたしの知らない舞台」
5.29 ROAD SHOW
#スタァライト
31
BD-BOXも3巻で終わり。物語、彼女たちの感情、そして作品を構成する様々な要素が、少しずつ変化し、溶け合い、抽象化されていく。そんな象徴にしたくて構成しました。作品を大切に見届けてくれた人に届くことを想像して、ささやかな仕掛けも。並んで座る9人の表情が清々しいです。続く↓ #スタァライト
33
担当様「バルト9で生田さん伊藤さんの舞台挨拶が決まりました。ロングラン記念で監督も登壇します!」
濱「すごい!事務所から近いし応援にいこうかな」
担「それなら関係者席を用意しますね」
濱「いいんですか?スケジュール空けておきます!」
〈後日、登壇依頼のメール〉
濱『関係者席とは???』 twitter.com/revuestarlight…
35
36
37
劇場版スタァライト オーケストラコンサート、思い出になるようなグッズを作りました。トマトを使ったブロマイド&缶バッチの写真のディレクションも、シンプルながらまっすぐなものになったと思います。
撮影:福岡諒祠
衣装:新朋子
メイク:清水有希子&AICONの皆さん
ありがとうございました🍅 twitter.com/_YMGC_MAI_/sta…
39
「スタァライトとグラフィック」
これまで作ってきたモノのやわらかい部分を記録しておくことはとても難しい。どうしてもこぼれ落ちてしまうけれど、忘れてしまうのは寂しいので、手のひらですくえる範囲のものを、まとめてみることにしました。
#スタァライト
twitter.com/i/events/12687…
40
このためにここまで積み重ねてきました。キラめきの星(棘)を掴んだ少女(花)は9個の薔薇。第100回の祝祭、新しい戯曲。美しい終わり。よし!「一つ終わったらまた ハジマリがハジマルの」#スタァライト twitter.com/hama_design/st…
41
42
ロンドロンドロンドのBDパッケージ、めちゃくちゃ良くできたので、はやく手に取ってもらいたいです。時間がそこにあるような、絵が素敵🍩🍩🍩
#スタァライト
43
「運命のレヴュー」希望選択舞台少女は... #スタァライト
44
「いつか終わるからこそ、私たちは今を激しく燃やすのね。」
第99回もアニメ「スタァライト」も、泣いても笑っても来週で終わり。次に進もう、最後まで全力で。#スタァライト
45
BOXに使用したマーブリングとは、水に絵の具を垂らし、それらがとけ合う瞬間を掬いとる技法。彼女たちは自立しながらも、互いに影響しあい、ひとつの絵を作っていく。そんなことを考えながら色を置いていきました。身体性によって変化していく水面を眺めて、想いを巡らせます。続く↓ #スタァライト
49
いつかの憧れは
今日の日を見ている
そして明日は夢の中
お疲れさまでした
#スタリラ中等部舞台
50
そんな中でフィクションが語れる言葉はなかなか難しいけれど、せめて、観た人が明日を描けたらいいな。健やかに生きるために必要な、心と身体。その片方、心が前に進めるような。
関わった大勢のスタッフの一人でしかないけれど、個人的には、そんな映画になっていると思います。
#スタァライト