51
はっきりLGBT差別者であり統一教会とのつながりもある桜井よしこと「カルト萩生田」と長々会食する。全く何も反省がなく、全く何も変えるつもりがないことは明らかではないか。 twitter.com/asahi_kantei/s…
52
ぬるい。とろい。理解などもう進んでいる。理解していないのは自民党の人間だけだ。必要なのは包括的差別禁止法と同性婚制度の確立だろう。
【速報】自民党幹部、「LGBT理解増進法案」前向きに進めることで一致 総理秘書官の差別発言受け | TBS NEWS DIG newsdig.tbs.co.jp/articles/-/314…
53
「国民の皆さんに誤解を生じさせたことは遺憾であり、おわび申し上げる」? 誤解などしてない。これでは謝罪ではない。
松野官房長官、首相秘書官の差別発言を謝罪 | 2023/2/6 - 共同通信 nordot.app/99515030730958…
54
龍谷大学の憲法学の教授だそうだ。憲法学ではこう考えると理解していいんですか?法曹界の皆さん。 twitter.com/ishizakipampam…
55
荒井は同性婚について「秘書官室もみんな反対する」と述べたそう。なら海外での「土産買い」が問題になっている岸田の長男ふくめて全員更迭しないとおかしいだろう。
荒井首相秘書官を更迭へ 同性婚や性的少数者めぐる差別的発言に批判:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR24… #
56
こうやってなんとなくすこしずつ、戦争は避けられないんじゃないかという「雰囲気」がつくられていくわけだな。そしてその雰囲気を仕掛けていると思っている策士気取りの人間も、結局は事態がどうなるかわかってはいないのだ。戦前と同じくね。
57
社会はもう変わってる。変わらないのはこの男たちだけだ。
同性婚「社会全体に影響」 松野官房長官、導入に否定的:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/228996
58
電通も容疑を認めたと。びっくりするくらい驚かないな。
東京五輪組織委元次長、談合認める意向 電通側も認める供述 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
59
やっぱり利権じゃん。ふざけるな。
ベネッセ、東京都の「DX人材リスキリング支援事業」を受託 都内の中小企業250社を対象に学びのプログラムを提供 blog.benesse.ne.jp/bh/ja/news/edu…
60
なぜ森喜朗や麻生太郎がいまだ大物扱いなの?森喜朗は当時の右派にすら嘲笑されていた愚劣な総理だったし、麻生にいたっては党内からも見捨てられ博打的な総選挙をした挙句ぶざま大敗したただの無能な負け犬。もちろん当時の右派の知識人も眉を顰めていたよ?なに?また歴史改ざん?
61
結局カネか。敢えてこういう言い方をすれば、たった1.5億円のはした金で国の行先をねじ曲げようとするのか。防衛のために死ぬのは自民の議員ではなかろう。
岸田首相の命取りに? 防衛産業から自民に献金1.5億円、癒着利権を追及されれば説明不能 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
62
ピエール・ルジャンドルの指摘をまつまでもなく、軍事・防衛費は予算の「黒点」となって民主制自体を危うくする。さっそく真っ黒だ。
安保3文書の検討過程を情報公開請求したらほぼ「黒塗り」 敵基地攻撃能力の保有、防衛費倍増の背景は闇に:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/227176
63
違うね。「おれだけは凡人ではない」と思い込む人間が作るのだ。成田みたいなね。 twitter.com/klockworxinfo/…
64
「やましい付き合いはなかった」なら、なぜ国民には見えない密室で釈明するのか? 公開で正々堂々話すことができないわけがあるのか? まったく納得できない。
細田衆院議長、選挙で票の差配否定 旧統一教会との接点釈明:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…
65
朝日新聞の見識が問われる。はっきりヘイトスピーチと書かずに、しかもそのヘイトスピーチそのものを見出しに出して流すとは何事か。 twitter.com/asahi/status/1…
66
安倍、菅ときわめて悪辣な政権が続いた末、無為無策を超えてコロナをついに「無視」し、増税・防衛費倍増をへてついに頼まれもしないのに中国に敵意を剥き出しにして国民に「決意」を「要求」するにいたった岸田文雄には、もはや狂気すら感じざるを得ない。
67
断る。
政府、国民に「決意」要求 安保戦略、中国にらむ防衛力強化:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/226648
68
おっしゃる通り。
「実質賃金はもう30年間、上がっていない。韓国や台湾の人たちの収入はすでに日本に追いつき、追い越している。
それでも、日本は変わりそうにない。原因の一部は、権力のレバーを誰が握るのか決める、硬直化した仕組みにある」。 bbc.com/japanese/featu…
69
第二次ベビーブーマー、つまり氷河期世代の人々を子供が産めなくなる年齢まで見捨て続け、そしてコロナを5類に下げて高齢者を見捨てる。「人口を減らす」という政官財一体となった非人道的かつ残虐な政策であるとしか思えない。
70
西村博之という46歳の中年男は、どうやらデモやプロテストを嘲笑しないと生きていけない体質らしい。ネットを「自分の見たいものしか見ない」場所にした男だけあって、少し調べればわかる「世界中で毎日大規模デモが起きている」という現実を見ない。すべてのデモに駆けつけて無駄って言ってみろ。
71
嗜癖(アルコールや薬物、対人依存など)に陥る人は、問題の「即時全面解決」を願い過ぎるものだ、と中井久夫氏が言っていた。わかりすぎて、いささか索然とする。なすべきことを順序立てて少しずつ進めねばならないというそれだけのことが、ふと耐え難くなる瞬間は誰にでもある。
72
「いってはいけない間違ったこと」を嬉々として言い、「いってはいけない正しいこと」とそれの区別がつかない幼稚な人間をチヤホヤさせる仕組みが「専門」や「学問」だったならば、そんなものは必要ない。
73
小林秀雄の「作家志願者への読書の助言」。
1 つねに第一流作品のみを読め
2 一流作品は例外なく難解なものと知れ
3 一流作品の影響を恐れるな
4 若し或る名作家を択んだら彼の全集を読め
5 小説を小説だと思って読むな
74
ご存知の通り岸田政権はコロナなんてなかったことにしている。現在進行形で事実を否認し、歴史を修正している。許さるべきことではないよ。
新型コロナ 全国の死者数456人 一日の発表としては過去最多 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
75
経済的徴兵制というが、それはもう私の故郷の津軽ではむかしからあること。高校卒業しても職がないから自衛隊に入る。よって私の親戚は元自衛官ばかりだよ。念のため。冗談でよく言うんだ。「津軽の男は相撲取りになるか演歌歌手になるか自衛官になるか、さもなくばヤクザだ」ってね。