76
なんか久しぶりにプチ炎上した
「働かなくてもいい」というのは「働く必要がない」という意味ではない
多くの人々は生活のために必要だから働いているというだけのことであって、「人はすべからく働くべきだ」などという義務感は要らないと言いたかった
77
大塚耕平議員「リフレ派、MMT派、ベーシックインカム派の関係は?」
井上「リフレ派とMMT派は仲が悪い、私はリフレ派の一味と見なされていたけど、MMTをつまみ食いしつつ、ベーシックインカムを主張しているので、あちらこちらから叩かれている。○○派とかそもそもあまり意味がない」
78
リフレ派の人たちでも目指している経済成長率は、他の先進国並みの2%程度で慎ましいもの。全く無理な成長ではない。AIを導入しまくって10%を超える爆発的な成長を実現しようとか頭おかしいこと言っているのはオレだけなのでみなさんお間違いなく。
79
たった1兆円のために、財源どうしようなどと議論すること自体が馬鹿らしい
どうにでもなる話
だから、増税っていうのは、国民に防衛意識を植え付けるとか別の目的があるのかなって思っていたら、だいたいそんな感じだった
mainichi.jp/articles/20221…
80
家計、企業への支援金
日本:6兆円
アメリカ:220兆円
日本のは二桁足りない
nikkei.com/article/DGXMZO…
事業規模で108兆円って言ってもあまり意味がない
81
財務大臣、安住アナでよくね? t.co/6mKcHEjVGZ
82
増税路線を切り開きたいというのも当然あるんだろうけれど、その路線に向かうと失われた30年は40年になる
「失われた20年」と言われていた頃に、「考え方の根本を改めない限り、30年にも40年にもなる」と繰り返し述べてきた
多くの人は同調してくれなかった
83
NHK・BS1に出ます!
1月3日(金)22時~
「欲望の資本主義2020」
【出演】ジョセフ・スティグリッツ,ジャック・アタリ,ニーアル・ファーガソン,ビル・ミッチェル,ジェイコブ・ソール,岩田規久男,早川英男,森田長太郎,岩井克人,安田洋祐,井上智洋,【語り】やくしまるえつこ www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2020-0…
84
権威主義は好きではないけれど、どうせ権威主義でいくのなら、クルーグマン先生やスティグリッツ先生などのノーベル賞受賞者のご意見にもっと耳を傾けていただきたいと切に思っています twitter.com/11madisonpark/…
85
黒田さんはインフレ率目標を達成できなかった
と非難する声もあるけど、確実にインフレ率を上昇させる手段が日銀に与えられていないのだからしょうがない
日銀が直接国民に現金給付できるならいいけどその権限はない
マネーストックを増やせるのは政府なので、政府が責任を持って頑張るべきだった twitter.com/tomo_monga/sta…
86
人工知能学会で松尾豊先生が「部族ごっこ」というパワーワードを口にしていたの印象に残った。会社を作って利益を競い合うのも半ば部族ごっこ。人は徒党を組んで争いたがるもの。だからAIが発達しても仕事はなくならないとのこと。なるほどー。
87
日本で今、消費税を減税した時に同じ結果になるとは限らないし、中小企業が楽になるのはいいことのように思うので、減税には一応賛成。ただ、国民全員の現金給付は必須。仕事を失ったフリーターの人は減税だけでは食っていけない。20代で貯金がない人は45%くらい。 twitter.com/nakazonic/stat…
88
確実に庶民の暮らしを豊かにしつつ、デフレ脱却する方法って、結局現金給付しかなかったような気がする
実際は「マイナスの現金給付=消費増税」を行った twitter.com/tokyonewsroom/…
89
「高齢化した国だから経済成長できない」は甘え
成田さんご自身が、少子高齢化と経済停滞は関係ないと言っている
成田さん「高齢化している国の方が、経済が落ち込んでいきそうですよね。でも実際調べてみると、ほぼ関係がないっていうデータがあるんですよ」
mbs.jp/news/column/sc…
90
教科書では、又貸し説で信用創造が説明されてる
万年筆マネーでも又貸しでも結論は基本変わらない
ただ、又貸ししか頭にない人は信用創造の部分をしばしば忘れる
それだから、国債残高が預金の天井に突き当たるなどと考えてしまう
この勘違いが緊縮政策の一要因になっているので、又貸し説は罪作り twitter.com/tomo_monga/sta…
91
メディアがコロナの恐怖を煽ることの負の側面がどんどん出てきている。
「○○大学で感染者が出た」とか「○○県で××やっていた人が△△県に移動した後、感染が確認された」みたいな報道もホントやめた方がいい。
感染者が特定されて誹謗中傷されるから。
digital.asahi.com/articles/ASN4Z…
93
学生のみなさんは、政府のやることをよく見ておいてください。就職氷河期が再来して内定とれなかった時に自分を責めないでいられるように。ほとんどの長期不況は人為的に防ぐことができるけど、実際起こったらそれは経済政策を誤った政府のせい。
94
10万円の追加給付を求めるツイートのハッシュタグは、
#あの素晴らしい10万円をもう一度
でどうでしょうか?
(池戸さん @mansaku_ikedo 発案)
95
今、高齢者を叩いている若者は、自分が高齢者になると若者を叩き出すんだろうな
96
なお、「雇用調整助成金」は手続きが面倒くさ過ぎて申請する気も起きないうえに、申請してもお金もらえるのが数カ月後になるという。
「その時にゃうちのお店つぶれてるよ!」と憤っている。
家計への30万円の給付も、手続きが面倒くさ過ぎて挫折する人が多発しそう。むしろ、それが狙い?
97
コロナ終わったら旅行券配るとか言っても、それまでに会社がつぶれていたらどうしようもない
今、盛大にバラまいておかないと、連鎖倒産が起こって、経済が壊滅する
政府がいくらお金を配っても無駄にはならない
お金は石油資源と違って使ってもなくならないから
経済の中をお金がめぐっていくだけ
98
オリックス元会長宮内さん「財政赤字そのものは全然問題じゃない!特に今は個人や企業を支援するために政府はどんどんお金を出すべきだ」
オレ「政府に言ってやってくださいよ~」
99
100
"「働かざる者食うべからず」というクソ真面目な考えはもうすぐ消える
-AI時代と憲法27条の改正問題-" 井上 智洋 gendai.ismedia.jp/articles/-/572…