タヌキ♪新時代♪ 詳細はこちら dlvr.it/SdpDst
毛換わりの時期です 詳細はこちら dlvr.it/SPw0Vc
2頭の様子を見ながら、不定期に同居を行っています。「アン」来園当初より積極的にアタックしているオスの「アサヒ」です。暖かく見守ってください! 明日も開園します。ご来園お待ちしております。 #野毛山動物園 #ミナミコアリクイ
#レッサーパンダ は暑さが苦手なため、7月からしばらくお食事タイムをお休みします。 (7月7日のみ七夕ガイドあり) 最近のイチゴは寝室で過ごすことが多くなってきています。見えにくいこともありますが、ご了承ください。 ※動画です。 #野毛山動物園 #レッサーパンダ
モルモットの囁き・・・                                キュウキュウ、プイプイ、クルクルクル・・・モルモットたちのおしゃべりをお聞きください!(音量大きめ、イヤホン使用がおすすめです!)#野毛山動物園 #プイプイ #モルモット
#アリクイのあれそれ】 アンの体重は約8㎏(柴犬くらい)ですが、細いロープに丸太逆さ吊りもなんのその。樹上生活な動物であることが改めてわかりますね。 #WorldTamanduaDay #WorldAnteater #世界アリクイの日  #のげやまコアリクイの日
続・タヌキ♪新時代♪ 詳細はこちら dlvr.it/Sf4gsF
本日は休園日です。 眠たい #ミナミコアリクイ 「アン」をお届け。 皆様も適度な休息をお取りください! 来月10月は毎日開園します★ #野毛山動物園  #ミナミコアリクイ
明けましておめでとうございます。 野毛山動物園は、明日から開園します! 2022年もどうぞよろしくお願いいたします。 吊り橋を撮ろうとしたら写り込んできた #レッサーパンダ#イチゴ #野毛山動物園 #2022年  #レッサーパンダ
みんなに支えてもらって 詳細はこちら dlvr.it/RVrmWW
原点回帰 詳細はこちら dlvr.it/ShFq1z
10月31日22時39分に #グレビーシマウマ のオスの赤ちゃんが誕生しました。「ココロ」と「ラッキー」の第一子です!これからの成長を一緒に見守ってください! #野毛山動物園 #グレビーシマウマ #誕生
【しましま便り】キリンに出会った赤ちゃん 詳細はこちら dlvr.it/SdvJd1
今年もオスのインドクジャクたちが上尾筒(じょうびとう)を広げ、ディスプレイする季節になりました! 見られるのは7月頃までですが、いつ広げるかは鳥たち次第です。 #野毛山動物園 #インドクジャク #上尾筒
スマトラトラの「ミンピ」は、本日午前中に野毛山動物園を出発し、無事に上野動物園に到着しました!新天地でも「ミンピ」らしく、元気で過ごしてくれることを願っています!#野毛山動物園 #スマトラトラ #ミンピ
生後7ヶ月が経過し、ミラクル母さんがコハルから離れる時間も増えてきました。 でもコハルの傍には、いつもコウタロウ兄ちゃんがいてくれます☆ #野毛山動物園 #チンパンジー #入園無料 #動物園
ぼっさぼさです 詳細はこちら dlvr.it/SSykXl
アサヒの知らない君は誰? 詳細はこちら dlvr.it/SS4VvR
【朝一番のライオン舎】 こんなものが“落ちていた”ので急いでアルコール消毒して、引っ張ってみました。 日頃尻尾の血管から採血しているからか、あまり嫌がることなく触らせてくれました。 #野毛山動物園 #インドライオン #ラージャー
悲しいお知らせ 詳細はこちら dlvr.it/ScGBc9
ある日の診療ちょっぴりお見せします 詳細はこちら dlvr.it/SQR8Gr
臨時休園中ですが、動物たちは変わらず元気に過ごしています。昨日撮影したスマトラトラ「ミンピ」が笹を食べる様子をお送りします!トラは肉食ですが、イエネコ同様に時には草(笹)を食べます。最後には威嚇も!#野毛山動物園 #スマトラトラ
#ミナミコアリクイ の「アサヒ」と「アン」の関係性についての続報! まだ #微妙な距離感 だった2頭ですが、その距離は着実に縮まってきているよう。 2頭で夜ごはんを食べているだけの動画は少々退屈ですが、その光景が飼育担当者にとっては、何よりも尊いと感じたのです。(左:アサヒ 右:アン)
本日は休園日です。 先日ブログでお名前が発表された #オグロワラビー の 「オハナ」です!まだお口も小さいのでちょっとずつ、ちょっとずつニンジンを食べていると思ったら...(どうぞ最後までご覧ください) #野毛山動物園 #オグロワラビー