201
204
公開1周年を迎える「NDLイメージバンク」。今日はアクセスランキングの第1位を発表します🎊
🥇1位「川瀬巴水の風景版画」
美しい風景版画で知られる川瀬巴水。国立国会図書館所蔵の大正から昭和初期にかけての巴水作品、160点余りをご覧いただけます。
rnavi.ndl.go.jp/imagebank/data…
205
「貴族になった鳥」といえば五位鷺(ゴイサギ)。
醍醐天皇が神泉苑に行幸された際、その場にいた鷺に五位の位を与えたとの逸話が名前の由来と言われています。
少納言(従五位下)並みの立派な貴族です(?)
#リサーチ・ナビ では「官職・位階を調べる」を公開しています。
rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/kans…
206
「NDLイメージバンク」で明治時代の図案集『滑稽図案』を公開しました!
京都で活躍した図案家・神坂雪佳(かみさかせっか)による、遊び心あふれる図案集。サイト内の画像はすべて著作権フリーでご利用いただけます👇
rnavi.ndl.go.jp/imagebank/data…
207
「近代日本人の肖像」に98人の肖像を追加しました!
幕末~昭和初期にかけて活躍した人物の肖像画像を紹介するサイトです📸
サイト内の画像はすべて手続き不要でご利用いただけます。
リンクはこちら👇
🔗ndl.go.jp/portrait/
208
各地で桜の開花が始まりましたね。今日は本の中の #桜 をご紹介🌸
植物学者・三好学が描いた桜の図をまとめた『桜花図譜』。大正時代のものです。
209
タイトルや目次からでは見つけられない記述を発見できる可能性があり、調べものの新たな一手となりうる「全文検索」。この記事では国立国会図書館デジタルコレクションなど、当館サービスでの全文検索をご紹介します。対象・範囲や特徴を把握して、調査に活用してみませんか?
rnavi.ndl.go.jp/jp/periodicals…
210
211
「NDLイメージバンク」では #桜 🌸の特集を公開中です!
画像は桜をモチーフにした図案。瀧澤邦行によるもの。
このほか、江戸時代の桜を描いた図譜や浮世絵など、桜にまつわる国立国会図書館の資料を多数紹介しています。
212
歴史的音源では、公共図書館などの参加館に、著作権保護期間が満了していない音源を配信・提供するサービスを行っています。今月新たに沖縄県立図書館が参加館となり、47都道府県すべてでこのサービスがご利用いただけるようになりました。
歴史的音源配信提供サービスとは?⇒rekion.dl.ndl.go.jp/ja/rekion4Lib
213
学問の神様、菅原道真。漢詩の名手としても知られ、なんと11歳にして漢詩を詠んだと言われています。
「月夜見梅花」というその漢詩は、月岡芳年の錦絵『月百姿』の題材になる等、広く愛されました。
#リサーチ・ナビ では「日本の漢学者・漢詩人を調べる」を公開しています。
rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/kang…
215
216
リンクはこちら👇
rnavi.ndl.go.jp/imagebank/desi…
217
「NDLイメージバンク」はInstagramでもコンテンツを紹介しています!
こちらもぜひチェックしてみてください👇
instagram.com/ndlimagebank
219
「NDLイメージバンク」で杉浦非水の『非水創作図案集』を公開しました!
日本におけるグラフィックデザインの先駆による、モダンで美しい大正時代の図案集です。
サイト内の画像はすべて著作権保護期間を満了しており、商用利用も可能です。リンクはこちら👇
rnavi.ndl.go.jp/imagebank/data…
220
221
222
東京本館6階食堂の営業を再開しました
ndl.go.jp/jp/news/fy2023…
223
「忍者」をテーマとしたミニ電子展示「本の万華鏡」を公開しました🥷
江戸時代の小説や古地図、忍術書など、国立国会図書館の蔵書とともに謎多き忍者の姿に迫ります。
Twitterでは、忍者児雷也(じらいや)の相棒、ガマちゃん🐸が見どころをご紹介します。どうぞお楽しみに🐸
ndl.go.jp/kaleido/entry/…
224
タイトルや目次からでは見つけられない記述を発見できる可能性があり、調べものの新たな一手となりうる「全文検索」。#リサーチ・ナビ の記事で、国立国会図書館のサービスでの全文検索をご紹介します。対象・範囲や特徴を把握して、調査に活用してみませんか?
rnavi.ndl.go.jp/jp/guides/post…
225