26
政策そのものより、むしろ公文書の扱いやプロセスの瑕疵が酷いのが安倍政権の特徴なんですが、実はインテリリベラルほど許し難い「プロセス軽視」が一般有権者にはさほどピンと来ず、その乖離に焦燥感が高まるうちに、どんどん言葉が強くなっているのではないか、と推測しています twitter.com/hershamboyz/st…
27
29
SUUMOの最新号で紹介されてた人、40歳共働き年収妻700万夫650万、5年前に駅近78平米4LDKを3910万で購入、それ以前に完済してる分譲は10.5万円で賃貸中で住宅ローンと相殺、中学生2人の教育費を月々20万円支出、家族旅行に年間50万、別途貯蓄たくさん…という、真面目に生きてきた人の迫力を感じた
30
自分も妹も中高6年間、東横線で横浜から都内の男子校と女子校に通ったが、自分は痴漢が原因と思われる諍いの現場に遭遇したのは片手で足りる一方、妹と同級生の痴漢被害は兄が漏れ聞く範囲でさえ大変なもので、妹がいなければ知り得なかっただろう。痴漢の実態の認識において男女差は絶望的に大きい
32
33
“新宿駅前に巨大猫が出現!大迫力・超美麗3D映像で通行人の視線を釘付けに!4K相当では国内唯一の150m2超え大型街頭ビジョンが7/1からプレ放映スタート! | 株式会社クロススペースのプレスリリース” htn.to/3iDXMeQaAk
34
コロナの影響でスーパーで買うカツオの刺身が美味すぎる。|すずきまこと #note note.com/suzukimakoto/n…
35
36
元々、一人旅しようという人は旅行代理店を利用しないよね
38
39
今の若い人を見てると、ジェンダー意識も大変フラットだし、東アジア諸国への変な見下しも無いし、環境意識も高いし、凄い。しかし、一般的に中高年層がこれらと「セット」で持っていたとされるリベラル性向はまったく持ち合わせていなかったりするのですよね
40
セブンイレブンの惣菜を盛り付けた朝食、盛り付けも綺麗だしコンビニ惣菜すごいなー、と思ったけど、叩かれているというので、「手抜き」批判がそんなに大勢?と見に行ったら、コンビニで買った添加物塗れのものを!的なフードファディズム勢が相当多く、手抜き批判勢よりも始末に負えない連中だった
41
42
トーハクの国宝展、89点全部見るには1期と2期と4期の3回行く必要がある。①1期+4期、②2期+4期のいずれかで87点は見られる。①の見逃しは一遍聖絵と檜図屏風、②の見逃しは平時物語絵巻と松林図屏風。各期の展示点数は、1期61点、2期61点、3期62点、4期63点
tohaku150th.jp/pdf/list.pdf twitter.com/bijutsutecho_/…
43
みどりの窓口を閉鎖しまくった以上、アクセス集中でつながりにくくなってます、なんて言い訳はあまりして欲しくない twitter.com/JRE_Super_Exp/…
44
これだけアジア中で春節をお祝いする中、新暦にスッパリ移行して旧暦の新年を祝う風習は地方のごく一部に残っただけだった日本はとても不思議な感じがする。移行する過程での抵抗とか、いろいろあったのだろうか
45
47
え、建築設計蘊蓄漫画があるの?わ、描いてる鬼ノ仁先生ってあのエロ漫画の?うわ、一級建築士の資格持ってるの?エロ漫画は引退したの?えぇ、元々は意匠設計が本業で事務所持ってて、エロ漫画家になったのは30歳になってから?理解が追いつかない…
48
旅サラダでロンドンの街の様子をやってて、誰もマスクはしてないけど、感染者数は1日4万人、死亡者数は1日300人くらい。もうこれでやっていきます、ということなんですね…