1
BBCでは、イタリア、ロックダウンから4週間経つが、補償については、先週から漸く申請がはじまったばかりでまたお金はまったく渡っていない、仕事も無く、お金を使い果たして、子供に与える食料のことを毎日思い悩んでいる母親、みたいなニュースをやっている
2
世界的に見ていると、とりあえずメッセージは打ち出すけど実態は伴わない国が結構あり、メッセージと実態を連動させられる国は必ずしも多くないことが判る。日本の場合は一般的に、実態が準備できないとメッセージが発せられない国であるな、とは思う(現政権はまたそれとは位相の異なる問題があるが)
3
実態はあるのにメッセージが発せられなくて混乱を招くとか、メッセージの力点がどう考えても間違っていて不信を招く、とかもありがち
5
コロナの影響でスーパーで買うカツオの刺身が美味すぎる。|すずきまこと #note note.com/suzukimakoto/n…
6
付いているリプライも地獄のようである。自分の信じたいストーリーに現実を沿わせるために、目と耳を塞ぎ事実から逃避するのは不健康ですよ…
7
9
『配偶者は精神が安定してる人がいい』という物言いに、いつもニコニコなんでも受け入れる配偶者がいいのか!みたいに引っ掛かる人がいるなら、『自分の精神的不安定を、配偶者に一方的に面倒見させようとしない人がいい』と言い換えてみてはどうか
10
自分も妹も中高6年間、東横線で横浜から都内の男子校と女子校に通ったが、自分は痴漢が原因と思われる諍いの現場に遭遇したのは片手で足りる一方、妹と同級生の痴漢被害は兄が漏れ聞く範囲でさえ大変なもので、妹がいなければ知り得なかっただろう。痴漢の実態の認識において男女差は絶望的に大きい
11
竹中平蔵さんは、さすがに明確な意思を持って日本を破滅に追い込もうとしているとしか思えないんだけど、私たちくらいの世代がしっかり身を挺してでも、後の世代のために差し違えないといけなかったのではないかと思うと、忸怩たるものがある
12
元々、一人旅しようという人は旅行代理店を利用しないよね
13
セブンイレブンの惣菜を盛り付けた朝食、盛り付けも綺麗だしコンビニ惣菜すごいなー、と思ったけど、叩かれているというので、「手抜き」批判がそんなに大勢?と見に行ったら、コンビニで買った添加物塗れのものを!的なフードファディズム勢が相当多く、手抜き批判勢よりも始末に負えない連中だった
15
GoToTravelキャンペーン、普段は旅行行かない人が折角だからこの機会に…みたいな使われ方はあまりされてなくて、普段から海外とか国内とか旅行しまくってる人が、普段より宿や部屋を2ランクくらい上げて国内旅行するぞ、みたいな使われ方がメインになってる感
16
GoToTravelキャンペーン、ホリエモンが北海道に住民票があってホテル住まいしてるから毎日適用されて月に数十万円の補助を受けてるという話を聞き、なんか笑ってしまった
17
政策そのものより、むしろ公文書の扱いやプロセスの瑕疵が酷いのが安倍政権の特徴なんですが、実はインテリリベラルほど許し難い「プロセス軽視」が一般有権者にはさほどピンと来ず、その乖離に焦燥感が高まるうちに、どんどん言葉が強くなっているのではないか、と推測しています twitter.com/hershamboyz/st…
18
22
23
蔡英文アカウントの中の人、国際女性デーについては英語では呟くけど日本語では呟かないのが、非常に戦略的に「わかってる」感じがありますね…
25
乗るのは前か後か、降りるのは前か後か、事前に切符を買う必要あるか、どこで切符が買えるか、整理券の取り方、共通ICカードは使えるか、カードをタッチする場所とタイミング、料金は均一か途中で上がるか、一旦両替するかお釣りが出るか、中長距離なら予約は必要か、バスによってルールが違い過ぎる… twitter.com/marxindo/statu…