76
くすりやのじゅうにかんにかんしてはしょこうはだしました。
77
十二巻のラスト挿し絵は、顔を出した羅半兄と青い空を背景にして、呆然とする壬氏と猫猫で行きたい。
78
80
81
五歳児を寝かせる方法。
「電気暗くして、静かにしていると、ネコちゃんが横に寝てくれるよ」
ねこ、サービスして五歳児を踏む。
幸せそうに寝落ちする五歳児。
こうして、ねこどれいは作られる。
82
83
十三巻、まったく出番ないはずの陸孫を登場人物紹介から外してたと思ってたのに、なぜか復活していて、普通にカラー口絵にでてる。
皇弟を煽っているのだろうか。
84
85
十二巻発売記念にフェアやっとりますねん。
bookwalker.jp/select/1693/?a…
87
猫猫「まじかー」
猫猫「言わんでもええのにー」
猫猫「うーんどないしよ」
猫猫「お年頃だし、向こうからいきなり来られるより、準備万端でこっちからぶちかますか」
猫猫「雀さん、ニタニタまじうぜえ」
89
薬屋小ネタ
羅半兄、意外と帰ってくるのは早い。
あわてて農村から帰るよう連絡がいくが、根が真面目なので「ここまであと少しで研修終わるから」と教えている。いなくなってもいいように農業書なども作ってる。同名少年については、兄が帰る際色々家の事情を聞いて、中央に留まらせようとしている。
90
羅半兄「じゃあな」
陸孫(行ってしまった)
陸孫(今後何を糧に……)
小紅「はっ、ざこね。こんなもんだったもわからないなんて、そのうち寝首かかれるわ」
玉隼「うわーん」
陸孫(見つけた!)
91
92
93
94
95
「薬屋のひとりごと」更新しました!
#narou #narouN9636X
きんにく
96
今年もこの季節がやってきた。薬屋は今回から殿堂入りしました。 twitter.com/animejapan_aj/…
97
母上に
「壬氏って十九なの? 三十くらいかと思ってた」
と言われた。
100
一瞬、海賊版が出たのかとドキドキしたぜ。
amazon.co.jp/%E6%82%AA%E5%B…