suna(@sunasaji)さんの人気ツイート(いいね順)

101
アベノマスク再資源化とか言うけど、「燃料に変えて再利用するための再資源化の処理をした」と言っちゃってて、要はゴミとして燃やしましたってことでしょ。バイオマスとかにするにもコスト掛かるから燃やす方が早い。燃やすのは普通は再資源化とは言わない。最後まで虚飾。 news.ntv.co.jp/category/polit…
102
fukuishimbun.co.jp/articles/-/141… エキノコックス定着やばすぎる。 「まん延している状況ではない」とか「動向を注視している」とか「調査対象を広げるとなれば、一からの態勢づくりが必要だ、と慎重な姿勢」とかウィズコロナの日本でも言ってるよな。 でも誰もウィズエキノコックスやろうぜとは言わないよね。
103
東京都の陽性率が15.7%になっているけど世界の国々で陽性率が10%を越える国は、医療や科学が未発達の発展途上国ばかりだ。 グラフの横軸は陽性者数、縦軸は検査数。右下に行くほど感染者が多い割に検査もできてないということ。 逆に収束国は陽性率が極めて低い左上の国々だ。 ourworldindata.org/grapher/covid-…
104
ブラジルも大変だ。「エビデンスに基づいた公衆衛生対策をとることを拒否したがゆえに、余りにも多くの命が失われていきました」って日本にもそのまま当てはまるし、なんなら検査抑制論を唱えて未だに撤回しない者が未だに専門家の椅子に座り続けてる。ワクチン接種も超遅い。何がしたいかわからない。
105
そもそも座り込みとかハンストとかの手段を取らせた時点で対等な対話が失敗してるのに、命をかけてないのはダメみたいなことを加虐する側が上から目線で言い出すのはお情けではなくて相当な外道なのよな。 抗議せざるを得ない人達に対して「大した事ない」と罵声を浴びせてるのはこの人らなのだよな。 twitter.com/ozorakoki/stat…
106
橋下さんの手口はいつも同じなんだよね。 社会の少数派とみなした特定のターゲットに厳しい態度を取ることで支持を集めるいじめの構図。 それ自体が社会正義に真っ向から歯向かう態度だけど、この話については医療が壊れれば社会全体が回らなくなるというのが特に問題である。命令でコロナは消えない。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
107
news.yahoo.co.jp/articles/818e3… “西村発言”に怒り心頭の飲食店が決起! ネットで拡散「自公以外に投票」ポスター。 自公以外に投票はやるしかないけど、この図の上部に「換気」も「定期検査」も入ってないのが日本のコロナ対策の失敗を端的に表しているよね。 換気も検査も他国では当然のように推奨してる。
108
そもそも日本の感染症対策は、世界各国の間違った対策ばかりを取り入れて、間違ったことがわかっても方向転換もやろうとしないことが多すぎる。 •PCR検査抑制論 •コロナ風邪論 •空気感染軽視論 •飛沫感染メイン論 •マスク不要論 •水際対策軽視論 •ゼロコロナ幻想論 いいかげん、現実見ようよ。
109
政府分科会メンバーの舘田一博教授が重症から回復したとのことでまずはよかったと思います。 「今、冷静に考えると、なぜもっと早め早めに、PCR検査をやらなかったのかと思う」という、感染に直面する誰もが感じるであろう懸念を、専門家の実体験として強く訴えて欲しいです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
110
PCR検査抑制の愚かなところは、これから先にどんな感染症のアウトブレイクが起きたとしても、検査抑制している限り必ず初動は遅れるし感染者発見も遅れるし蔓延期の拡大抑止にも手間取るし収束にも時間が掛かる事なのよね。そんなときに、新型コロナにしか使えない抗原検査キットは全く役に立たない。
111
ザポリージャ原発見て思うのは、ジュネーブ条約違反になるから原発は攻撃されないとか、占拠されないとか、破壊されないとか、電源喪失はさせないとか言ってたのは、ぜんぶ原発推進派のお花畑の妄想に過ぎなかったのよな。 戦争したがってる奴らがこの期に及んで原発推進続けてるのもアホ過ぎるよね…
112
ひどすぎて閲覧注意だけど、小林よしのりってこんなやぞ。信者ですら全く擁護できないでしょ。 こんなのと対談したり「多くの疑問への答えを示唆する」とか評価してるのが石破茂氏やぞ。 自民党でコロナ対策が正常になるのを期待するのはマジで絶望的だということを、国民は改めて認識しておくべき。 twitter.com/ken_go/status/…
113
これは陽性率の捉え方を完全に間違えている。 twitter.com/sunasaji/statu… むしろ、世界の中でも収束に近い成功国である中国台湾豪州NZ等では、事前確率(陽性確率)がきわめて低い。 なぜなら陽性率は低いほど感染者の捕捉率が高く、見逃されて野放しになっている感染者が少ないことを意味するから。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
114
そもそも京大病院などは1年以上前からスクリーニング検査の拡充に力を入れて入院者や職員へのPCRを徹底してるのに、中部病院では6月まで入院者全員PCRすらやってなかったというのだから本当に論外。 検査抑制論がクラスターを引き起こした例である。 kuhp.kyoto-u.ac.jp/~ict/clm/?p=289 www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/…
115
空気を媒介して感染するとさんざん言われた感染症でマスク外しの大合唱をして空港検疫も緩めて検査も抑制してまんまと感染爆発して、碌に対策もしてなくて発熱外来パンクして検査難民生んで医療も逼迫ってもう何度目だよ。日本のコロナ対策はどこまでアホなん? #空港検疫と市中でのPCR検査を求めます
116
#ねえねえ尾身さん #空港検疫をPCRに戻して下さい #オミクロンを日本にいれるな 完全に侵入を防げないとしても、検疫をしっかりやるほど、精度の良い検査を頻回にやればやるほど、国内への拡散を遅らせることができる。 今はオミクロン株を持つ事前確率が高いのは入国者である。 まず蛇口を絞ろう。 twitter.com/sunasaji/statu…
117
そんなわけないやろ…。 無症状者や発症前からも広がる上に、抗原検査は精度もPCRよりかなり低いのだから。 2年以上経ってもこれ。 twitter.com/yyuyamad/statu…
118
jiji.com/jc/article?k=2… NZ首相、「コロナゼロ」戦略断念 デルタ株封じ込めできず コロナゼロ断念というが、首相本人はそう言ってないし、むしろ「コロナゼロ戦略を直ちに撤回するわけではない」と言ってるわけだから、タイトルは全く逆で、誤報に近いのでは? 国土の大半が流行から守られてるし。
119
新型コロナ変異株やサル痘に限らず、これからも人類と感染症の戦いは続いていく。そして今後どのような感染症が広がるとしても、検査軽視やザル検疫やマスク軽視や空気感染軽視や初期の抑え込み軽視や無策の集団免疫論等が防疫に寄与する事はない。医療や経済を守りたいなら科学的な対処が必要になる。
120
首相や県知事や尾身さんとかの偉い人は、普段は抗原検査や自宅療養を推してても、自分が軽症になったらすぐPCRして薬貰うでしょ?他人に言ってることとやってることがずっと逆なんよ。これでも一般人はPCRするなとか言う人は、どれだけお人よしだったのかわかるでしょ? やっぱ早期発見、早期治療よ。 twitter.com/kyodo_official…
121
「あの時、見逃して頂いたみなし偽陰性です」 「あの時、見逃して頂いた検査偽陰性です」 「あの時、見逃して頂いたマスクしてたから濃厚接触者でない人です」 「あの時、見逃して頂いたウレタンマスクです」 「あの時、見逃して頂いた15分以内だから濃厚接触者ではない人です」 見逃しだらけで大爆発
122
あまりにもクソすぎるでしょ。 碌に感染者を探そうともせず、国民には無闇な緊急事態を強いておいて、やりたい五輪は強行して、空港でも低感度の抗原検査で、世界中で変異株蔓延してる中で検疫を緩めるとか、何がしたいの? 総合的に判断とかいうけど今まで水際対策は徹底して間違い続けてきたでしょ。 twitter.com/nhk_news/statu…
123
ツイ消ししたみたいなのでアーカイブ貼っておきます。ツイ消ししても罪は消えないし、撒いた検査抑制論の害は、今後も加速度的に増え続ける。反省して挽回を図るなら一刻も早い方が良い。今この瞬間にも、検査があれば避けられたはずの蔓延が進んでいる。 archive.is/JDyzf
124
首相が堂々とデマを撒くのはさすがに酷いと思うよ。ワクチン打っても感染するしさせる上に、オミクロン株に対しては感染予防効果は大して期待できない。そもそも急いだところで目の前の感染爆発には間に合わない。今はワクチンなしでもやれること、緊急事態や接触制限や高性能マスクや換気を言うべき。 twitter.com/kantei/status/…
125
リスクは大して下がってないのに金は貰えなくなる。だから発熱外来は減るし、減った発熱外来に感染爆発した患者が押し寄せるから、リスクはむしろ上がってる。これで事態が解決に向かうはずがない。コロナ風邪論は医療を更に追い込んでいるし、その結果として感染者や経済を更に追い詰めることになる。