ayaka(@citacitayaka)さんの人気ツイート(新しい順)

51
荷解きをして新しい家に物をを置いていく『アンパッキング』というゲームに「ゲームキューブ」が登場するも、「これは何?」が開発チームにたくさん来たり、電化製品だと思われてキッチンに置かれている、というお話。polygon.com/22772131/unpac… もう20年前のゲーム機なので仕方ない…(大ダメージ)
52
『Deathloop』はループ世界に囚われた系の話なんだけど、「過去のループのぼんやりとした記憶」を文字で風景に重ねて匂わせる演出がとても良い。没入感を削がれず、説明臭くなく、それでいて不気味でプレイヤーを巧みに揺さぶる。 邪魔なNPC殺そうとしたときの表示に動揺して思わず退いた。 #DEATHLOOP
53
だから、逆に、議員が「富裕層に課税を」って掲げたのも個人的にはめっちゃ筋通ってると思うんですよ。ここにいるセレブたちにもっと課税して富の再分配を税金でやりゃいいって主張なので(寄付だと人気や注目度のテーマにお金が偏ってしまうので、税金で幅広く支えることは絶対に必要)
54
メットガラは運営資金を自前で調達しなきゃいけないメトロポリタン美術館の服飾部門のためのチャリティーイベントなので、これぞセレブの資本主義って感じで当たり前だと思うのだ…。(税金と違って、自分で使い所を選べるのが寄付の良いところでもあり、責任が伴うことでもあると思っているのでね)
55
『ゴッド・オブ・ウォー:ラグナロク』に登場するトール(ソー)の外見を批判する人もいるが、北欧神話で描かれるトールは赤髭の巨漢なので、むしろこれが正確という指摘。dualshockers.com/is-thor-fat-in… マーベル映画に登場する金髪で全身筋肉なソーのイメージが強すぎてこんなことが起こってるのか…。
56
Insert Coinで『ゴースト・オブ・ツシマ』のアパレル2種が予約開始(公式ライセンス商品)。境井家の家紋とキツネの柄が入っています。日本発送対応ショップです。 Tシャツ:£24.99 パジャマズボン: £29.99 insertcoinclothing.com/ghost-of-tsush…
57
Insert Coinで『ゴースト・オブ・ツシマ』のソックスが発売(公式ライセンス商品)。境家の家紋とキツネちゃんの柄がすごく可愛い!!! 価格は£4.99(日本円で760円くらい)。海外のショップですが、日本発送にも対応しています。insertcoinclothing.com/socks/pet-the-…
58
ツシマの褌消失バグ、 PS日本公式が「お手元に褌をお戻しできるよう現在鋭意対応中です」とツイートしててクスッと笑ってしまったけど 今朝はサッカーパンチ(開発元)が「行方不明になっている褌を復元しました」ってパッチノート出してきてめちゃくちゃ笑ったわ。 suckerpunch.com/ghost-of-tsush…
59
『オーバーウォッチ』、マクリーの名前が変更されます。改名に伴い、9月からスタート予定だった新たなストーリーも今年後半まで延期。 (書かれてはいませんが、ジェシー・マクリーという名前は、一連の差別・ハラスメント問題絡みで解雇されたといわれるブリザードのスタッフの名前にちなんだもの) twitter.com/PlayOverwatch/…
60
とうかそもそも「プライバシーの侵害」だぞ
61
ウェブ面接の「部屋をちょっと見せて」問題、セクハラ以外でも「住環境がわかる」「経済状況がわかる」「本棚の書籍や新聞から思想・信条がわかる」で、本来面接で質問しちゃいけない事項に抵触するからやってる会社はヤバイと思う。
62
MLBのトレーディングカードの大谷翔平選手の限定デザインが、どう見ても『ゴースト・オブ・ツシマ』風でちょっと笑う(公式コラボではなくオマージュみたいですね。よく見ると細部も結構いじってる) twitter.com/pushsquare/sta…
63
『ジョン・ウィック4』に、『デトロイト:ビカム・ヒューマン」でハンクを演じたクランシー・ブラウンが出演、らしい。 deadline.com/2021/08/john-w…
64
コロナ、軽症で済んでも後遺症が怖い、自分は無症状でも他人に移したら怖い、医療従事者さんの負担になりたくない、という従来の気持ちに加えて最近は「こんだけ対策頑張ったんだから、もう最後まで、もしくはワクチン打つまでは逃げ切りたい…ここでかかったら悔しい」みたいな気持ちが芽生えつつある
65
TLのゲーマーが言ってる通り「都合のいいときだけすり寄ってくる」を許せば、またゲームが不遇な扱いをされるだけですよ。(最近はゲーム会社もなんとか頑張ろうとはしてるけど)
66
ただ喜ぶんじゃなくて、この先この国がゲーム産業をどう扱っていくかちゃんと見とかなきゃ(そして時として行動しなきゃ)ってのは頭に入れとかなきゃいけないと思う。ゲーム会社はただ利用されだけ、ゲーマーはチョロいカモ、は絶対イヤなので。
67
『Fallout 4』のドッグミートのモデルになったジャーマンシェパードのリバーちゃんが亡くなったそうです。プロの俳優犬ではなく、スタッフの奥さんが飼っていた犬。製作時はスタジオに出入りしたくさんの会議にも出席し、チームと絆が生まれていったそうです(引用元ツリーに詳細あり) RIP... twitter.com/JoelBurgess/st…
68
ハウステンボス内で営業している会社のお馬さんたちの支援、3000円でペルシュロンの乗馬体験(馬車じゃなくて馬の背中に)できると知って非常に心が揺れている…。ペルシュロンやぞ…めっちゃおっきい子やぞ…乗ってみたいやんか…。camp-fire.jp/projects/view/…
69
『ファークライ6』のシステム画期的じゃない? プレイヤーが武器を取り出さない限り、敵対的存在から攻撃を受けないので、自由に世界を探検したり釣りやハンティングに没頭できる… プレイヤーが長年望んできた「戦闘無しで探検したい」を叶える超自然なアプローチじゃん! automaton-media.com/articles/inter…
70
PSストアで無料配布してる「ホライゾン:ゼロ・ドーン」、現代文明が完全に滅びてから1000年後のお話なんですが、廃墟で拾える読み物を通して、滅びゆく運命にあると知った当時の人々が最後にどうあがいて何を遺そうとしたのかに触れることができるんです。そういうの好きな人にもオススメですよ。
71
映画秘宝の謝罪文、当該"女性"アカウントとか、当該"女性"って書いてて、そういうとこがもう本当にずっと無自覚にやってきたんだろうなと呆れ返るわ。 というか、文体からすると謝罪文書いてるの本人じゃね…???
72
『ゴースト・オブ・ツシマ』の舞台となった対馬にある和多都美神社の鳥居が9月の台風で倒壊してしまい、再建のためのクラウドファンディングが始まっています。目標額は500万円(総額で1500万〜2000万円かかるそう…) 1万円で石碑に名前刻めて栞とマスクケースもらえる! camp-fire.jp/projects/32782…
73
リモートワーク導入で定期券支給廃止(交通費は往復運賃を出勤日数分払う)ってとこも増えたから、そうなると今まで定期券のおかげで格安だった「休日に都心に遊びに行くときの電車賃」がきっちり往復分必要になるので、なんとなく行きづらくなり、これ絶対に色んな所に影響出るようなとは思った。
74
値段に惹かれてPS5のデジタルエディション(ディスクレス版)検討している方は、「ディスクで持ってるPS4の作品がPS5アップグレードに対応しても、その恩恵を受けられない(PS5でのプレイにPS4のディスク挿入が必要だから)」から注意ね。公式サイトで再三案内されてるけど。
75
Fall Guys、コラボスキンの売り込みに対して、チャリティ入札方式を提案。身体障害を持つゲーマーをサポートする英国の慈善団体「Special Effect」に最も多額の寄付を行ったブランドのデザインをスキン化すると発表。既に複数のブランドが寄付を表明(Warframeとか)。ブランド間バトルロイヤル勃発。 twitter.com/FallGuysGame/s…