うめ(@ume_nanminchamp)さんの人気ツイート(古い順)

1
飲ませたはずの薬を手に隠し持っていた悪い猫
2
大金持ちが何億ドルも無駄にする話。もしくは『スティーブズ特別編"ソーシャル・ディスタンス"』 1/4
3
大金持ちが何億ドルも無駄にする話。もしくは『スティーブズ特別編"ソーシャル・ディスタンス"』 2/4
4
大金持ちが何億ドルも無駄にする話。もしくは『スティーブズ特別編"ソーシャル・ディスタンス"』 3/4
5
大金持ちが何億ドルも無駄にする話。もしくは『スティーブズ特別編"ソーシャル・ディスタンス"』 4/4
6
*English ver. has come!* The billionaire tries to save the world by "wasting" billions. "Steves Special Edition: Social Distaning" 1/4
7
『東京トイボックス』『大東京トイボックス』全巻、KindleUnlimitedに装填済みです。KindleUnlimitedユーザーは無料です。『東京トイボクシーズ』発売前最後の週末、予習、復習したい方ぜひ。 amzn.to/2XEtR6b
8
キレキレの十代が、札束を持ったアラフィフのオッサンをボコボコにする話 #東京トイボクシーズ (1/9)
9
いまから15年前に描いたマンガの第1話目。みなさん、あのころ何してましたか?  (1/9)
10
たまに感想をいただく、「東京トイボクシーズ」のこのセリフ。つらつら考えいていたら、思い出したんですよ。高校のとき、数年上の先輩で、在学中から、親よりも、教職員よりも、稼いでいる先輩が実際にいたの。 きたがわ翔先輩って、いうんですけどね。
11
東京トイボクシーズ第2集8月6日発売
12
次女(9)の小学校から「もし隣の席の子が新型コロナウイルスに感染したら」というプリントが来た。 ・その子を批判しない ・その子の家庭を批判しない わかる、わかる、と読んでいて、次に ・学校を批判しない とあって、笑った
13
cakesで、短期集中連載はじめます 『ブラガール』 #谷根千 #散歩 cakes.mu/posts/31879
14
(このポイント還元分は、ぜんぶAmazon持ちなので、実質50%オフだとしても著者には通常通りの印税が入るシステムなので、ありがたい、いや、遠慮なく買ってください) twitter.com/ume_nanmincham…
15
年末だからか、なんかtwitter人少ない印象。せっかくだから、みんながあんまり読んだことなさそうな過去の読み切りをアップしておきます。 『今夜あいつと肉まんを!』1/2
16
次女(10)の誕生日に、ハイカロリーなものを作りました
17
『おもたせしました。』Amazonもちの50%ポイント還元セール中です。例えばこんな話。キラキラネームが原因で不登校になった小学生とホットドッグを食べる話(1/2) amzn.to/37P6kEb
18
職域接種に縁がないフリーランスの人。ワクチン接種券は届いてるけど、大手町は埋まってるし、キャンセル待ちはなかなか取れないし、自治体の接種はまだだし、かかりつけ医もないし…という人は初診でも、どの自治体でも打ってくれる病院がチラホラあるので、探してみるといいですよ
19
山口晃さんのこの逡巡はとてもよく理解できる。この逡巡なく飛びつく人はちょっと怖い 《当世壁の落書き 五輪パラ輪》 peraichi.com/landing_pages/…
20
ためしに20代を押してみたら、何も聞こえなくて、ボリューム上げたところ、隣の部屋にいた長女(13)が短い悲鳴を上げ、猫(16)がすごい嫌な顔をした panasonic.jp/hochouki/downl…
21
長女(13)の学校、コロナ対策で始業式は動画配信。「30分かー」とさっそく倍速再生されてる。とても早口な校長先生。
22
そんな長女が3歳のころのマンガです。ご査収ください。 amzn.to/3t6Uu1U
23
まだ伸びてるので追加。そんな長女が4歳のころのマンガです。ご査収ください。 amzn.to/3jxE6UP
24
学校のディベートの授業で、くじ引きで「小学生はスマホを持つべきではない」と主張することになった次女(10)。持ったっていいじゃんスマホ、と落ち込んでいるので、持つべきではないと主張して勝ったらスマホ持っていいよ、と言ったら、ものすごい勢いで持つべきではない理由を考えてる
25
【速報】次女、下馬評をくつがえし、反対意見でディベートに勝ったそう twitter.com/ume_nanmincham…