北海道【公式】(@PrefHokkaido)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
【緊急事態宣言発令中】 ・できる限り外出を控える ・特に週末の外出を控える ・外出しても午後8時まで 人と人との接触を徹底的に抑えるため、特にこの週末は外出を控えてください 皆様のご協力をお願いします。
152
【熱中症に注意!】 本日8/3、石狩・空知・後志地方に熱中症警戒アラートが発出されました。 道内、暑い日が続いていますが、定期的な水分補給や、涼しい場所での休憩などを心がけてください。屋内でも温度を測りましょう。体調の悪いときは特に注意をしましょう。
153
【マスクの着用について】 令和5年3月13日から、マスクの着用は個人の判断が基本となります。 本人の意思に反して着脱を強いるものではありません。 個人の主体的な判断が尊重されるようご配慮をお願いします。 ▼詳しくはこちら pref.hokkaido.lg.jp/hf/kst/masuku.…
154
/ 北海道の新たな魅力を発信する  #北海道ミライノート \ 📸クルミを独り占めするエゾリス(札幌市) pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/koho/mi… #hokkaidolove #hmnote ▼Instagramはこちら instagram.com/hokkaido_mirai… ▼Facebookはこちら facebook.com/hokkaidomirain…
155
【⚠️エゾシカとの事故🚘に注意❗️】 10~11月は、特に #エゾシカ による #交通事故 が多く発生します。 エゾシカは急に飛び出します。 習性⬇を理解して、#安全運転 を! ✅群れで移動→1頭見たら2頭目に注意❗️ ✅道路上で動きが止まります❗️ ✅夕方以降は特に注意❗️ pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/est/ht/…
156
#赤れんが庁舎「へぇ~」な話①📢】 リニューアル工事中の赤れんが。 てっぺんの屋根の色は緑青色❗️・・・と思いきや、実はS43の復原時は赤褐色(銅の色)でした。 屋根は銅板で、酸化により現在の緑青色に変化したんです。 今回の工事では、赤褐色となり、数十年かけて再び緑青色になる予定です。
157
【来道を検討している皆様へ】 道では、6/20まで緊急事態措置を実施しています。 今は、極力、来道を控えていただくようお願いします。 特に、発熱等の症状がある場合は、帰省や旅行を控えてください。
158
コロナ禍により牛乳乳製品の需要は回復しておらず、これから迎える年末年始は学校給食の休止などでさらに牛乳の消費が落ち込みます。 ホクレン西川副会長と鈴木知事が牛乳を一緒に飲み、消費拡大のご協力をお願いしました。 #牛乳チャレンジ で酪農家さんを応援してください!#今こそ食べよう北海道
159
#どうみん割】 「新しい旅のスタイル」事業終了後も、旅行商品が最大50%割引(※上限5千円)になる道民限定の「どうみん割」を実施します。 ○予約・販売期間 11/27(土)正午~12/28(火) ○割引の対象期間 12/6(月)チェックイン~12/29(水)チェックアウト douminwari.jp/r3/
160
【人と人との接触機会の低減にご協力を】 5月16日の緊急事態宣言以降、札幌駅、すすきの駅の人の流れは急激に減少しています。この間の道民の皆様のご協力に心より感謝申し上げます。引き続き、31日までの残り1週間、外出自粛、人と人との接触機会の低減についてご協力いただきますようお願いします。
161
【道外の皆様へ】 北海道では、9月12日まで緊急事態宣言が発令されています。 北海道への移動は、できる限り控えてください。 仕事などにより、やむを得ず移動しなければならない方は、事前に検査を受けるなど、体調管理と感染防止対策の徹底をお願いします。
162
/ 道道初❗️#ラウンドアバウト 開設🎉 \ 3/1(水)10時に道道で初めてのラウンドアバウトを採用した「きたひろしま総合運動公園線」が開通❗️ 北海道ボールパーク #Fビレッジ に車で行かれる方は、事前に通行方法の説明動画をご覧ください。 sorachi.pref.hokkaido.lg.jp/fs/7/2/1/0/5/8… #北海道
163
【まん延防止等重点措置(1/27~2/20)】 本道の医療のひっ迫と社会機能の維持への影響を最小限に抑えていくため、まん延防止等重点措置を実施します。 道民の皆さまにおかれては、道内各地で急速に感染が広がっている状況を踏まえ、重点措置の適用を待たず、感染防止行動の徹底をお願いします。
164
【責任と愛情を持って最後まで飼い続けられる方をお待ちしています】 <宗谷総合振興局> 「飼い主さがしノート」では、事情があって飼育の継続が困難となった犬猫を譲りたい方と、新たに飼い主になりたい方との情報交換を支援しています。 souya.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kks/bosyuu.…
165
【⚠️荒天‼️ 11/30~12/2】 今後、#北海道 は冬型の気圧配置となり、寒気が流入。 特に #日本海側 では、 #暴風 #ふぶき #大雪 #交通障害 などにご注意ください! ▼北海道防災ポータル bousai-hokkaido.jp ▼冬のお役立ちリンク集(天気、交通、停電、備え等) pref.hokkaido.lg.jp/sm/ktk/bsb/133…
166
【ワクチン詐欺に注意!】 「指定口座にお金を振り込むとワクチン接種ができる」などといった不審電話が道内で確認されました。 ワクチン接種は無料。電話・メールで個人情報を求めることはありません。 相談は 新型コロナワクチン詐欺消費者ホットライン(0120-797-188) 消費者ホットライン(188) へ
167
【まん延防止等重点措置(~8/31)】 札幌市で緊急事態措置と同様の強い措置を実施します。 札幌市は、不要不急の外出や移動を控える その他の市町村は、札幌市との不要不急の往来は控える 夏休み、お盆の時期は自宅で過ごす 爆発的な感染拡大を回避するため、ご協力をお願いします。
168
【⚠️荒天‼️ 12/22~25】 ✅#北海道 各地で #強風 ✅12/22夜~23にかけて、#太平洋側東部#オホーツク海側#湿った重い雪 #大雪 #停電 ✅12/24~25頃にかけて #日本海側#オホーツク海側#大雪 十分ご注意ください❗️❗️ ▼北海道防災ポータル bousai-hokkaido.jp twitter.com/hokkaido_bosai…
169
#北京オリンピック どさんこ選手】 スピードスケート⛸女子1000m #髙木美帆 選手 🏅金メダル🏅獲得、本当におめでとうございます! 世界屈指のオールラウンダーに、日本中が興奮しています! その活躍は、子どもたちの大きな目標です。
170
この3連休、普段会わない人と会う機会が増えることで再度感染が拡大することが懸念されます。 できる限り外出は避け、どうしても外出せざるを得ない場合には、混雑した場所や時間を避けてください。 マスク(できれば不織布)の正しい着用、手洗い、こまめな換気など基本的な感染対策をお願いします。
171
【荒天による交通機関の運休に注意‼️】 明日2/1、JRは、札幌圏を含む道内各方面の列車の #運休 を予定しています。 ご利用の皆様は、HP等で最新の情報をご確認ください。 ▼JR北海道(運行情報) www3.jrhokkaido.co.jp/webunkou/ @jrhokkaido_info ▼その他公共交通情報はこちら hokkaido-safe-travel.brdg.site twitter.com/PrefHokkaido/s…
172
#高病原性鳥インフルエンザ 疑う事例(千歳市)】 本日3/27、千歳市の農場(採卵鶏 約55.8万羽を飼養)で、疑う事例が発生しました。 現在、確定検査を実施中→判定は3/28、8:00頃の見込みです。 ⚠️現在、渡り鳥のシーズンです。 引き続き、道民の皆様のご協力をお願いいたします⬇ twitter.com/PrefHokkaido/s…
173
【濃厚接触者の待機期間等が変わります】 国からの通知に基づき、オミクロン株の特徴を踏まえ、濃厚接触者等の特定方法や待機期間などについて変更しました。 ▼詳しくはこちらをご確認ください pref.hokkaido.lg.jp/hf/kst/kansenk…
174
【知床沖での捜索救助】 これまでに11名が救助されましたが、残念ながら全員の死亡が確認されています(4/25 10:30)。亡くなられた方々に心から哀悼の意を表します。 捜索には、道の防災ヘリや漁業取締船海王丸も参加しています。引き続き、残る安否不明者の捜索救助に全力をあげています。
175
【秋はヒグマに注意⚠】 秋のヒグマは冬眠に備えるため、たっぷりえさを食べます。 ドングリやヤマブドウ、コクワなどの果実は秋の重要なえさです。 遡上した鮭やエゾシカなどもよく食べます。 ヒグマがえさを食べた跡やフンを見つけたら、近づかずにすぐに引き返しましょう。