古屋圭司(@Furuya_keiji)さんの人気ツイート(いいね順)

151
昨日の安倍元総理と蔡英文総統とのオンライン対談をYouTubeにて公開しました。是非ご覧ください。 youtu.be/Jx6kmWHsoLg
152
自民党憲法改正実現本部長として、櫻井よし子さんらが主催する公開憲法フォーラムに党代表で出席し、党の憲法に対する考えを述べる。公明、維新、国民民主からは国会議員が出席し挨拶があったが、残念ながら立憲民主からは、お誘いしたが欠席に。アーカイブをご覧ください。youtu.be/iaAy-vJXEuM
153
内閣不信任案が提出された国会終盤の今日、ほのぼのとした出来事が。 それは台北代表処から届いたパイナップル。 春先に中国の妨害で、台湾産が中国で輸入禁止となった際に、私の地元が本拠地であるスーパーマーケットバローを始め、いち早く日本への輸入を実施。味もよく評判です。ぜひお試しを!
154
多治見市県議選に今井るる氏を推薦候補として、県連にて13日の選対委員会で正式決定。 今井氏は立憲から自民党に移るが、批判は覚悟の上と。 地元を廻る中、自ら掲げる政策を実現するには自民党と確信。批判だけでは何も生み出せないと。 共に戦う自民党公認候補友江氏は「ワクワクする」と決意表明。
155
本日は長野5区【宮下一郎候補】の応援に向かいます。 17:00から駒ヶ根市のアイパルでの集会です。是非お越しください! 詳しくは画像をご覧ください。
156
インスタグラムはじめました! 写真を中心に古屋圭司の活動を連日投稿していきます。 フォロー、いいねよろしくお願いします! instagram.com/furuya_keiji?r…
157
WRCラリーでトヨタ総合優勝。モータースポーツ振興議連会長として来年のラリージャパン開催に向け全面協力する。F1ではレッドブルホンダのフェルスタッペンが総合優勝し、今年はルマンでトヨタが4連覇。日本の自動車産業世界一を改めて証明。モータースポーツ文化を定着させる環境は整っている。
158
党岐阜県連で、憲法改正に関する講演。 党憲法改正実現本部に設置したタスクフォースの活動皮切りに、県内の地方議員対象に一時間程講演&質疑応答。参加議員は皆さん熱心に受講。主権者である国民が憲法改正の賛否について主体的に参加する=国民投票するための国民運動が憲法改正実現本部の責務だ。
159
自民党参議院比例代表赤松健候補の事務所に激励に。 場所は勿論アキバ。萌え感満載の事務所です。 MANGAセンタ―設立法制定に向けて赤松先生のアドバイスをもらっています。またかつて漫画家の立場を無視した著作権法を差し戻し、修正の上成立させた際にも貴重な助言をもらいました。赤松先生に一票を!
160
茨城を後にし、次は静岡3区【宮澤博行候補】の応援に行きます。 15:00@豊田福祉センター大会議室15:30@マックスバリュ豊田店前 となっております。是非お集まりください! #宮澤博行 #実現する政治
161
【10/28 古屋圭司演説日程】 おはようございます! 本日は恵那市で政策を訴えさせていただきます。 詳しくは画像をご覧ください。 #実現する政治 #古屋圭司 #自民党 #選挙
162
横田滋さんご逝去。心からお悔やみ申しあげます。 横田さんご夫妻は、拉致問題を広く国民に認識させたるため献身的活動をされた象徴だ。めぐみさんとの再開が叶う前の他界は残念至極です。 滋さんの魂を心に、拉致議連として解決に全力尽くすことを誓う。
163
数少ない保守憲法学者のレジェンドである西修先生(駒沢大学名誉教授)から、写真のような「吾輩は[後期高齢者の]日本国憲法である」というタイトルの著書が届きました。 中身は勿論のことタイトルも最高ですね。憲法の生い立ちから不具合まで解りやすく解説しています。 興味ある方はご一読を。
164
【実現する政治②】 高市政調会長とともに、政調会長代行として、過去の政策との整合性をしっかりと確認し「実現する」ための根拠ある政権公約を作り上げました。 街頭演説などでも配っておりますので、是非ともご覧ください。 special.jimin.jp/political_prom… #自民党 #古屋圭司 #実現する政治 #選挙
165
中国報道官会見。 一昨日実施した台湾蔡英文総統―安倍元総理のリモート対談に対して、「台湾問題に口出して台湾とウクライナ問題を重ね合わせて扇動・・」と会見。 いつもの通りとは言え、これほど想定通りの会見とは。 昨年7月の日本・米国・台湾国会議員によるリモート会談と同様の反応だ。
166
MANGA議員連盟会長として、全国比例で立候補しているMANGAの同志 山田太郎候補を激励。さすが業界のレジェンド、選挙事務所は秋葉原ど真ん中。 インタラクティブ型の電子為書きに電子だるま、独自の選挙スタイルにびっくり。 有権者参加型の工夫を凝らした雰囲気が伝わってくる。祈る必勝!
167
NYとの時差で昨夜9時から拉致オンライン国連シンポジウムに参加。拉致議連会長として動画の通り発言。日本から松野官房長官,横田拓也氏なども参加。国際連携の重要性を言及。パネリストのスウェーデン,英国の元駐平壌大使は北朝鮮の実態を踏まえた発言も。参加者は添付の通り。youtu.be/Il9_U8gdW7U
168
今日の朝日新聞政治面に私のインタビュー記事が掲載されましたので紹介します。8日に続き朝日新聞に掲載されるのはちょっと複雑な心境ですが、記事内容は拉致問題に関するものです。ご一読くださいませ。
169
台湾から200万枚のマスクが届く! 日華議員懇談会からの要請を受け、台湾政府から11時に成田空港着。届いた荷物には『Taiwan can help』『台湾日本友好』と書かれた横断幕が。真の友好の証。全国の公立病院や特別支援学校等に速やかに届ける。
170
多治見市県議会議員選挙での今井るる氏の自民党推薦を常任総務会にて正式決定。 野田聖子氏同席のもと本人が記者会見を行う。 全国でも話題になった自民党入り故多くの質問が出たが しっかりと対応できたと思う。 公認候補の友江あつし氏とともに前途有為の若手候補二人の当選を期す!
171
著作権法案が自民党総務会で了承。昨年今頃多くのMANGAファンや権利者である漫画家等からも異論のあった法案を総務会にて差し戻しから一年。この教訓を基に文化庁や自民党にて再検討し、違法行為を防止し善良なユーザーやクリエイターが萎縮を生じさせないバランスの取れた法案としてまとめ上げました
172
今朝の産経新聞に私が会長を務めるMANGA議連が取り組んでいる法案(メディア芸術ナショナルセンターの整備及び運営に関する法律案)についての記事が掲載されました。この臨時国会での成立を目指します。
173
私が会長のMANGA議連総会開催。多くの議員やメディアが。赤松健先生や集英社堀内社長も同じ席に。テーマは京アニ支援やMANGAナショナルセンター法の臨時国会成立、春先に法案提出見送りとなった教訓を生かし著作権法の海賊版実効的対策と萎縮が生じないようなバランスある法律を作ることだ。