古屋圭司(@Furuya_keiji)さんの人気ツイート(いいね順)

26
高市早苗候補、元気です。 笑顔で頑張ってます! #高市早苗さんを総理に
27
本日18:00から放送の日本テレビ系列「真相報道バンキシャ!」において、先日取材を受けた高市選対の打ち合わせの様子が放送されます。普段とは違った、ラフな格好での打ち合わせでした。是非ご覧ください! 18:15頃から流れる予定です。
28
高市陣営本部長として支援のお願いの間にも、地元要望にも対応しています。恵那市長や知事からかんぽの宿を地元の事前相談全くなしに民間売却するとの突然の話。寝耳に水。恵那市は県と連携してリニア停車駅に合わせて総合計画を進めている。早速恵那市が買い入れで決着。お粗末な日本郵政対応。
29
昨日、『中国による人権侵害を究明し行動する議員連盟(仮称)』立ち上げのためのコア役員会を開催しました。私が会長を務める予定です。 産経新聞に記事が掲載されましたので、詳しくは添付記事をご覧ください。
30
今日も総裁選で様々な対応。 出陣式でも本部長として挨拶した通り、高市候補に集まった同志議員は、損得勘定抜きに政策に共感し、この国を想う真の保守。 だからこそ、他陣営よりも強固な結束力を持っている。 高市候補を支持する輪は着実に広がっている。 日本を守る。未来を拓く。信念と実行力。
31
安倍元総理を訪問。 今般清和会会長就任祝いに私の地元窯元「快山窯」で作陶した青磁を届けました。安倍氏は来月政府特使としてマレーシア訪問予定で、日・マ友好議連会長として具体要望。また私が憲法改正実現本部長に就任したので今後の取り組みについても意見交換。
32
「中国による人権侵害を究明し行動する議員連盟」を立ち上げ。 新疆ウイグル地区、チベット、南モンゴルの中国による常軌を逸した人権侵害に対処するため世界との連携も視野に超党派議連を立ち上げ。私が会長に就任。今日は、チベット前首相のロブサン・センゲ氏はじめ各地域代表も参加。
33
石原慎太郎先生ご逝去。 私が初当選した32年前、憲法改正を堂々と主張する数少ない政治家として尊敬し続けてきた。ご冥福を祈る。なお産経新聞の記事添付します。 sankei.com/article/202202…
34
【高市早苗政調会長からの応援メッセージ】 総裁選で共に戦った高市政調会長より応援メッセージが届きました。 是非ともご覧いただき、多くの方の目に留まるよう、拡散をよろしくお願いします。 youtu.be/w6CnlQomsCs #高市早苗 #実現する政治 #古屋圭司
35
新しく改築された台北日本人学校を視察。いわゆるシドニー方式により、海外で最も充実した日本人学校になりました。 台湾で暮らす子供たちが伸び伸び成長できる素晴らしい学校です。
36
youtu.be/MeqBePlAL4E いよいよ明日、高市早苗候補の総裁選出陣式です。 11時から生ライブ配信致します。 高市さんを支持する全国の皆さん、更なる応援お願い致します!
37
蔡英文総統と多岐にわたる有意義な意見交換。私は「台湾有事は、日本の有事」と台湾語で二度強調。会談の様子はYouTubeでライブ配信。youtu.be/mA9scMUq2t4 台湾海峡の平和と安全を守るため、日米台をはじめ共通の価値観を持つ国々との緊密な連携が不可欠と改めて認識。 mobile.twitter.com/iingwen/status…
38
野党が予備費に反対? 予備費を!執行が遅い!と主張していた野党。予想以上の予備費10兆円に、本音は「痛いとこ突かれた」だろう。予備費は速やかな執行が可能で野党も賛成している地方臨時交付金等にも活用でき、国民ニーズにも合致。再度の補正予算は時間がかかる。想定外の事態を考えた対応だ。
39
自民党憲法改正実現本部長に就任。 推進本部を「憲法改正実現本部」と改称し新たな陣営でスタート。 官邸にて総裁からは「名称変更を機に体制強化してやる気を内外に訴えてほしい。国民世論を喚起して結果をだすこと。衆参憲法審査会で議論を進めるためにも、両輪としてしっかり連携してほしい。」と。
40
いよいよ本日投開票です。 高市早苗候補必勝送り出し式を行いました。選対本部長としての挨拶をアップいたします。是非ご覧ください。
41
本日15:49から放送のTBS系列「Nスタ」において、昨日取材を受けた選対の打ち合わせの様子が放送されます。普段とは違った、ラフな格好での打ち合わせでした。是非ご覧ください!18:00前から流れる予定です。
42
総裁選挙も29日投票に向けてあと2日となりました。 野党は、総裁選ばかり報道して政治的公平性に欠くとの批判。しかし、新総裁が次期総理大臣に就任することが確定している以上、国民が知る権利としてメディア報道は当然のことです。我が高市陣営は確かな手応えのもと議員への働き掛け徹底しています。
43
党風一新の会主催による、自民党総裁候補の意見交換会がニコニコ生放送にて放送中です。15時から高市候補が登場します。高市候補の明確な主張とメッセージ力を実感していただきたいと思います。なお、党風一新の会とは、自民党所属の衆議院当選三回生以下の議員の組織です。 live.nicovideo.jp/watch/lv333697…
44
多くの皆様に応援を頂き、ありがとうございました。 中津川市の開票作業のミスによりNHKの当確が遅くなりましたが、おかげさまで11期目の当選をすることができました。 これまでの経験、知見を活かし、「実現する政治。」を実践して国と地域のために貢献して参ります。
45
日華議員懇談会会長として、事務局長の木原議員とともに24日まで訪台。 蔡英文総統はじめ、精力的に要人と会談予定。李登輝元総統の墓参も。 中国による軍事的挑発等、常軌を逸した行動は台湾のみならず東アジア全体の平和と安全を犯すリスクに直面。 共通の価値観を持つ国々の緊密な連携が不可欠だ。
46
この後22:00からBS日テレで放送される「深層NEWS」に高市早苗候補が出演します。 総裁選候補者4人での生討論です。是非ご覧ください。
47
日華議員懇談会の超党派国会議員と游台湾立法院長と共に、台湾の宜蘭から111キロ先の与那国島を眺めました。「台湾有事は、日本有事」を実感しました。
48
【自民党CafeSta2日目】 今日は高市早苗候補と森下千里さんとの対談。昨日の櫻井よしこさんとの対談とは一味違って、趣味やプライベートについて関西弁を交えながらの対談でした。バイクやマンガ好きな意外な一面が語られました。 下記URLからいつでもご覧いただけます。 youtu.be/Gin6JTbnpNg
49
《続き①》 高市早苗出陣式の動画です。 下記URLから完全版もご覧いただけます。 youtu.be/MeqBePlAL4E
50
台湾が、日本産食品輸入規制について今日大幅な緩和措置を発表。 これまで全面的に停止されていた福島はじめ5県産農水産物・食品は、一部を除き全て輸入を解禁。2011年3月の規制以降、初の緩和措置に。粘り強い交渉の成果だ。一定の規制は残るが、今後はこの緩和についても引き続き協議する。