51
52
毎年3月8日の国際女性デーになると「国際男性デーはないのかよ?」と言う人たちが発生して話題になるのにいざ当日になると誰もその話をしないことでおなじみの今日11月19日は国際男性デーです。
57
60
61
62
63
『ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪』に群がるレイシストたちに対してトールキンガチ勢のアフリカ系のライターが「君たちトールキンのことちゃんと知ってる?」と典型的な批判に一つ一つ反論する記事。必読。 hollywoodreporter.com/tv/tv-features…
64
最初見た時はなんだろうと思ったけど『ブラック・ウィドウ』公開日のために押さえておいた広告枠を何とかして使うしかなかったんだと気付いて泣いてしまった。 #家にいれば君もアベンジャーズ
65
リー・ペイスが男性パートナー(THOM BROWNEの重役マシュー・フォーリー氏)と結婚してたって初めて知った。おめでたい!「結婚とは一番変わり者の友達と永遠にお泊まり会をするようなもの、って前に言ったけど…本当だったね!」(意訳)という発言もめっちゃ良い! twitter.com/gqmagazine/sta…
66
ハリポタを通らずにファンタビにハマった人間なのでスキャマンダー君の楽しい魔法生き物地球紀行だと思ってたらセクシーなおじさんたちの濃厚な愛憎劇が始まってWhat…!?ってなってる。いやセクシーなおじさんたちも好きだけど…
67
僕だって本当はのんびり映画の話をしてしていたい。でも緊急事態宣言下の五輪開催という誰がどう見てもおかしい事態には声を上げる。政権批判もするし東京五輪中止の署名もする。その一方でまだまだ大変な熱海の被災地支援もする。「あの時何もしなかった人間」にだけは絶対にならない。
68
今日は何の日かご存知ですか。毎年3月8日の国際女性デーに「じゃあ国際男性デーはあんのかよ」と言われて話題になるのに当日になると誰もその話をしないことでおなじみの本日11月19日は国際男性デーです。
69
#プラダを着た悪魔 をご覧になった方はぜひメリル・ストリープが第74回ゴールデングローブ賞で多様性の素晴らしさを訴えた名スピーチを読んでいってください。elle.com/jp/culture/mov…
70
『ヴェノム』公開当時、ツイッターの一部界隈があまりにもかわいいかわいいと盛り上がっていたらその情報だけで見に行った人が「ヴェノムって人間食べるんだ…」とショックを受けた話好きです。
71
ユン・ヨジョンさんのこの返しを見ると明らかにバカにされた時は笑って受け流すんじゃなくてきちんと言い返すのが大事だと感じる。もし相手が白人女優だったらこんなことは聞かないはずだ。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
72
「姫さまー!席に!死んじまう!席に座ってくだされー!」「なんでもしますからお願いじゃ!早う席に!」「…姫さま…笑うとる…!」 twitter.com/icemavs/status…
73
おわー!マジだ!ショートラウンドとマハラジャ王子なのか!!!すげえ!!! twitter.com/indianajones/s…
74
この興行収入が永遠に続いて欲しいという思いからMUGEN列車と名付けられた。
75
スカヨハ、「もしここで自分が泣き寝入りしたら他の人たちも犠牲になる」という信念を感じる。完全にブラック・ウィドウだ。
スカーレット・ヨハンソン、ディズニーを訴える『ブラック・ウィドウ』の配信めぐり front-row.jp/_ct/17470516