26
スマホは絶対iPhone一択、Androidは嫌という人に理由を聞いてみたら「Androidはカバーの種類がないからイヤ、iPhoneなら百均にもカバーがあるし」と返ってきて、百均のカバーがあるから十万円近い買い物をするというのが妙に面白くて記憶に残ってる。
27
「逆に聞くけど、なんで私以外の人はこれ出来るの?」も多い、よね
28
「どうしてできないの?」って質問、「どうしてできない人間がその理由を知覚・言語化できると思ってるの?」って感じだよな
29
友人に相談された時「これは友人との雑談の範疇での素人の感想であって本当はプロに聞いた方がいい。メンタルならカウンセラーやメンクリ心療内科を。探せないほど弱ってるなら探すの手伝うから」ってスタンスを忘れたら終わりと思っているので、この前見たメンクリ受診への道を閉ざす産科医やっぱ怖い
30
相談にのるのがうまい人なんてその辺には滅多にいない。その辺の人に相談して良い結果に繋がるんなら、ネットやラジオや電話の人生相談やら占いなんかこの世に存在しないよ。
31
これ相談の部分をカミングアウトに変えても同じだな。「なんで今まででカミングアウトしてくれなかったの?」
「相手にはいろんな事情があるってこともわからずにほんなこと無神経に言えるような人にはカミングアウトなんかしませんよ」
32
「なぜ自死を選ぶ前に誰かに相談しなかったの?」って疑問を見るたび、「“なぜ自死を選ぶ前に誰かに相談しなかったの?”なんて無垢で残酷なことを言えるような人を相手に相談してしまった場合、トドメになるほど心が引き裂かれるからだよ」って思う。
33
「その服いいね」と言われた時に返す「安物ですよ」は卑下謙遜かもしれないが、大阪で「イズミヤで500円やってん!」と返したらそれは戦利品自慢
34
初対面の台湾人にお薦めの漫画を聞かれたのでレベルEを挙げたところ、「なぜハンターハンターではなく前作を薦めましたか?」と聞かれ「ハンターハンターは好きになっても続きがいつ読めるかわからないが、レベルEは3冊で終わるからです」と答えたら、「あなたはいい人です」と褒められました☺