きゅーび(@9bee_16)さんの人気ツイート(古い順)

26
私の周囲にいる死体を量産しがちな物書きさんを分類してみました。もっと色んなタイプがいると思うんですけど、取り合えず私の知り合いはこんな感じ。
27
「何とこの作家は話の落ちを何種類も用意して、その中から一番相応しいものを選んでいたんです!」 って紹介してるのを聞いて「創作する人って皆そうじゃない? 落ちどころか途中でも何十種類というパラレルワールドを考えて道筋選ぶものじゃない?」って思って、もしや創作しない人には驚きなのか?
28
「戦国時代はちょっと齧った程度」って言うと「信長とか家康は分かる?」って聞かれるけど、オタクのちょっと齧ったは「信長、秀吉、家康の人生はだいたい把握してるし、東軍西軍の主だった武将も分かるが、大津城攻防戦の詳細を言えって言われると困るのでまだまだ未熟」みたいな感覚だよなって。
29
息の長いジャンルっていうのは、新しく入ってきた人を新参者呼ばわりしたりせず、押し付けがましい勧誘もせず、その人がじわじわと侵されていく様をにこやかに見守りながらゆっくりゆっくり包囲網を狭め、確実にやれる瞬間に一気に仕留めてくるプロのファンがいるところだよなって思います。
30
【cocシナリオ】失楽のマルテュリア | きゅーび #pixiv pixiv.net/novel/show.php… 秘匿HOあり、シティシナリオ、一時的にPvP要素あり。 正義の殉教者は堕落する。 ゆがんだ正義と、ありったけの悪意を詰め込んで。 シナリオ公開いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
31
× 会社でよく人が辞める部署で唯一残ってるやばいお局 〇 お局のせいですぐに人が辞めるため、一番やばい奴が残り続け、永遠に人が居着かない部署。そいつさえ切ればまともな部署になるが、上の人間が「やめる人が多いなか残ってくれてる有難い人材」だと勘違いしているため改善されない魔の領域。
32
クトゥルフにたびたび出て来る「冒涜的な」ってやつ、排他的なキリスト教が根底にないとなかなか沸いてこない感情で、河童のミイラとか流れ着いた人っぽい石とか平気で祀っちゃう日本人の感覚で言うとするっと受け入れてしまいそうな気がする。おにぎりを土足で踏まれたりしたら冒涜的過ぎて怒るけど。
33
大人になったら結婚して子供作って一戸建てに住んで自家用車にペットまでワンセットで苦も無く手に入るものだと思って育ったし、子供の頃はそういう時代だったから、擦りこまれた大人像を半分も叶えてない事で「人生に失敗した」感を味わう羽目になる不条理。今の時代を作ったのその頃の大人なのにな。
34
最近、フィットボクシングのコーチを中村悠一さんに変えてみたんだけど、「ジャブ!ストレート!」「その調子〜✨」「いいねぇ❤️」って言う明るく爽やかながらそこはかとなく無責任な印象のテンション高い声から一転して、ふいにマジ声低音で「行くぞ」って言ってくるの非常に鋭利に刺さります。
35
cocシナリオ『Vendetta4L』配布開始いたします。 刑事限定バディシナリオ(新規継続問わず) シナリオ中、一時的に「超能力」を得る。 シティ系、ロスト率中、正気度チェックは重め。 殺人鬼vs超能力刑事のアクション多めのサイコサスペンス。 pixiv.net/novel/show.php…
36
友人が「ユーチューバに嵌ってる甥っ子に前情報なにも無いまま強引にゲームをダウンロードさせられて、ルールが何一つ分からないまま宇宙船という密室空間に放り出されてで殺し合いさせられた」って話してて、多分among usの事なんだけど経緯が無理矢理参加させられたデスゲームの冒頭すぎて笑ってる。
37
友人に改めて確認したところ、among usで間違いないとのこと。 友人が「ちょっと何でルールも分からないのにやらせようとしたの!」と甥っ子を問い詰めたところ、ふいにいそいそと正座になって「ユーチューバーに、憧れてます」と神妙な顔で言われたから可愛くて許したらしいです。
38
創作に携わってる方には分かって貰えると思うんだけど、見てる側にいる時は「わー、凄い!どれも最高!美味しいなぁ美味しいなぁ」って幸せ気分なんたけど、好きが高じて創作する側に回った瞬間に自分も評価されたい欲が生じて、今まで「美味しい美味しい」って食べてたものがほんのり苦くなる地獄。
39
失敗した時に叱りつけるのに、成功でも褒める人が少ないから、たまに褒める人に「そうやって言って頂けるとめちゃやる気出る!」「褒めるのが上手いの才能ですね!」「良い所を認めてくれる人と仕事するの楽しい!」って言い続けたら、みんな褒めるようになって来たから、やはり褒めて伸ばすは効く。
40
新社会人さんは「何で確認しなかった」と「それくらい自分で考えろ」を同時に食らってびっくりする事もあると思います。この時のコツは「自分はこう考えたのですがあってますか?」と考えてるアピールする事で割と解決します。それでも怒る人は「抵レアキャラだから忍耐低いんだな」って思って下さい。
41
グラブルデータが強制初期化された件、運営が対応してくれなくて、もうどうしたらいいか分からない。誰ぞ助けて。 ・何があったの? プレイ中に突然画面が暗転してトップページに移動。すぐにログインしたけれど初期START画面になった。 ⇒
42
駅を歩いてたらカシャンって音。見たら社員カードが落ちてるので慌てて拾って手を挙げて「どなたか社員証落としました!」って言ったら一斉に周りが鞄やらスーツ漁りだした。1人が取りに来たので「念のため会社名を」って聞いてカードと確認してからお渡し。良かった。下手すると始末書ものだったね。
43
いやマジでセキュリティ厳しい会社の社員証とか、その部署の人間全員で通勤経路を探して見つかるまで帰れない会社とかもあるからさ。(とても効率的だとは思えないけど) 拾った私の方も「やばいやばい!」って焦りました。 マジですぐに見つかってよかった。
44
最近あまり話す機会のなかったフォロワさんがいいねしてくれた通知が来ると「私が、私のことが見えてるの? てっきりミュートされてるかと思ったのに。話す機会がなくても、私たちちゃんと繋がっていたんだね。嬉しい。ワタシモアナタガミエテルヨ」ってなりますよね。
45
みんなが「凄くいい!」って言ってる作品がいまいち自分には響かなかった時、焦ったり悲しくなったり憤ったりする事があるかもだけど、あまり深く気にしなくて大丈夫。今が「読むべき時」じゃなかっただけです。どんな名作でも響くタイミングがある。うまくタイミングが重なった時に感動すれば良い。
46
今週のホラーのお時間です。今回は、会議室フロアで電気がつかないというお話を元に魔改造させて頂きました。が、ちらっと出て来る事件事故は実際にあったものをモデルにしています。 21階 会議フロア|きゅーび @9bee_16 #note note.com/9bee_16/n/n2be…
47
最近すこぶる頭の良い友人が出来たので興味深く観察してるのですが、彼らは様々な事象に関してその理由を科学的に理解出来る故に日常に驚きが少なく、故に予想外のダメージを負った際にマゾヒスト的な興奮を示しており、テンプレなマッドサイエンティストの表現は正しいのだと言う知見を得ました。
48
何というか、頭が良い人は基本的に知識を吸収することを苦に感じる事がないし、でも日常の事象は説明出来てしまうから刺激にならない。だから知識外の攻撃に関して「新しい餌が来たぞヒャッホーイ!」って狂喜乱舞して周囲からヤバい人認定されるんだなぁ、って微笑ましく見守ってますね。
49
1000ブクマありがとうございます! TRPGシナリオにマップが欲しいけど自作が厳しい字書き様、あるいはセッション用素材を作りたいKP様向けのマップ素材です。宜しかったら使ってやって下さいませ~。 しょごすもいるよ! TRPG間取り用素材 | きゅーび #pixiv pixiv.net/artworks/84265…
50
なんか、いい年したおじ様が何かやらかした時に「空気読めないおっさんの冗談だから許してあげて」ってムードになるの逆だろって思うんですよね。人の見本になるべき世代の人がおかしな事した時こそ厳しく指摘されるべきで、なぁなぁで許される大人を見て育った子達に何を学ばせようっていうんだろ。