きゅーび(@9bee_16)さんの人気ツイート(いいね順)

1
× 会社でよく人が辞める部署で唯一残ってるやばいお局 〇 お局のせいですぐに人が辞めるため、一番やばい奴が残り続け、永遠に人が居着かない部署。そいつさえ切ればまともな部署になるが、上の人間が「やめる人が多いなか残ってくれてる有難い人材」だと勘違いしているため改善されない魔の領域。
2
女子高校生で課題で村上春樹氏の作品を読んで「最初はおしゃれで文学的な感じだけど、途中からセックスの話しかしなくなる。そんなに?ってくらいセックスの話しかない。性欲強すぎて怖いくらい。大人の男の人ってこんなにセックスの事ばっかり考えてるの?」ってドン引きしてたって聞いて爆笑してる。
3
友人「ちょっと信じられない事があったから聞いて欲しい。会社で使うエクセル、『Ctrl+C』押すとオールクリアになるマクロが仕込まれてる」 私「即死攻撃魔法じゃねえか」
4
友人に「日本の金木犀ってほとんど雄株しかないらしいよ」って話をしたところ、金木犀の香りが漂ってくるたびに「雄の匂いがする」「ここの雄は匂いが強いね」「あ、また雄の匂い」って言い始めたので、記憶を消すために後頭部に強めの衝撃を与えたい。
5
過労死したOLが悪役令嬢に転生する話も面白いけど、悪役令嬢が過労死しそうなOLに転生してバチバチフルメイクで高笑いしながらセクハラ上司や嫌味なお局様を完膚なきまでに叩きのめす話もみてみたいな。
6
友人が「ユーチューバに嵌ってる甥っ子に前情報なにも無いまま強引にゲームをダウンロードさせられて、ルールが何一つ分からないまま宇宙船という密室空間に放り出されてで殺し合いさせられた」って話してて、多分among usの事なんだけど経緯が無理矢理参加させられたデスゲームの冒頭すぎて笑ってる。
7
昨日聞いた怖い話。 この時期、東北に観光客が訪れると、芋煮体験者かどうかの探りを入れられる。未体験者だと判明すると速やかに芋煮会場に拉致され、芋煮を提供される。これは初めて食べた芋煮がその人の中のスタンダード芋煮となるため、芋煮の勢力図をかけた熾烈な争いの伏兵養成のためだそうだ。
8
フォロワさんの中に「お、このネタは〇〇さんに刺さるやつだな。よしキープしとこ。お、〇〇さんの気配を察知!いまだ、RT!行け!刺されぇぇえええ!おっしゃ死んだぁあああああ!!!!」って感じの人いませんか?確実に弱点を狙って致命傷負わせてくるけど直リプではないので多分プロの暗殺者。
9
コロナの影響で売れ残って困ってます!ってtweet見て、「ウィンナー!」「チーズ!」「カニ!」「ケーキ!」「スコーン!」「キッシュ!」「ジビエ!」って毎回飛びついてみるけど「完売」って文字に「……良かったね」って力なく笑ってページ閉じるの繰り返しになってる。たべたい。
10
若いうちに金払ってでもやるべきなのは、スイーツや焼肉とかの食べ放題で喉までいっぱいってくらい満喫するとか、オールナイトで遊びまくるとかそういう事だけで良くて、苦労はお祓いしようが何しようが勝手に向こうからやって来るから、来た時だけ適当にお茶を濁して過ごす方法を学べば良いと思うよ。
11
最近すこぶる頭の良い友人が出来たので興味深く観察してるのですが、彼らは様々な事象に関してその理由を科学的に理解出来る故に日常に驚きが少なく、故に予想外のダメージを負った際にマゾヒスト的な興奮を示しており、テンプレなマッドサイエンティストの表現は正しいのだと言う知見を得ました。
12
大阪で迷子になった友人、通りすがりのおばちゃんが道案内してくれたんだけど「この通りを真っ直ぐ進んで呪術階段を上った先」と言われ「呪術、階段?」と戦々恐々として向かったら呪術廻戦の映画ポスターが一段ごとに貼られた階段が出現して爆笑したらしい。「呪術階段」、まるで固有名詞になってる。
13
新社会人さんは「何で確認しなかった」と「それくらい自分で考えろ」を同時に食らってびっくりする事もあると思います。この時のコツは「自分はこう考えたのですがあってますか?」と考えてるアピールする事で割と解決します。それでも怒る人は「抵レアキャラだから忍耐低いんだな」って思って下さい。
14
今日、遭遇した選挙カー 「本人はこの車の後方から自転車で追いかけてきております!必死に追いかけてきております!おおっと!見えました!今、ちょうどカーブを曲がってまいりました!御覧ください!赤い自転車をこいで、満面の笑顔を振りまいているのが本人です!」 マラソン実況みたいでした。
15
部屋に斧を飾ってる友達に「何で斧?」って聞いたら「本当は模造刀買おうとしたんだけど、親からもっと実用性の高いものを買えって言われたから斧にした」って言ってて、実用性の意味合いが完全に行き違ってた。「何も言われなかったよ?」って言ってたけど、そりゃ斧のある部屋で文句言いにくいだろ。
16
色んな界隈に職業が教師でもないのに何故か「先生」って呼ばれてる人がいるじゃないですか。あれ、オタク界隈の場合は「よく分からない知識を身につけてる上に行動力有り余るから手に負えない変態」のことを指してるケースが多いので、「先生」って呼ばれてる人からは安全距離を保った方が良いです。
17
創作仲間との会話すると「読書の心をねじ切りたい」「トラウマ作ってやりたい」「血を吐くような思いで読ませたい」「泣かせたい」「暫く放心状態にしたい」ってめちゃ物騒な方向に進むこと多々だから、創作者ってのは呪術士の類だし、やっぱり文字は言霊として機能する。読者殺す気で書きたい。
18
昔々の話なんですが、コミケに行った知人(男)が「凄い性癖ドストライクな見た目のコスプレイヤーがいたから話しかけたら何故か男だったんだよ。でも好みだったから、元キャラ探して嫁にする。ミニスカのシスターで超可愛かったんだ」って言ってたのを思い出したんだけど、彼の性癖は無事だろうか。
19
腐女子はカップリングしないと作品愛せないって言われると「?」ってなって「カプとか関係なく好きな作品は数多ある。その中でキャラ愛が暴走してカプ要素や妄想が湧き上がった場合、それはオリジナルにはない要素だから創作する。結果、二次創作にカプ要素が溢れる」っていう流れだと思うんだけど…。
20
コロナって言われると難しいけど、ゾンビウイルスだと思うと対応しやすいな。目の前の人がいきなり豹変して噛み付いて来ても逃げられる距離を保つ。ゾンビが沢山いる場所には近づかない。時間経過で解決の目処があるなら立て篭りが有効。ゾンビが少ない時間帯ならジョギングで体力作りは大丈夫。
21
電車で目の前に座ってる男性2人の会話が凄い。 「今日の寒さと言ったら酷いものだ」 「君は毎朝冬の寒さにあれこれと意見するが現実はどうだ。天気予報をなぞったようによく晴れた冬の朝だ。西高東低の気圧配置で去年もこんな調子だったじゃないか」 君達は文豪の魂でも宿ってるのかい…?
22
最近、フィットボクシングのコーチを中村悠一さんに変えてみたんだけど、「ジャブ!ストレート!」「その調子〜✨」「いいねぇ❤️」って言う明るく爽やかながらそこはかとなく無責任な印象のテンション高い声から一転して、ふいにマジ声低音で「行くぞ」って言ってくるの非常に鋭利に刺さります。
23
駅を歩いてたらカシャンって音。見たら社員カードが落ちてるので慌てて拾って手を挙げて「どなたか社員証落としました!」って言ったら一斉に周りが鞄やらスーツ漁りだした。1人が取りに来たので「念のため会社名を」って聞いてカードと確認してからお渡し。良かった。下手すると始末書ものだったね。
24
最近あまり話す機会のなかったフォロワさんがいいねしてくれた通知が来ると「私が、私のことが見えてるの? てっきりミュートされてるかと思ったのに。話す機会がなくても、私たちちゃんと繋がっていたんだね。嬉しい。ワタシモアナタガミエテルヨ」ってなりますよね。
25
因みに、悪意があって仕込んだマクロではなく、その方は左クリックしてコピーして作業しているので単純に便利だと思っていたそうです。友人はマクロ組めるやつが左クリックでコピーするなと大変にオコオコで御座いました。 話し合いの結果『Ctrl+D』に変更され全然丸く収まらなかった模様。