安倍元総理が殺害されたことに絶望感しかない。
こういうことがまかり通るとなると、国際投資は今後停滞するだろうな。中国はこの状況を注視しているし、アフリカやその他の独裁国も、どこまでやっても大丈夫か、今回のロシアでベンチマークしようとしているだろう。2... #NewsPicks npx.me/Qnnv/YNQi?from…
皆さまに戦争について考える機会をご提供したく、以下の書籍の無料ダウンロードをご提供します。我々自身が出版人として、全ての角川文庫の巻末に掲載されている角川源義の発刊の辞を今一度噛みしめたいと思います。
ドワンゴ社はすでに従業員の9割がリモートワーク。もはや通勤は耐えがたいという社員が多く、会社の固定席を不要とした社員には月2万円のリモートワーク手当を出している。結果オフィスフロアの一部を返却し、一つのビ... #NewsPicks nikkei.com/article/DGXZQO…
私のAbemaPrimeでの発言で、アホとかクソという言葉を使ったのは、番組の雰囲気に甘えた極めて不適切な発言でした。 不快に思われた方々に心からお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。#アベプラ
今朝からのテレビは手のひら返しの様相。さすがだな。来週の今頃は一体どうなってるんだろうw。
もうそろそろオンラインへの対応を普通にできないものか。もう一年以上こういう状態が続いているのに、未だにオンラインへの拒否感が根強くあるのがもどかしい。多様な社会に多様な教育があっていい。オンラインはその... #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
全くその通り。電波という公共の資産の適正配分を行う機関は、産業振興・保護とは別に、公正取引委員会のように独立機関がいい。適度な緊張関係でやっていくべき。そして今回のような接待問題は、NTTだけではないはず... #NewsPicks fsight.jp/articles/-/478…
森会長の発言はあきらかに不適切なものであったが、学校のいじめにも似た「この人なら攻撃しても大丈夫」的雰囲気になり、他の事例の指摘や問題解決に広がっていないことは残念だ。(これから広がることを期待する)
公明党の遠山議員は議員辞職なので、こちらは党の役職辞任だけでは済まなくなったが、離党すれば議員辞職は免れると思っているのだろう。大塚、田野瀬両氏は公職在任中だからなおひどい。年内に衆院選があることを考えると、この3人の再選は厳しいな。 #NewsPicks this.kiji.is/72883737897838…
コロナ禍でビジネスマンはほぼ「確実に」夜家にいるようになった。接待とか会食が激減したのと、2次会がなくなったことが要因。ニュース9からWBSへの流れはつけっぱなしに快適。この改編で報道ステーションの働き盛りへの影響力はかなり減ると思う。 #NewsPicks hochi.news/articles/20210…
「みんな怒ってる」のみんなって誰でしょうか。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
ニコニコの生放送をテレビ局が後から乗っかって生中継したので、ご本人はネット中継だと思われて発言したのでしょう。ネットでは大好評でした。やりとりの内容自体は総理の考えが直接伝わり、意見の違いはあっても情報発信としてはよいものだったと思います。文脈・背景無視はよくないです。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
これで日本の地方自治改革の芽は完全に断たれたと言ってもいい。市が存続すればサービスレベルは維持されるなんて言うのは真っ赤なウソなのに、その幻想に騙された有権者も多かったのだろう。この機会にもう地方創生と... #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
普通であれば確実に懲戒処分になるはずですよね。住民のために働く公務員であること、住民投票直前であることを考えると一番重い懲戒免職ものだと思います。そうならなきゃおかしい。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
なんかすざまじく暗くなる。そこまでして何を守りたいのか、何を変えたくないのか。 twitter.com/otokita/status…
間違ったネタに飛びついたのは仕方ないけど、間違ってたことがわかったらきちんと修正しないと、それこそ民主主義が成立しないと思います。朝日新聞の方がよく言われる権力の監視という崇高な使命を果たすためにも、住民投票直前のこのタイミングでの間違いはきちんとわかりやすく訂正してくださいな。 twitter.com/asahi/status/1…
これから本格化する人口減少社会では、いままで当たり前と思っていた便利さを犠牲にしなければ社会が回らなくなる。終電繰り上げはその典型。これから日本は、こういうことを覚悟していかなければいけないのだ。 #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
大変申し訳ありません。引き続き将棋は応援していきますし、できるだけ生中継もしたいと思っております。ご支援いただけることを切望しております。 twitter.com/tetsuyakyoju/s…
こういうことをズバッと言える大臣が総理に完全バックアップされているのは戦後初めてかも知れない。コロナ禍で一気に動き出した岩盤への規制改革が今後一気に進む可能性が出てきた。 #NewsPicks huffingtonpost.jp/entry/konotaro…
しょっぱなから正し過ぎる。 河野行革相「こんなものはさっさとやめたらいい」 官邸での記者会見 sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより
民間だったら経営者の意志に反して従わない生え抜き幹部がいたら当然異動、場合によっては解任です。官僚の場合も時々の政権の意向に添えないのだったら、さっさと辞めるべきだし、仕えることが使命でしょう。ここで下... #NewsPicks this.kiji.is/67770898157376…
これは認められるべきではない。コロナ禍で必要なことは包括的なセーフティネットであって、個別企業の経営の甘さとかを救っている場合ではない。そもそも日本の自動車産業はトヨタという一強があるにもかかわらず7社... #NewsPicks asahi.com/articles/ASN96…
まさにその通り。しかしこれは「できない人」への過度の配慮から生まれる人災。テクノロジーと言っても、使用者側に高度な知識が必要なものはほとんどなく、要は「慣れ」の問題。本来手がかかる紙や対面サービスには追加... #NewsPicks gendai.ismedia.jp/articles/-/750…
まさに経営者次第で出社かリモートかが決まる時。こういうときにこそ自分の会社に自分の人生委ねていいのかどうかを判断すべき。この状況下で出社する形式に戻す経営者に未来はない。 #NewsPicks president.jp/articles/-/377…