1801
小泉さんいろいろ言われてるけど、あれ政府が放置してるってことは、政府の方針なんだよ。
1802
長年言われている「エリートが地球について考えてるときに我々は月末の支払いに苦労している」っていう言葉に対する反省を何十年もやってないからリベラル退潮するのよ。
1803
戦場にいかなくても、平時でも軍隊にほとんど女性がいないのは間違いなくジェンダーギャップなんだけど、そこをごまかすから欺瞞だと言われるんだよな。
軍隊は社会インフラの重要な部分だけど3K職だからギャップにほ換算されませんって欺瞞が冷たい目で見られるわけ。 twitter.com/suto_emini/sta…
1804
アカデミー賞はもう「どれだけ優れた映画でも『あ、もう白人枠一杯なんですよ』とかで受賞のがすんだろうな」としか思ってない。単純な話で、料理やゲームを評価するときに「味はいいけど作った人に多様性がないからだめだね」「面白いゲームだけど白人キャラばかりだからランキング外」とかやるか?
1805
前も言ったけど「文化を自称するジャンル」だけが文化じゃないのよね。
美術館や博物館や演劇だけが文化じゃない。そこを勘違いして「俺たちは高尚な文化だから優先して支援してください」とか言ったらそりゃ反発買う。
そこらの飲食店だって食文化だし、はるかに多くの人に膾炙する文化だけどな。
1806
言葉狩りに決まってるだろ。他人が「自分の配偶者を双方納得の元に呼んでいる略称」を「批判する」のをどう擁護したら「言葉狩り」にならないんだよ。
他人の夫婦のことなんだぞ。
てめーが嫁って呼ばないのは勝手だが他人を攻撃すんなって話ですよね。 twitter.com/bunshun_online…
1807
ちゃんとゾーニングしていれば問題はない!!!とかいうバカが「他人の夫婦が嫁、主人と呼び合うのが許せなくて、相手の家庭内にまで、ポリコレフェミセイバーをもって乱入して批判してくる」のに「ゾーニングしてれば批判しません」をなぜ信じられるのか。嘘つきやん。
1808
実際、自称文化を支えるある人なんて「オタク文化は芸術ではない。ゲットーに閉じ込めろ。あんなのアメニティ」「広告なんて芸術じゃないでしょ?」とか「真顔」で当たり前に言ってたんですが、そんな連中のいう「文化や芸術を支援しろ」って完全に選民思想ですからな。
1809
「日本人は外国軍の占領統治のデフォルトをアメリカの戦後の日本統治」だと、思っていて、あれが「世界でも最良に近い温情ある占領統治だった」ってのをまったく理解できないバカなんですよ。
バルト三国とかのソビエトの統治とこみたら二度と占領されないように死んでも戦うってなるわな。 twitter.com/paya_paya_kun/…
1810
ソ連さんは占領したとたんに「マジで数千や数万単位の統治の障害になる反体制と見なした人を裁判なしでどっかに連行して行方不明になる」ってのが当たり前にあったんで、アメリカみたいに戦犯がどうなったかをちゃんと記録に残して、閲覧できる時点で同列にゼッタイにかたれない。 twitter.com/phileirene/sta…
1811
正直、映画監督が新聞で偉そうに「個別自衛権すら必要がない。侵略されたら政府が敵国と交渉して速やかに降伏したほうが損害が少ない」とか語って、新聞が堂々と掲載する時点で「安全保障については知能も見識もある大人ですら幼稚園児以下」な連中がわんさかいて後押しするメディアがあるってお笑い。
1812
windowsとMacどっちがいいかっていうのは簡単で「普通にネットと有名ソフトしか使わない」ってならMacでもいいよとしか言えない。安定性はぴか一やからな。Mac。
ただwindowにできてMacにできないことは結構あるが、逆はほとんどない。
1813
ニュージランド、海外からの人の流入をほぼ完全にシャット。罰金や罰則付き強制的なロックダウンを導入しての感染防御なんですが、素直にそのレベルの罰則付きの感染拡大防止を法案を改正してやるんですか?
っていうとフリーズするからあなたたち駄目なんですよと。 twitter.com/edanoyukio0531…
1814
ぶっちゃけ「立憲のZEROコロナ」って「おぼろげながらZEROコロナという言葉が浮かんできたんです」レベルなんやで。
ニュージーランドを例にだすけど、ニュージーランドレベルの罰則付きの外出制限やロックダウンはやらないけどゼロコロナ達成できるっていってるんですよ。
1816
いや、まじで立憲、ゼロコロナの提言について公式ページで「隔離やロックダウンに関して何も書いてなくて 『病院を支援します。補助金を配ります』しか書いてなくて『実際の感染対策、隔離系の話はどうするの』ってのがまさにゼロ」なんで意味がわからない。
1817
あなたたちが必死に汚染水と「品」がない言葉を使い続けて世界に発信した結果の一つなんだから「報道の成果」なんだから誇れよ。東京新聞。まさか自分たちには「品」を語れるほどおきれいだとうぬぼれてたのか。 twitter.com/gaihou1/status…
1818
ぶっちゃけ今の小池さんがいってることって数か月前メルケルの涙の演説とまったく同じこといってるんだが「メルケルさんは素晴らしい、小池は横暴」って評価になる人、正直ちょっと考えろよ。
双方「経済どうなっても今のところはしらんけど、手洗いうがいして連休の間家に閉じこもってろ」なんだから
1819
給付金を再びくばって「家に閉じこもってくれ」と頼むべきとか言う人、給付金の是非はともかく「金もらったその金で遊びに行くぜー」ってやつは恐ろしいほどかなりの割合で存在するので「給付金が自粛の是非」にはたぶん関係ないと思うぞ。
1820
#国民投票法改正案採決に反対します
さすがに「国民に投票させないようにするために全力を尽くす」ってのは民主的に最悪の考えだと思うんだけど、本気で「国民が憲法を決める権利はない」っていってる自覚あるんかな・・・。このタグつけてる人。
1821
ワクチンを打つときに「人が集まるからクラスター化する!!!だからPCR検査を優先すべき」とか言い出す人でてきて「正直、それならPCR検査でもクラスター化するのでは?」という疑問。
1822
女性が詳しい分野に男性が口をはさむのが「マンスプレイニング」という「ハラスメント」なら、男性が詳しい分野の女性が口を挟んだら「ウーマンスプイレイング」といって、全否定してもよろしいでしょうか。
さんざんオタクイラストとかに偉そうに語ってきた連中、絶滅することになりますが。
1823
NHKで女性ホームレスが死んだ話が盛り上がるが、「女性でホームレスで事件に巻き込まれて死亡」が珍しいからニュースになるのであって、男性ホームレスはマジで行旅死亡人で調べたらわんさか毎日のように死んでてもなんのニュースバリューもないってのがまさにジェンダーの問題なんだよな。
1824
さすがに大手新聞社の何年もつとめて、かなりの地位までいきながら「国民に支持される清新なイメージの人物として『前川喜平』さんを首相候補にどうか?」とかいっちゃうのマジでいやマジでなんというかマジでいや・・・精新なイメージってマジでなんというか精新ってマジでどういう意味?困惑。