エッセンシャルワーカーの給与が低いのは、その額が国の方針によって決められているから、である。 この分野の人はすべて、公共セクターによって雇用されているか、公設の市場(福祉や医療)で働いていて、報酬の水準は政策的に決まっている。
大阪のコロナウイルス対策、吉村知事と松井市長、それから橋下徹さんがこれまでにおっしゃってきたこと、なさってきたことのまとめです。ご参考にごらんください。 togetter.com/li/1474281
先週、接種券が来た直後からずっと大阪府の予約が取れないんだけど、この人はどうやって取ったんだろ? twitter.com/hiroyoshimura/…
これをやらない、というのが尾身氏などがずっと言ってきたこと。彼らは基本に忠実なやり方を軽蔑し、「21世紀の日本はもっとスマートにやれる」と主張してきた。その結果は、中国の感染者数と日本の感染者数の差に表れていると思う。今日現在で、 中国:9万3825件 日本:103万1296件 twitter.com/sunasaji/statu…
叙勲てへんだなと思うことがある。たとえば、小さなパン屋さんを50年間続けてきたというような人が勲章をもらうことはない。派遣、非正規で市役所の窓口を30年間やったという人も受勲しない。 でも、40年間県庁に勤めて管理職になった人は勲章をもらう。
大阪?ファシズムですよ。
東京五輪、もう中止「する」のは無理。ただ、この大会は中止に「なる」。 市中感染がバブルの穴を通じて選手村に入り込み、海外から持ち込まれたウイルスと合わさってエピデミックを起こす。選手たちが試合を棄権し、選手村から退出し始めた時点で大会は終わる。
これは本当、声を大にして言いたいです。僕も発熱がなく、かかりつけ医には風邪と診断されました。感染が分かったのは民間検査を受けたからです。 twitter.com/kuramochijin/s…
これはホラー 「実はメンバーが感じている一番の障壁は、感染の実態がよくわからないことです。たとえば、クラスターの情報が個人情報保護法の制約なのか、自治体レベルで止まっていて国に入って来ません。厚生労働省の役人たちは新聞を見てクラスターを把握していました」 digital.asahi.com/articles/ASP1Q…
鍵アカなので映像に突っ込むが、もちろんそうすればコロナは消える。しかし、そのかわりに「原因不明の倦怠感」「肺炎を引き起こすひどい風邪」「未知の発熱」などが発生する。
ここでNHKが言っているのは「私たちは政府広報なので、政府が白いといったものを、『実は黒いです』と報道することはできません」ということです。 twitter.com/koichi_kawakam…
もともとオリンピックのための政治的アピールだったので、もう必要ないってこと。 nordot.app/78967412402012…
僕はKF94マスク常時着用、手洗い、消毒励行でした。マスクと手洗いは去年の春からずっとやっていて、一年間風邪を全くひきませんでした。でも感染しました。 twitter.com/yossiy_rose/st…
感染されたら、発熱が消えてからのlong covid、本当に気をつけてください。急な社会復帰、リハビリ、全て後遺症の悪化と長期化を招きます。 療養終了から1ヵ月は「普段の半分の速度、1/4の距離しか歩けない」と思っておいたほうがいいです。
中抜きできないから? 「なぜ彼らのような医薬品専門の運送業者に、ワクチン輸送の依頼が来ないのか」 news.yahoo.co.jp/articles/8c0fd…
俺が、 コロナの後遺症で、 十分動けていないのは、 断じて、自己責任などではない。 俺には健康を取り戻したいと思う権利があり、 そのための援助を要求する権利があるはずだ。 病気は当然の報い、などという妄言を、誰にも言わせるつもりはない。
江戸幕府の滅亡から今までたったの154年だが、関ヶ原の合戦から曾根崎心中の初演までがたったの103年であることも強調しておきたい。 100年というのは、社会がガラッと変わるには充分な時間なのだ。
これは善教将大さんの『維新支持の研究』でも明らかにされていることなのですが、維新は政党の組織としては非常に優れていて、その点では本質的に政治家の個人商店の寄り集まりである、自民党や立憲民主党などとは明らかに違います。客観的に言って、洗練の度合いは群を抜いていると思います。
ちなみに、これは保健所公認の方法。「危ないと思ったら119番して救急車呼んでください」と言われている。 twitter.com/Invesdoctor/st…
「練習パートナーを日本に連れてくることができない。ものすごいハンデです。それは柔道だけでなく、いろんな種目で起きていること。 でも日本人選手は通常の練習や準備をしてから、本番を迎えられる」 newsweekjapan.jp/stories/world/…
風邪とかしか経験したことない時は分からなかったんですが、ちょっと難しいケースになると、病院とかお医者さんてね、 「うちでは診られません」  ↓ 「じゃあ、どこに行ったらいいですか?」  ↓ 「それは知りません」 っていうふうに会話が進むんですよ(続く)
それしかネタがないのか… 「菅首相は1964年東京五輪のバレーボール女子日本代表「東洋の魔女」などの思い出話を披露」 mainichi.jp/articles/20210…
繰り返し繰り返し繰り返し言うけど、僕のコロナ初期症状は頭痛と咳と倦怠感のみ。発熱がないのでかかりつけ医では風邪と診断されたし、発熱外来では来院を断られた。 検査にたどり着けたのは、「関係先に感染があった」「いきなり風邪をひくのはおかしい」という事実に支えられた危険厨だったから。
近いうちに公開できると思うんだけど、市町村、都道府県単位で超過死亡を計算できるシステムを作った。 東京都と大阪府の超過死亡の計算を一部公開すると、 東京都   4月 376件 東京都区部 4月 170件 大阪府   4月 593件 大阪市   4月 176件 人口比で考えると大阪、かなりやばい。
じゃあ、買収に使われたお金は本来の予算にもなく、どこかから降ってきたんですね? 「党本部からの1億5000万円のうち、1億2000万円が政党交付金によるもので、ほとんどが機関紙や政策チラシの作成などに使われる一方、買収には使われていないことが確認できた」 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…