大阪府は毎日「その日に判明した死亡件数」を発表します。死亡日はバラバラです。なので、亡くなった日別にデータをまとめてみました。4月12日以降に急増していることがわかります。
公園の話も、東京都の話もそうなんだけど、行政が私人化してるんだよな。「私たちがしたいからこうします。文句ありますか?」って、公共団体じゃなくて、私企業か任意団体みたいな動き。
オリンピック、日本人が出てない場合は決勝も中継しない、という話を聞いた(バドミントンでそういうことがあったらしい。日本人が出ている三位決定戦が優先された)。 そこまでするんやったら国体の中継やっとけや、としか…
「バス運転手の給料が高すぎる」という話を延々としてきた結果ですよね、これ。 「今、全国の路線バスが大変なことになっています。 運転手不足で、赤字路線だけでなく、大都市部の黒字路線までも減便・廃止せざるをえない事態になっているのです」 www3.nhk.or.jp/news/special/b…
これはありえない。仙台市、やってはいけないことをやっている。 twitter.com/sin_k24/status…
で、電話してみたら「当院はコロナの患者さんは受け入れていますが、後遺症の診断はしていません」。 大阪府、キミ、何を紹介してくれとんの?
また「私たちが誘致した」などと言われてはかなわないので、はっきり表明しておきます。オリンピックは要りません。 #札幌五輪に反対します
全国の皆さんにお知らせしますが、維新は自民党大阪府連から脱退した議員が作ったグループからスタートしています。つまり、自民党の分派です。 「自民はダメだから」という理由で維新に投票しても、結果は同じです。
ちなみに、「熱のない変な風邪」だった僕のコロナが一転して肺炎による発熱に転じたのは、発病5日目に民間検査のために往復1時間、6日目に行政検査のために往復1.5時間、歩いて移動したからだと思う。7日目から熱発しはじめた。 無理はダメ、絶対。
コロナ後遺症の対策一覧表。いいです、すごくいい。 longcovid.jp/cheat-sheet.ht…
路上生活の人が施設や支援団体供給の住居に入れない問題、ものすごく端的に書くと、「住民票ができたら戸籍の附表に現住所が書かれるので、本籍を知っている借金取りがやってきます」。
安倍氏、演説で夫婦別姓をdisったもよう。 「UPFの平和ビジョンにおいて、家庭の価値を強調する点を、高く評価いたします。世界人権宣言にあるように、家庭は、社会の自然かつ基礎的集団単位としての普遍的価値をもっております。偏った価値観を世界革命運動として展開する動きに警戒しましょう」
そう、ここ重要。維新は現職、元職関係なく、議会での仕事をあまりしないので選挙に専念できる。真面目に議員をやっていたら維新に勝てない。 このまま行くと議会、国会の形骸化が猛スピードで進む。 twitter.com/ourosaka2/stat…
いま僕らが見ているメディアの状態は、安部首相と菅官房長官が作り上げた「オリンピック翼賛体制」の姿なんだと思う。 コロナがなければ、今頃は、去年のオリンピックを受けて改憲報道一色になっていただろう。
なぜ800人台というリークが流れるかというと、知事が会見して発表したらそこに注目が集まり、ネガティブなイメージになるから。 あらかじめ数字を流しておけば「医療緊急事態を宣言してその事態に迅速に対応したぼくちゃん」という演出ができる。
オフィシャルには療養期間は10-14日ですが、ふつう、三週間程度は仕事には復帰できません。 半年程度は後遺症で運動が制限され、そこで失った体力はそのあと回復させることになります。年単位で人生の時間を失ってもOKと言うのでない限り、感染対策を厳重にされた方が良いと思います。
なにか改革しているように見えますが、維新の議員はいつも文通費の大半を自分の政治団体に寄付していて、その政治団体は維新の会のために活動するので、何のことはないただの通常営業です。さすが維新というか、露骨に着服してきますね。あきれはてます。 ktv.jp/news/articles/…
コロナ本体と後遺症をやって、身に沁みてわかったのは「日本は健康という規格から外れた人に対して非常に冷たい」ということ。「それは心配しなくていい」というのはその傾向をさらに助長する。 なので僕はワクチンの副反応を無視、軽視する風潮には徹底的に反対する(ワクチン接種そのものには賛成)
なんというか、健康で元気で働ける人だけウェルカムな社会であることは知っていたけど、その状態に復帰しようとする努力すら後押ししてくれない社会であることまでは実感できてなかったな。 ありがとうヘルジャパン。ヘルがヘルであることを教えてくれて。
緊急事態宣言でいろんな業界がたいへん、というお話、切実なので分かるのですが、僕が仕事をしている高齢者施設の入所者の方たちは、もう1年近くご家族と面会されていません。「寂しいなあ」「会いたいなあ」と仰りながら、日々を過ごされています。どの施設でも同じだと思います。
公娼制度=国家による大規模な管理売春をどう考えるか、について僕が某所でおこなった発表のスライドを何枚かお見せします。
「ワクチンの副反応を調べているはずなのに、遺族がお願いしないと報告さえされないのはなぜかと思いました」 news.yahoo.co.jp/articles/a5c3a…
オーストリアの首相が辞任したんですが、理由は「新聞が世論調査を捏造するのを公金で支援した疑いがあること」です。 twitter.com/BBCBreaking/st…
維新批判、まずは政策集の読み込みからやりましょう。都構想住民投票の時も、みんな、維新の資料を擦り切れるほど読みました。 相手の言っていることを知らないと、批判することも、支持しそうな人を説得することもできません。
中等症って、「中等症Ⅰ」と「中等症Ⅱ」があって全然違う。「震度5弱」と「5強」くらい違う。なので「中等症Ⅰ」なら自宅療養でやれないことはない。 ただし、その違いは患者含め素人には分からない。あと「Ⅰ」が「Ⅱ」に悪化することがあって、そうなっていることも素人には分からない。