経験者として言いますが、COVID-19の感染は人生一回でも多すぎます。あらゆる方法を使って感染回数を「ゼロ回」にすることを強くお勧めします。
まさかそんな、21世紀にもなって船が沈むなんて、こんな外洋とも言えない海域で救助が間に合わないなんて、アナウンスをしていた連中が乗客を捨てて逃げ出すなんて。 現代社会ではそんなことは起こらない。船は沈まない。誰も見殺しにされない。窓に波が当たる。大丈夫だ。きっと助かる。
ワシントンポストがもう長文の記事を出してる。 「天皇が現在、日本で最も緊迫した課題に直接切り込んだのは、大変な驚きだ」(D.レーニー、ワシントン大学教授) washingtonpost.com/sports/olympic…
「命令」にともなう補償の責任を負いたくなかったからこそ「お願い」した分際で、その「お願い」を聞き入れてもらえなければあたかも「命令違反」のように制裁を科そうとする政府や自治体のリーダーたちの言動は看過しがたい」 blogos.com/article/453008…
COCOAの話ですが、少なくとも大阪では、あれ、全く機能してません。 陽性になった時にそのことを登録しないといけないんですが、それに必要な陽性者IDが「最初に保健所から陽性の連絡があったときにこっちから発行を依頼」しないと出ないからです。
しかしまあ、普通は保健当局が「ぜひ検査してください」と言い、住民が「いや自分はちょっと」と言うもんだと思うのだが、なぜ日本では検査を受けたい人が「自分が検査を受けるべき理由」を一所懸命売り込まないといけないのか。就活か。
いくつか質問を頂いたので、今の戸籍制度のどこが前近代的なのか、現代的でないのかを簡単に書きます。 「本籍地」「戸籍筆頭者」「氏」「集団単位での登録」の4つが問題です。
あの、みなさん、ご存じだと思いますけど、二週間後に大爆発する感染が仕込まれてるのは今なんで、大都市とかにお住まいの方は 絶 対 に 人が沢山いるところには近づかないほうがいいですよ。流行爆発の時に発病したら医療はほぼ受けられません。しんどいし死ぬ可能性あります。今がポイントです。
ワクチンの副反応が重大な結果に結びつく可能性は小さいかもしれないが、起こる時には起こる。政府や社会が行うべきことは、そうなった場合に備えて万全の対策を行うことであって、「社会全体のために犠牲になる覚悟をもて」と説教することではない。
東京都の消灯要請って、要するに「街飲み」の対策だと思うんだけど、そもそも「密な空間が危ない」「換気をしていれば大丈夫」って言いまくったのは誰なんだよ。 まず「ごめんなさい、どんな場所でも近ければだめです。間違いを広めた責任を取ります」って言えよ。話はそれからだろうが。
維新が教えているのは、「メディアと芸能界を支配した政党が勝つ」という日本の真理だと思う。BBCにはわからなかったみたいだけど。
国民健康保険の保険料の決定通知が来たが、介護保険料込みとはいえ、ひと月ほぼ4万円というものすごさである。去年より月4000円上がってる。殺す気か。
この前、選挙に詳しい人の話を聞いたんだけど、「自民党の候補の演説会に行くと、帰りに受付で封筒をくれて中には1000円が入っている。こんなのはどこでも当たり前に行われている」という話が出て、改めて、そうなんだ…と思った。
リバティおおさかの件、最も悪質なのはここがかつて差別を受けていた人たちがお金を出しあって土地を買い、小学校を建てて大阪市に寄付したところだ、という点。 それ大阪市が勝手に用途決めていい場所なんですか? digital.asahi.com/articles/ASN5V…
入管で病気の人が「詐病の疑い」とされるのと、難病や公害病の人が「心因性」とされるのと、コロナで病院外療養の人が「まだ頑張って」と言われるのとは、奥深いところで繋がっている。 一言でいえば、管理する側の都合が唯一の基準となる、ということ。
大阪の医療の状況って、「徹底した無駄の排除」「公立から民間への転換」「あらゆる所への市場メカニズムの導入」の結果で、要するに新自由主義の成果だと思います。 ネオリベラリズムは社会を破壊します。今回、そのことが明らかになったと思います。
「昨年末から今年初めにかけて、フランス政府から日本政府に対し、2024年のパリ五輪まで東京五輪をさらに3年延期し、共同開催にしてはどうかという打診があったと官邸官僚から聞きました」 asahi.com/articles/DA3S1…
一般論としてふるさと納税はだめだと思うのだが、「普通に納税したらその金を維新に使われる」我が市の場合、ヨソの自治体に納めたほうが遥かにマシなのではないかと思わないでもなく…
なんか、ややこしいことを言いますけど、感染対策は大事です。だけど、どれだけ対策してもうつるときはうつります。 「感染対策をしっかりすべき」っていうのと、「感染した人に責任はない」って言うの、両方推してもらえると、元患者としてはとても嬉しいです。
何もいちいち戦争にする必要はないので、「野戦病院」ではなく、「仮設病院」と呼べばいいのではないか。
UPF(アメリカの財団で創設者は文鮮明・韓鶴子夫妻)のイベントで挨拶する安倍前首相。ちなみに今日実施。 リンクはこちら。 youtube.com/watch?v=LPRXou…
僕の経験では、コロナを悪化させる最大の要因は運動です。歩く程度のことでもヤバいです。 入院もできず支援もない状況ではなかなか難しいかと思いますが、家事や買い物も極力控えて安静にされるのが良いと思います。一度肺炎になってしまうと、重症化しなかったとしても後遺症が厄介です。
もしだけどさ、4月、5月のハーフロックダウンの時期から検査と療養の体制を死に物狂いで整備してたら、今頃はちゃんと対策が取れてて、充分注意しながらだけど、幸いにも感染を免れた人は初夏の街でちょっと飲みに行ったりできてたよね。 もし、あの無能な人が首相でなければだけど。
これ「良心的とされる人物を微罪の破廉恥罪でハメる」という公安当局が本当によくやる手法で、戦前の特高から延々と引き継がれる伝統です。 「ちょっと調べてみれば破廉恥罪ですらない」という点も共通しています。もちろん、選挙に介入しようとしています。 twitter.com/lematin/status…
これ、要するに「左の時代に公園にいた人を追い出して、右の図の人が使うようになった」という図ですよね。 起こったことは人の入れ替わり。他に行き場のない人を追い出して、お金に余裕のある人が集まるようになった。それを自分たちの手柄だって言う。何なのかな、と思います。 twitter.com/oneosaka/statu…