26
									
								
								
							自宅に貼ってあるスターリンの肖像画について語るジジェクの動画に字幕をつけました
							
									27
									
								
								
							ジジェクのモノマネラッパー。めっちゃ似てる
Klemen Slakonja as Slavoj Zizek - The Perverted Dance (Cut the Balls)
							
									28
									
								
								
							文学や哲学を読んできた人間が傍目にはメチャクチャに見えるような生きかたをすることは、読書の帰結として「別の仕方で生きること」が可能になるということを示す意味でも重要だと思っている。生きかたを問い直さないような理論には関心が持てない。
							
						
									30
									
								
								
							スターリニズムを理解するための秘訣について話すジジェクの動画に字幕をつけました
							
									31
									
								
								
							ロシア国内の抵抗者へメッセージを送るジジェクの動画に字幕をつけました
							
									32
									
								
								
							鈴木大拙の戦争協力について語るジジェクの動画に字幕をつけました
							
									33
									
								
								
							奢りでも払うそぶりを見せることの重要性について語るジジェクの動画に字幕をつけました
							
									34
									
								
								
							21世紀のスターリン主義について語るジジェクとユヴァル・ノア・ハラリの動画に字幕をつけました(1/3)
							
									35
									
								
								
							スロベニアの首都リュブリャナを紹介するジジェクの動画に字幕をつけました
							
									36
									
								
								
							バルカンジョークを解説するジジェクの動画に字幕をつけました
							
									37
									
								
								
							ウクライナを全面的に支持するジジェクの動画に字幕をつけました
							
									39
									
								
								
							メルヴィルの「バートルビー」は、放送大学のHP上で柴田元幸氏による達意の翻訳が公開されているので、この週末なにもしたくないみなさんにおすすめです。
info.ouj.ac.jp/~gaikokugo/mei…
							
						
									40
									
								
								
							イランの抗議デモにメッセージを送るジジェクの動画に字幕をつけました
							
									41
									
								
								
							『ファイト・クラブ』の原作者チャック・パラニュークによる、『子どものためのファイト・クラブ』読み聞かせ動画に字幕をつけました(続く)
							
									42
									
								
								
							続き
							
									43
									
								
								
							かつて難解な本などについて夜な夜な熱い議論を交わしていた友人から「おれ、こういう本はもう読まないから……」と言われて蔵書を譲られるときの切なさは異常
							
						
									44
									
								
								
							最近は幸福についてよく考えています
							
									45
									
								
								
							マーティ・フリードマンがJ-POPのコード進行について語る動画に字幕をつけました
							
									46
									
								
								
							見かけ上の寛容さに隠された権力について語るジジェクの動画に字幕をつけました
							
									47
									
								
								
							ここ数年でよく聞くようになった、思想的に偏りのある人をカジュアルに形容する言葉として「思想強い」というものがある。まるで大多数の人間の思想にはまったく偏りがなく、だからこれそれ以外の人間は気軽に「変人」やクレーマーとして処理しておけばいいのだ、とでも言うかのようで非常に警戒してる
							
						
									49
									
								
								
							「『まどマギ・反逆の物語』で、ほむらが自身のソウルジェムの中に作り上げた世界の仕組みがGORE-TEXの防水透湿性能の仕組みとまったく同じなんだ!」という話を友人たちにしたらぜんぜん伝わらなかったので動画にしてみた
							
									50
									
								
								
							ラカンのフェイク野郎性を批判するジジェクの動画に字幕をつけました