キール(@kir_imperial)さんの人気ツイート(新しい順)

26
これの何がヤバイって、あの種の連中のいう「公共」って、公共ではなく「私の価値観が反映された居心地の良い私的空間」なんですよ。だから私費を投じて購入した権利を、我が物のように簒奪してるという事であり、「公共」という言葉を使い、他者の権利を侵害し排除してるようなものなのよ。 twitter.com/s_dorobune/sta…
27
youtubeとかもそうだけど、エロは許さんけど割とグロはOK(だがスッポンを〆たり、魚を捌いたり踊り食いは許さん)っだったりで、そういう所は本当アメリカの文化を反映してるんだよなぁ。 twitter.com/koshian/status…
28
ロシアによるウクライナ侵略がはじまってから、反ワクチンや陰謀論界隈が、こぞってロシアのプロバガンダに飛びつくようになったので、「あ、あいつ等がRTや支持してるって事は・・・」「あいつ等が噛みついてるって事は・・・」って感じに、ある種の指標の一つとして、判断しやすくなってる気がする。
29
だから漫画で描いてる事は正しい。確かに「自分らしくいる」事ができる人は「男らしさ」も「女らしさ」も思い込み程度の問題にすぎない。問題なのは大半の人間が「自分らしくいる」事ができない人達だという事、下手に「自分らしく」いたら、価値の無い存在として排除されるかもしれないって事なのよ。
30
そして「呪い」は「祈り」でもある訳で男性にはこうあって欲しいという「祈り」や「願い」こそが「男らしさ」を作っているし、それはつまり世の中の需要でもある訳で、ソレに従わないってのは、中々に大変やで。需要に反するモノに対しては皆冷淡だからね。
31
でもソレ凄くは正しくて、男らしさにしろ、女らしさにしろ、こうしたジェンダーロールは、大して取り柄や魅力や能力の無い人間でも、社会性や性的魅力を与えてくれる最後の砦でもあるので、ソレを失えば、本当に何もない価値の無い人間になってしまうのよね。
32
というか、思い込みや考え方で「男らしさ」から解放されるくらいに、魅力や能力のある男性以外は「男らしさ」からは解放されないっていう、凄く身も蓋も無い話なんだよな、この漫画。
33
「女性の考える男らしさ」ってのはこの程度の理解でしかない、ってのが凄く良くわかる漫画。そして「男らしさ」の呪いを女性達もかけている(むしろ漫画の中では一番の原因)って事も表現されてるのに、男性の思い込みや考え方の問題にしちゃっていて、正直、無責任で不誠実だと感じる。 twitter.com/akiba_sayaka/s…
34
オタクが歳を取ると、気力体力の衰えをはじめ、「飽き」も来るので、こうやって「祭り」や「イベント」を追いかけたりするのがしんどくなってきて、やがて無関心になり「普通の人」になっていくんだよなぁ。 twitter.com/barzam154__/st…
35
この種の言葉って、ギャル語の「すきぴ」だとか「テンアゲ」なんかと変わらない、要はヤンキーやオタクが内輪の言葉を使う事によって、同族かどうかを判断したり、内と外を分ける為のローカル言語に過ぎないので、場合によっては反感をもたらす排他的な言葉であるって事を留意した方が良いんだよね。 twitter.com/kenlife202010/…
36
ロシアもそうなんだけど、武力や権威に依存して成り立ってる政権や国家、武人政権や軍人政権って、格下に負けると、権威の失墜と同時に権力の源泉も喪失するので、割と簡単に崩壊するのよね。日本だと鎌倉幕府や江戸幕府があっさり滅んだのも、この辺が影響してるし。 twitter.com/OMNI_P/status/…
37
3.11の災害派遣で福島にいった時の最初の一か月は、まさにコレだった。まったく終わりが見えなくて、交代要員が来るかどうかもわからない、最初の一週間は補給がちゃんとくるかどうもかもわからなかったし、情報も錯綜していて、最悪生きて帰れんかもしれん、みたいな話にもなってたなぁ。 twitter.com/fjtn_c/status/…
38
中国が天安門事件の時、暴力慣れした農村出身者の軍人を中心に、都市生活者の市民を蹂躙したのと同じやね。
39
なんでチェチェンから兵隊持ってきたかって言えば、ロシア兵にとってはウクライナ人は言語も文化も宗教もさほど変わらない同胞のような人達で、引き金を引くのに心理的負担がでかい、けれど異教徒で異民族のチェチェン兵にはソレが無い、むしろスラヴ系に恨みがあるから嬉々として行う奴もいるって事。
40
日本のtwitterじゃ何でもかんでも男のせいにして、リスクや責任からひたすら逃げ回って他罰してる人等がいる一方、ウクライナじゃ「私は大人の女性で、健康で、これが私の責任」つって、銃持って祖国防衛に参加する女性がいる、旦那と一緒に戦いに向かう女性がいる。
41
女性兵士が多い島の守備隊が降伏拒んで玉砕とか、ウクライナから逃げようとしたら、女子供優先で、男はバスから引きずりだされて徴兵とか、夫婦としての最初の仕事が銃持って防衛戦闘とか、twitterでやってる非モテやらフェミ論争が陳腐に思えるニュースがいっぱい流れてくる。
42
しかも相手はロシアだからねぇ。東スラヴの同胞とはいえ、ソ連がウクライナで何をしたのか、独ソ戦で東欧やドイツの占領地でソ連兵が何をしたか・・・共に戦ったんだから、知らんわけではないしな。
43
マジでウクライナの近現代史を見ると、占領されるという事はどういう事かって事を嫌とういう程痛感させられるからな。そりゃまぁウクライナの人等は死に物狂いで抵抗するし、玉砕や特攻を「愚行」として切って捨てられるのも、それは比較的まともだったアメリカに占領されたからこそなのは、本当そう。
44
うわぁ、あの玉砕した島の兵士、女性兵士が多かったんかぁ・・この話が本当だとしたら、そりゃ降伏なんかせんよなぁ・・・。
45
いや「The Ghost of Kyiv」だけじゃないな、玉砕したという島の守備隊や、自爆した兵士、祖国を守るために散っていた人々の話が、真偽はともかくとして、新しい「建国神話」としてウクライナ人のアイデンティティをより強固にしていくだろうな。
46
ロシアもウクライナも「The Ghost of Kyiv」を利用してるのワロタwこうやって伝説が確固たるものになるんだろうなぁ。この戦争、ウクライナが勝っても負けても「The Ghost of Kyiv」は伝説として残りそうだな。
47
オデッサ、キエフ、セヴァストポリ、ロストフ、クルスク、四度にわたるハリコフ攻防戦、独ソ戦でウクライナでは数多の死闘が繰り広げられ、多くのソビエト将兵がウクライナの為に血を流し、かの地で眠ってるからな。大祖国戦争に思入れあるロシア人ほど、今回の件は許さんってのは、そりゃそうよな。
48
沿岸部の要衝への大規模上陸作戦に、大型輸送機の強行着陸による空港制圧、教科書通りの全縦深同時打撃と、往年のソ連軍が如く動くロシア軍を、まさか生きてるうちに見る事になるとはなぁ・・・・。
49
まぁそんな大事な地域な割に、ソ連時代にホロドモールやチェルノブイルやら、色々アレな歴史もあってウクライナの人達が反ロシアに傾いてしまう理由もソレなりにあるし、ウクライナからすれば「うちこそが元祖」って意識もあるだろうしねぇ。
50
ウクライナを失うという事は、ロシア西部の国境線が、17世紀中ごろのオスマン帝国やポーランド・リトアニア共和国が健在だった頃のソレに近い感じになる訳だし、考えれば考える程、ロシアにとっては妥協できない地域な訳なんだよなぁ。