1
お隣の中華なんて、内部の腐敗や内乱で衰退→北方の遊牧民とか異民族が襲ってくるのパターンが数多あるし(てか日中戦争もコレ)、WW2なんかも英仏の衰退や、大粛清によるソ連の混乱がナチスドイツの侵略を誘発させてる所あるし、衰退によるパワーバランスの変化はいつの時代も戦争の原因になるで。
2
歴史的には、そういう衰退国家って、侵略考えてる勢力には絶好のカモというか、衰退によってパワーバランスが崩れる事でむしろ侵略が誘発されるんだよね。
大国が滅びる時も、だいたい内憂で衰退した所に外からの侵略で滅んでるしね。 twitter.com/kenjiitojp/sta…
3
例のシーンでスレッタの事を、サイコ堕ちとか闇堕ちとか言ってる人いるけど、ぶっちゃけスレッタは何も変わってなくて、変わったのは周りの人や環境や状況なんだよね。
1話の頃と同じ、お母さんの言いつけを守る「良い子」のままで、お母さんの真似をしながら一話同様にミオリネを守っただけなのよね。
4
日本人からするとプーチンのやってる事はまさに狂気の沙汰なんだけど、年間1万~1万4千人の女性がDVで殺され、暴力犯罪の約4割は家庭内で起きるという「絶対的な家父長制」なロシア的価値観においては、家族を兄弟を繋ぎとめる為に非道を行うのも、大して違和感がないんやろうな。 twitter.com/zdi9R8n6GdnUK7…
5
そういうのじゃなくても、地元の有力者や政治家が、自分のドラ息子がまともに働かないし、就職してもすぐ辞めちゃうから、NPO作ってそこの代表や職員をやらせて、息子の経歴作りと自分の実績作りに利用しました、みたいな奴もあったりするしね。
6
NPOに限らずだけど、ホームレス支援やってる団体がヤクザのフロント組織やそっから金出てる所でしたーとか、反戦やら労働やら環境保護系とか、別々の運動体なのに、何か見知った人がいるぞって思ったら全部某新左翼系団体がケツにいましたとか、まぁ良くある。
7
暇空氏がナニカグループ云々言い出して、「陰謀論」だ「暇アノン」だ言い出す人等が出てきたけど、ぶっちゃけキナ臭いNPOにはたいていバックに何かついてるし、そのバックを通して水面下で連帯して、人や金のやり取りしてるなんて、マジで良くある話だからね。
8
知り合いが、一時期某NPOで働いていたけど、内部の会計や賃金やら、お金周りだいぶヤバくて、表向きはボランティアだけど、書類上は正規の職員として扱い、お給料をピンハネしてたとか、振り込みにすると足がつくから給料は手渡しにしてたとか、賃金未払いが酷いとか、そんな話を無限に聞いたわな。
9
この種のNPOの問題って、ソレこそ0年代にはヤクザや過激派の隠れ蓑やシノギとして問題化してたし、震災以降は被災者支援や復興利権とかでも問題になってたけど、今まであまり注目されてこなかったからなぁ。colaboとかの弱者女性支援界隈に限らず、探すとヤバイNPOは結構ある。
10
なんつーかアレよ、トー横キッズなんて言われて、可哀想な子達って扱い受けてるけど、トー横にアクセスできてる時点で、あの子等はだいぶ恵まれてる子達なんよ。東京の持つ豊かさにアクセスできた子達なんよ。
11
これは本当思う。田舎のガキんちょではアクセスできなかった、知りえなかった場所やコンテンツに、東京に住んでいたら、ふらっと立ち寄るような気軽さでアクセスできるっちゅー現実。東京に上京した時に嫌という程思い知らされたわ。 twitter.com/kuroyodomi/sta…
12
90年代くらいの古いアニメ誌やオタク向け雑誌とかに「即売会の時は嫌いなカップリングやジャンルに嫌がらせや攻撃を仕掛ける奴が出てくるから、ジャンル配置はマジで気を付けろ」みたいな注意喚起や「逆カプの人に、こんな嫌がらせされました」的な記事や投稿が定期的に載ってたのを思い出す。 twitter.com/iikagenni_siro…
13
「資本主義の悪魔」を全否定し、「漫画の悪魔」からの悪魔の囁きに従って、描きたい物を本当にそのまま描くと、作者の持つ偏見やダメさも無加工で垂れ流されるので、作者自体に魅力がないと大して面白くない作品に仕上がるという意味では、寓話的な良さがあるんだよな、あの漫画。 twitter.com/re_kth/status/…
14
正直漫画その物は大して面白くはないんだけど、ツリーの最期の「FANBOXはじめました。ご支援お願いします。」によって、「資本主義の悪魔に負けてるー!」としっかりとオチがつく事によって『コンテンツ』に昇華して面白くなった。 twitter.com/arahik0001/sta…
15
臨月なのに深夜の2時まで働き、産休育休も一か月で切り上げて復帰したバリキャリの外国人上司や、優秀なんだけど身体が弱く、休みがちで結局フルタイム労働に耐えきれず辞めちゃった後輩とか見ると、結局才能や能力云々以前に、健康で頑丈である事がなによりも重要だってのを思い知らされる。
16
Twitterを首になった人等が #OneTeam とかで可視化されてるけど、現場で働く労働者の上前を撥ねる、現代における「特権的支配層」そのものって感じの連中ばっかで、そりゃこんな連中が上の方にいたらTwitterはどんどん改悪されるわなって改めて思った。
17
ブラックサン、既存の仮面ライダーファンや特撮好きには薦めづらいというか相手を選んじゃうけど、テコンダー朴ファンには「仮面ライダーテコ朴だよ」つって、遠慮なく薦める事できそう。
18
これの何がアレって、ひろゆきが嗤った「様式」の滑稽さ以上に、様式の話に過ぎない事に、運動その物が否定されたと受け取ってしまってる人達が、結構な数存在している事であり、「私達の『社会運動』は、主張ではなく様式こそが運動の本質です」って自ら認めちゃってるって事なんよな。
19
なので問題の核心といか、拒否感の源泉って「AIにイラストレーターの仕事が奪われる云々」ってよりも、「利用者が悪用する事によってイラストレーターの権利が侵害される懸念」であり、色んな意味で、その辺の対策を今後どうするかって事なんじゃねぇの?って個人的には思う。
20
ボカロや読み上げソフトは、「私が初音ミクの声やりました」とか「これ喋ってるのは私です」とか騙る奴は、少なくとも私は見た事ないけど「このイラスト描いたのは私です」って騙って、あろう事か「このイラストを描いたのは私って事にしてください」と作者にお願いしてくる奴もいるくらいだからな。
21
なんであんな「mimic」への拒否反応が出るかっていったら、AI翻訳は海外の本を勝手にAI翻訳して出版したり、自分が書いた物だと偽る人間はほぼいないが、イラスト界隈にはAI云々以前から結構な数存在する事と、無断転載や海賊版、違法アップロードが多過ぎて利用者の善性を信じられない事よな。
22
金カムなんか特に「アレなファンがいるから、嫌いなタイプの人達が評価してるから、評判は良いけど読んでない」みたいな話はよく聞くしね。
23
金カムや進撃に限らずだけど、この漫画はこのキャラは「アップデート」されている「政治的に正しい」みたいな褒め方は、褒めた人の自覚してない差別やバイアスを浮き上がらせるし、作品に変な政治的な色を付けるようなもんで、あんま良い褒め方ではないよなぁ。
24
金カムは、エログロバイオレンスにまみれたごった煮ウェスタン女性向けTo LOVEるダークネスやで。
25
金カムの「バランス感覚」云々は、ちょっと前にあった、「進撃は女性蔑視要素を描いていない」ってのと同じで、自分を不快にさせる描写がないだけ、差別的だったりヤバイ描写があってもソレに気づいてない、好きな作品や推しキャラだからヤバイ部分は無視してる、って程度の意味だから、そりゃあなぁ。 twitter.com/BoyWithTheThor…