毎日新聞(@mainichi)さんの人気ツイート(リツイート順)

426
共通テストでマスクから鼻を出していた受験生が失格となりました。 mainichi.jp/articles/20210…
427
整理番号区分「60」はやはり…。2006年に開催された首相主催「桜を見る会」の招待者名簿が8日、国立公文書館で初めて開示されました。首相の推薦者を示す整理番号の区分から、「ジャパンライフ」会長が首相枠だった可能性が高まりました。 mainichi.jp/articles/20200…
428
「未成熟な中学生に性行為に関する真の同意が行えると考えるのは、成人側の勝手な思い込みと考えます」 mainichi.jp/articles/20210… 立憲の性犯罪刑法改正ワーキングチーム座長の寺田学衆院議員が、本多平直衆院議員の発言などに反論する見解を発表しました。
429
「民主主義の党でないとおっしゃるなら全く事実と異なる。具体的に根拠を示してほしい」。共産・志位委員長が、連合の芳野会長に反論。「根拠なしでは、労働運動のナショナルセンターのトップの発言として認めるわけにいかない」とも述べました。 mainichi.jp/articles/20211…
430
「むしろ国の問題」。菅官房長官が新型コロナの感染再拡大を「東京問題」と表現したことについて、小池都知事は不快感を示しました。mainichi.jp/articles/20200…
431
横浜市で体長3.5mのペットのニシキヘビが逃げ、戸塚署が注意を呼びかけています。 mainichi.jp/articles/20210…
432
「何のための五輪なのか」 札幌市民の憩いの場・大通公園で、東京オリンピックのマラソン・競歩の発着点とするための措置として芝生をはがす工事が行われたことに対し批判の声が相次いでいます。 mainichi.jp/articles/20210…
433
政府が入院を拒否したコロナ感染者に100万円以下の罰金を科すことを検討しています。 mainichi.jp/articles/20210…
434
「五輪の予算を使えば、都民の命を救える」。 元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏(73)が27日、東京都庁で記者会見を開き、任期満了に伴う東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)に無所属で立候補すると正式表明しました。mainichi.jp/senkyo/article…
435
人気グループ・嵐の大野智さんが、9月9日から11月8日まで東京・六本木ヒルズ展望台東京シティビューで作品展「FREESTYLE 2020 大野智 作品展」を開催することが決まりました。 mainichi.jp/articles/20200…
436
<速報>ホームランダービーで、エンゼルスの大谷翔平は1回戦で敗退。22本塁打を放ち、対戦相手のソト(ナショナルズ)と並び、1分間の延長戦でも28-28で決着がつきませんでした。各3スイングの再延長戦までもつれこむ激戦でした。 mainichi.jp/articles/20210…
437
「学校連携観戦チケット」の購入をキャンセルする自治体が相次いでいます。理由は「公共交通機関を使う必要があり安全に引率できない」「会場や周辺で密状態が想定される」などです。mainichi.jp/articles/20210…
438
東京都議選の選挙期間中に無免許運転で人身事故を起こして逃走したなどとして、警視庁は17日、木下富美子都議を自動車運転処罰法違反(無免許過失致傷)と道路交通法違反(事故不申告など)の疑いで書類送検しました。mainichi.jp/articles/20210…
439
「最悪のタイミング」 組織委元理事の強制捜査、関係者に衝撃 mainichi.jp/articles/20220… 高橋治之元理事の現金受領疑惑を巡る東京地検特捜部の強制捜査は、札幌市による2030年冬季五輪招致活動にも影響がありそうです。関係者は「疑惑が芋づる式に出たら札幌は終わる」と危機感をあらわにしました。
440
評伝「女帝 小池百合子」が、アマゾンで在庫切れになるなど記録的なヒットとなっています。著名人からは「東京に住む者にとっては恐怖」などの声があがっています。 mainichi.jp/senkyo/article…
441
岸田首相に「帰れ」 市民から抗議の怒号 沖縄全戦没者追悼式 mainichi.jp/articles/20220… 会場であいさつした岸田文雄首相に対し、会場周辺の市民から「帰れ」「沖縄に基地を押しつけるな」などと抗議の声が飛びました。追悼式には県が3年ぶりに首相を招待し、岸田首相は就任後初めての参列でした。
442
コロナ下で開催となった運動会。長さ2mの「ロングバトン」でソーシャルディスタンスを保ってリレーを行うなど工夫が凝らされています。 mainichi.jp/articles/20200…
443
「潔白を主張するならば、偽証罪を問われる証人喚問に応え、公開の場で説明すべきです」。この発言の主は民主党政権時代の菅義偉氏でした。時事芸人のプチ鹿島さんと菅首相発言の「ブーメラン」を紹介します。 mainichi.jp/articles/20201…
444
かつや「大人様ランチ」12日から限定発売 mainichi.jp/articles/20220… 主なターゲットは30~40代男性。子供が好きな食べ物、オムカレーをメインに、エビフライ、タルタルソースがけのチキンカツなどを盛り付けました。
445
杉田水脈・総務政務官、総務省のSNS誹謗中傷対策「存じ上げない」 mainichi.jp/articles/20221… 杉田氏は総務省が取り組んでいるSNSの誹謗中傷対策キャンペーン「#NoHeartNoSNS」について「存じ上げません」と述べました。
446
稲盛財団は28日、公演の中止を余儀なくされた文化芸術活動に対し、総額3億円の支援を実施すると発表しました。1000万円の支援が10件、500万円が40件で、5月17日まで応募を受け付けます。 #新型コロナ mainichi.jp/articles/20200…
447
「官邸の書類は政権が終わると本当にどこかに消えちゃう。これだけ公文書が問題にされた首相はいない。安倍首相には最後に文書をきちんと残す姿勢を示す責任がある」と御厨貴・東京大名誉教授は指摘しています。mainichi.jp/articles/20200…
448
イランの核開発計画で中心的な役割を担ってきたとされる核科学者モフセン・ファクリザデ氏が何者かの襲撃を受け、暗殺されましたmainichi.jp/articles/20201…
449
新型コロナについて尾身茂会長は20日、ワクチン接種率が上がっても集団免疫の獲得は困難とする見方を示しました。 mainichi.jp/articles/20210…
450
安倍元首相銃撃の容疑者「特定の宗教団体幹部を狙っていた」と供述 mainichi.jp/articles/20220… 殺人未遂容疑について認めているとのことです。ただ、意味が通らない供述を繰り返しており、警察が慎重に調べています。