376
渋谷で警察官2人に押さえ込まれるなどして全治1カ月のけがをしたクルド人男性を巡り、警視庁渋谷署前などで抗議デモ。200人が集まり「外国人を差別するな」などと声を上げました。
mainichi.jp/articles/20200…
377
タリバンがドイツ国際放送記者の家族を射殺
mainichi.jp/articles/20210…
アフガニスタンで、ドイツ国際放送ドイチェ・ウェレ記者の家族がタリバンに射殺されたと、同社が報じました。タリバンはアフガンに滞在していた同社の複数の記者の自宅を捜索したといいます。
378
<速報>ヤマトと日本郵政が初の本格的協業 ネコポスなど廃止し、移管
mainichi.jp/articles/20230…
379
「核兵器は、普通のバクダンでは無いのだ。このバクダンを二度と、繰り返させないためには、『ダメだ、ダメだ』と言い続ける。核廃絶を叫び続ける」
平和祈念式典で、長崎市長が長崎平和宣言を読み上げました。宣言の全文は次の通りです。
mainichi.jp/articles/20210…
380
政府から独立した立場で政策提言をする「日本学術会議」について、同会議が新会員として推薦した候補者6人を菅首相が任命しなかったことが明らかになりました。任命されなかった候補者の中には、安保関連法などを批判してきた学者が複数含まれています。
mainichi.jp/articles/20201…
381
「権力を抑制的に行使するところを踏み外している」。日本学術会議人事介入で与党内からも厳しい声が出ています。mainichi.jp/articles/20201…
382
新型コロナ重症化リスクが日本は33%と、世界平均を大きく上回りました。
mainichi.jp/articles/20200…
383
ロシア石油大手、ウクライナ侵攻を批判 「武力紛争の迅速な停止を」
mainichi.jp/articles/20220…
ロシア第2の石油大手ルクオイルが、ウクライナ侵攻を非難する声明を発表。ロシアの主要企業でウクライナ侵攻を公に批判したのは初めてとみられます。
384
平安貴族が平等院でモンスターと戦う異色ゲームの無料配信が始まりました。主人公を操作する画面上のコントローラーは宇治茶と茶団子です。
mainichi.jp/articles/20200…
385
赤木ファイルで不満爆発 麻生財務相「その程度の能力」と記者批判
mainichi.jp/articles/20210…
麻生財務相は2日の閣議後記者会見で「分かってないで質問なんかするなよ」などといら立ちを隠せない様子でした。
386
「王国を建国するために支援してくれれば、1.5倍にして返す」などと言い金をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた男の判決が28日、言い渡されます。
mainichi.jp/articles/20200…
387
用意した数種類の答弁書を使い回し、棒読みする場面が目立つ菅首相。肝いりの政策でも、質問には直接答えず、ほぼ同じ文言を5回連続させた場面もありました。
mainichi.jp/articles/20201…
388
「コーンロー」は校則違反? 隔離された卒業生
mainichi.jp/articles/20230…
生徒は卒業式を「特別な日」と考え、巻き毛である髪質でも整って見えるよう髪を編み込み。黒人である父のルーツを踏まえた髪形でした。学校側は認めず、生徒を2階席に隔離、名前を呼ばれても返事しないように念押ししました。
389
東京五輪の学校観戦チケットが千葉、埼玉、神奈川の3県だけでも既に約17万枚がキャンセル。東京都でも取りやめる自治体が出ています。mainichi.jp/articles/20210…
390
関西ジャニーズJr.の人気グループ・なにわ男子が「熱闘甲子園」のテーマソングを担当することが決定しました。
mainichi.jp/articles/20210…
391
小池知事が「夜の街」ばかりを標的にし続けているのはなぜなのか。みんな生きるためにギリギリで活動しているのに、こんな差別的な振る舞いを責任ある立場でやり続けるのはおかしすぎるだろう。夜になったらウイルスが活発になるわけではないのに--。
mainichi.jp/articles/20200…
392
バッキンガム宮殿に虹
mainichi.jp/graphs/2022090…
英国のエリザベス女王の死を悼み、多くの人が集まるバッキンガム宮殿に、二重の虹がかかりました。
393
「息してるのも苦しかった」 思春期時代の小関裕太、救った出会い
mainichi.jp/articles/20220…
感情を表に出せずに苦しんだ時期があったという俳優の小関裕太さん。変わるきっかけは、ドラマで共演したジャニーズWESTの重岡大毅さんによる関西人らしい一言でした。
394
「森友学園」に関する決裁文書を財務省が改ざんした経緯をまとめた「赤木ファイル」。麻生財務相が、開示したファイルについて「オーバーラップしているものはいっぱいありますから、それは省いてますよ」と発言。
mainichi.jp/articles/20210…
395
韓国で旧日本軍の元従軍慰安婦の女性12人が日本政府に損害賠償を求めた訴訟で、ソウル中央地裁は8日、原告の請求を認め1人当たり1億ウォン(約950万円)の賠償を命じました。
mainichi.jp/articles/20210…
396
日本アムウェイ 14日から勧誘可能に 違法行為を警戒する声も
mainichi.jp/articles/20230…
新年度が開始したばかりの時期と重なり、専門家や消費者庁はイベント開催などにつけ込んだ違法な勧誘行為が活発化しないか警戒しています。
397
衆院選「民主党」案分票は400万票? 「有権者の思い反映されず」
mainichi.jp/articles/20211…
衆院選比例代表で、立憲民主党と国民民主党がそろって略称を「民主党」として届け出たため、得票の割合に応じて票を振り分ける「案分票」が大量に生じた可能性があります。
398
森友文書改ざん訴訟 佐川元理財局長を本人尋問申請
mainichi.jp/articles/20220…
財務省の決裁文書改ざんを苦に自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さんの妻側が大阪地裁に申請しました。
399
IPCC会合でロシア代表団が謝罪
mainichi.jp/articles/20220…
「この紛争を防ぐことができなかったすべてのロシア人を代表して、謝罪を表明させてほしい。現在起きているウクライナへの攻撃には何の正当性も見つけることができない」。国立研究機関に所属する気候科学者が述べたということです。
400
「長崎を最後の被爆地に」という被爆者の切実な願いとは裏腹に、世界にはいまだに1万3410発の核弾頭があります。
mainichi.jp/articles/20200…