毎日新聞(@mainichi)さんの人気ツイート(古い順)

876
東京オリンピック・パラリンピックの中止を求める著名が38万7000筆を超えました。元日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏がオンライン署名サイト「Change.org」で募っているものです。mainichi.jp/articles/20210…
877
SNSで飛び交う誹謗中傷の抑止を目指す一般社団法人「この指とめよう」が発足しました。アドバイザーには、ジャーナリストの津田大介さんやブロガーで作家のはあちゅうさんらが参加します。mainichi.jp/articles/20210…
878
コンビニ店外のコンセントに無断で炊飯器やIH調理器をつないで米を炊き、焼きそばを作った男性が逮捕されました。 mainichi.jp/articles/20210…
879
男女別の定員が設けられている東京都立高校の普通科の一般入試。2015~20年に実施した入試では、対象校の約8割で女子の合格ラインが最終的に高かったことが判明しました。男子の合格最低点を上回った女子20人が不合格とされた事例も。 mainichi.jp/articles/20210…
880
台湾の蔡英文総統は26日、新型コロナウイルスワクチンの輸入を中国当局に妨害されているとの認識を示しました。与党・民進党の会合で、独ビオンテック社との間で一度は合意したものの、「中国の介入のために今も契約ができていない」と述べました。 mainichi.jp/articles/20210…
881
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会による民間企業への会場運営委託を巡り、毎日新聞は契約書とその内訳書の写しを入手しました。内訳書には、大会準備・運営に当たるディレクターなどの1人当たりの「単価」として最高1日35万円と記載されていました。 mainichi.jp/articles/20210…
882
ロイター通信は、ニュージーランド政府に新型コロナ対策を助言したオタゴ大のベーカー教授が東京オリンピック開催を「ばかげている」と批判し、中止すべきだと論じたと報じました。 mainichi.jp/articles/20210…
883
「はらぺこあおむし」「だんまり こおろぎ」など、鮮やかな色彩の絵本で知られるアメリカの作家、エリック・カールさんが亡くなりました。91歳でした。 mainichi.jp/articles/20210…
884
【速報】戸籍上は男性で、女性として生きる性同一性障害の経済産業省の職員が、女性トイレの利用を不当に制限されたとして、国に処遇改善などを求めた訴訟の控訴審判決は、原告側の逆転敗訴となりました。mainichi.jp/articles/20210…
885
新型コロナ感染者から離れていても感染する事例が相次いでいます。 米疾病対策センターは今月、空気中に漂うウイルスを含んだ微粒子「エアロゾル」感染が最も注意すべき感染経路であると見解を見直しました。mainichi.jp/articles/20210…
886
【速報】アストラゼネカ製ワクチン 政府、台湾へ一部提供を検討 mainichi.jp/articles/20210…
887
化粧品会社「ディーエイチシー(DHC)」がウェブサイトに会長名で在日コリアンを差別する文章を掲載していることを受け、茨城県守谷市と下妻市が、同社との包括連携協定解消などの検討を始めました。 mainichi.jp/articles/20210…
888
IOCが東京五輪の選手らに求める参加同意書に、自己責任のリスクとして、新型コロナウイルス感染症や猛暑による「健康被害」を盛り込んだことが明らかになりました。 mainichi.jp/articles/20210…
889
東京都議会文教委員会は28日、今夏の東京オリンピック・パラリンピックの中止を求める住民からの陳情を反対多数で不採択としました。 mainichi.jp/articles/20210…
890
IOCが、東京オリンピックの選手らに求める参加同意書に、自己責任のリスクとして、コロナや猛暑による「健康被害」を盛り込んだことが明らかになりました。 mainichi.jp/articles/20210…
891
「五輪やってる場合か」。コロナの影響によって職を失った人たちの悲痛な声を取材しました。 mainichi.jp/articles/20210…
892
「このような感染状況の中、東京オリンピックを開催するというのは常識的に考えて信じられない思いだ」 東京都医師会の尾崎治夫会長が取材に答えました。 mainichi.jp/articles/20210…
893
東京都議会文教委員会は東京オリパラ中止を求める住民からの陳情を反対多数で不採択としました。 mainichi.jp/articles/20210…
894
大坂選手は「トーナメントや他の選手、私の(心の)健康のためにも、今は辞退して、みんながテニスに集中できるようにするのが一番だと思う」と説明しました。 mainichi.jp/articles/20210…
895
「抱きしめてあげたい」――。テニス全仏オープンの棄権とうつを告白した大坂なおみ選手を思いやり、元世界ランキング1位のセリーナ・ウィリアムズ選手がメッセージを送りました。 mainichi.jp/articles/20210…
896
菅義偉首相の国会答弁が、手紙を読まずに食べちゃった「やぎさんゆうびん」みたいだとして、「やぎさん答弁」と名付けられました。きっかけとなるツイートをした上西充子・法政大教授に聞いた「やぎさん答弁」から見える首相の言葉の本質とは。 mainichi.jp/articles/20210…
897
自民党の二階俊博幹事長は1日の記者会見で、「政治とカネ」をめぐる問題が相次いでいることについて「ずいぶん政治とカネの問題はきれいになってきているじゃないですか。このことは、評価していただいてしかるべきだと思う」と述べました。 mainichi.jp/articles/20210…
898
尾身茂氏が東京五輪の開催について、「こういう状況の中でいったい何のためにやるのか、目的が明らかになっていない」と述べ、政府に説明を求めました。 mainichi.jp/articles/20210…
899
生活苦から税を滞納していた男性が職を失いました。強引な取り立てで、仕事で使う取引口座を差し押さえられてしまったためです。取り立て主は市町村ではなく、「租税債権管理機構」という組織。納税の義務は生存権より優先されるのか。「税金Gメン」の実態を追いました。 mainichi.jp/articles/20210…
900
2019年に突如、活動を休止した「演劇集団キャラメルボックス」が12月から活動を再開すると公式サイトで発表しました。 mainichi.jp/articles/20210…