Dylan Dog(@Dylan_Dog_0001)さんの人気ツイート(新しい順)

26
6月29日は特撮の巨神レイ・ハリーハウゼンの誕生日(1920)! 『キング・コング』に魅了され特撮を研究、G・パル、W・H・オブライエンに師事後53年『原子怪獣現わる』で独立!以降驚異のコマ撮り特撮“ダイナメーション”で夢溢れる傑作を連発、92年オスカー特別賞受賞! #レイ・ハリーハウゼン生誕祭
27
6月14日は永遠のクールガイ宮内洋氏の誕生日(1947)! 学生期より丹波哲郎氏に師事し69年映画初出演、そして73年『仮面ライダーV3』に主演するや人気爆発!75年『秘密戦隊ゴレンジャー』77年『怪傑ズバット』等クールでアツいヒーローを次々熱演、併せて多彩な役柄でTVに映画に大活躍! #宮内洋生誕祭
28
5月26日は怪奇映画界の至宝ピーター・カッシングの誕生日(1913)!! 英出身で30年代より舞台に立ち40年代より映画&TVで活躍、そして57年『フランケンシュタインの逆襲』に始まるハマー・ホラーに多数出演!未だ世界的な人気を誇る英製恐怖映画の偉大なる名優!! #ピーター・カッシング生誕祭
29
3月15日は戦慄の画聖 石原豪人画伯の誕生日(1923)!! またの名を林月光。元映画看板画家で55年頃に挿絵画家に転身、立風書房のジャガーバックスはじめ幾多の少年少女誌や図鑑などでイラストを担当!昭和キッズを驚喜と恐気の坩堝に叩き落とした神技絵師!! #石原豪人生誕祭
30
3月13日は僕たちの名作曲家 冬木透氏の誕生日(1935)! またの名を蒔田尚昊。56年TV『鞍馬天狗』以来数多の映像作で劇伴を担当!特に67年『ウルトラセブン』71年『帰ってきたウルトラマン』等多数の円谷特撮シリーズで燃える名曲を続々提供、“ワンダバ”を生みしレジェンドここにあり! #冬木透生誕祭
31
『特攻野郎Aチーム』パイロット版でハンニバル(ジョージ・ペパード)が着用した怪獣はニール氏がこのために制作したオリジナル。この高完成度な怪獣の登場がほんの一瞬だけとはもったいない話だが、制作側もそう考えたか本シリーズではOPの人物紹介で毎回放映されることに。 #スティーヴ・ニール生誕祭
32
2月20日はSF小説の大家にして名脚本家リチャード・マシスンの誕生日(1926)!! 50年に作家デビューし程なく映画やTVの脚本執筆も担当!59年~TV『ミステリー・ゾーン』の諸作や72年『激突』等のTVムービー、AIP社やハマー社のホラー&SF映画等幾多の傑作を続々発表!! #リチャード・マシスン生誕祭
33
2月17日は巨匠 岡本喜八氏の誕生日(1924)!! 43年東宝に入社し58年映画初監督、59年『独立愚連隊』が注目され以降67年『日本のいちばん長い日』『殺人狂時代』78年『ブルークリスマス』等多彩な話題作を続々発表!計算し尽くされた細かなカット割りが生むテンポ良い描写は圧巻!! #岡本喜八生誕祭
34
2月14日は画家 小松崎茂氏の誕生日(1915)!! 日本画家を志すも挿絵画家に進路変更し38年デビュー、敗戦を経て子供達を励ましたいと絵物語の世界へ!その後絵本、雑誌の図解、玩具の箱絵、はたまた東宝特撮のメカや怪獣のデザイン等活躍の場を広げ、圧倒的な迫力の絵が大人気に!! #小松崎茂生誕祭
35
2月5日はスイスのシュルレアリスト H・R・ギーガーの誕生日(1940)!! 79年『エイリアン』で既存のモンスターの概念を一変させる革命的デザインを提供しアカデミー視覚効果賞受賞!以降も絵画にオブジェに映画美術にその他諸々、独特の感性漲る作品を数々発表!! #H・R・ギーガー生誕祭
36
1月22日は英出身の世界一愉快な料理研究家グラハム・カーの誕生日(1934)!! 10代よりホテル業界で修業し50年代末オセアニアに渡りラジオやTVで料理番組を担当!68年には加に渡り伝説のTV番組『世界の料理ショー』を制作、世界38カ国で放映される大人気作に!! #グラハム・カー生誕祭
37
1月16日は我らが巨匠ジョン・カーペンターの誕生日(1948)!! 74年『ダークスター』で映画初監督、76年『要塞警察』で注目され78年『ハロウィン』が大ヒット!以降81年『ニューヨーク1997』82年『遊星からの物体X』等サスペンスフルなSFやホラーの傑作を続々発表!! #ジョン・カーペンター生誕祭
38
54年『トコリの橋』の空爆シーン。もうどこまでが実写でどこからが特撮なのか何度観てもさっぱりわからない。天才フルトン氏の面目躍如、アカデミー特殊効果賞受賞も納得の1分半の超絶シーン。 #ジョン・P・フルトン生誕祭
39
11月3日は手塚治虫先生(1928)、小島剛夕先生(1928)、さいとう・たかを先生(1936)の誕生日!! 漫画界だけにとどまらず映画界やTV界他各方面に計り知れない影響を与えた、日本が誇る三画聖が同じ誕生日なんて、さすが文化の日!! #今日は何の日
40
11月3日は英の名優ジェレミー・ブレットの誕生日(1933)!! セントラル演劇学校に学び54年に初舞台、同年『魔人スヴェンガリ』で映画初出演!以降舞台に映画にTVにと幅広く活躍、そして84年~TV『シャーロック・ホームズの冒険』での名演で世界的人気を確立!! #ジェレミー・ブレット生誕祭
41
8月20日は幻想怪奇作家H・P・ラヴクラフトの誕生日(1890)!! 10年代より詩や小説を発表、やがて作家仲間との交流の中で各々の物語のクロスオーバーが始まり“クトゥルフ神話”が誕生!小説、漫画、映像、ゲーム等影響作は数知れず、掲載作は独断と偏見で選んだごく一部!! #H・P・ラヴクラフト生誕祭
42
7月7日は特撮の神様 円谷英二氏の誕生日(1901)!! 19年に本邦特撮の開祖 枝正義郎氏と出会いカメラマンとして映画界入り、様々な創意工夫で技術を開発・進化させ特撮技術の礎を構築!37年東宝に招かれ以降も終生特撮の向上に寄与し、映画にTVに夢を映し続けた伝説の偉人!! #円谷英二生誕祭
43
7月5日は『ウルトラマン』を演じた男 古谷敏氏の誕生日(1943)!! 60年東宝ニューフェイスとして入社し62年デビュー、65年円谷プロに出向し『Q』でケムール人&ラゴン、66年『マン』でウルトラマンのスーツアクターを担当!そして67年『セブン』でウルトラ警備隊アマギ隊員を大熱演! #古谷敏生誕祭