紙を束ねて本にする技術の全てを、豊富な図版と写真で視覚的に伝える! 製本・印刷・ブックデザインに携わるすべてのクリエイター必携の一冊『製本大全』 1つの印刷物としても赤・黒・白と色を絞ったデザインが率直にかっこいいんです! #週末読みたい本 haconiwa編集部:mo haconiwa-mag.com/design/2020/01…
2023年に行きたい。 知る人ぞ知る、日本全国の美術館特集。ここでしか味わえないアートや建築に出会える15スポットをセレクト haconiwa-mag.com/life/2022/10/h…
港区赤坂の乃木神社のブランディングデザインが美しい。 願い事の種類と好みに合わせて、内符と外袋を選べる「えらべるおまもり」 haconiwa-mag.com/design/2022/05…
“瓶”のポカリがレトロでかわいい! 繰り返し使える「ポカリスエット リターナブル瓶 250ml 」登場。販売店もチェック haconiwa-mag.com/design/2022/07…
10個の長崎発祥モチーフがビスケットに! 活版印刷やクジラなど、長崎の魅力が詰まったお菓子「BISCUI10(ビスケット)」をご紹介。ポイントはスリーブを動かして楽しむ、遊び心あふれるパッケージ。 #長崎 #おみやげクリップ haconiwa編集部:cococo haconiwa-mag.com/life/2021/03/b…
明日9/1(水)からスタート! 車内の装備品をリプロダクトして限定販売する、ロマンスカーミュージアム開業記念企画「Romancecar Memorial Parts Project vol.3」。レトロな雰囲気を感じるアイテムが新たに登場。 #インテリア haconiwa編集部:モリサワ haconiwa-mag.com/design/2021/08…
喫茶店でおなじみの「ルーレット式おみくじ器」がミニチュアサイズになって登場! 小さいながらも本物同様に遊べる機能付き。 #レトロ haconiwa編集部:cococo haconiwa-mag.com/design/2021/06…
タコや小魚の姿がそのままおせんべいに! 香川の象屋元蔵「おととせんべい」は、1枚1枚がアート作品のような可愛い見た目が魅力的。タコ・エビ・イカ・ハゼ・メバルなど、図鑑のように楽しめそう。 #香川 #煎餅 haconiwaキュレーター:カナコ haconiwa-mag.com/life/2020/08/o…
こだわりの印刷加工に注目! 疫病退散にご利益があるとして話題の"ヨゲンノトリ"をお菓子にした「ヨゲンノトリクッキー」をご紹介。活版印刷を駆使したパッケージなど、紙もの好きの方必見。 #ヨゲンノトリ #印刷 haconiwa-mag.com/life/2020/09/y…
今年の4月にリニューアルされた九州佐賀国際空港ターミナルビルのスーベニアショップ「sagair(サガエアー)」。 佐賀県内のお店とコラボして作られた、お菓子やバッグなどのオリジナルグッズが気になる! #佐賀 haconiwa編集部:モリサワ haconiwa-mag.com/life/2021/08/s…
パッケージに描かれた山々が素敵! 北海道の"冬限定"新ブランド「スノーサンド」をご紹介。中のお菓子は、カリカリ・しっとり食感がたまらない生チョコサンド。北海道の空気を感じるデザインに注目です。 #北海道 #パッケージデザイン haconiwa-mag.com/design/2021/02…
自由なフォルムが魅力的な、ガラス作家・Miwa Itoさんをご紹介。 「みればみるほど愛おしさが生まれ、初めに感じた違和感が当たり前になり、現実と空想が行き来する感覚が癖になるような、シュールさを表現したいと思っています。」 haconiwa-mag.com/creator/2022/0…
寒い冬に食べたい!お家で気軽に楽しむ「おしるこ」の世界。 最中を割ってお湯を注いでいただく“懐中しるこ”を中心に、全国の素敵なお菓子屋さんのおしるこスイーツをピックアップしました。 #懐中しるこ #おしるこ haconiwa編集部:きさらちさと haconiwa-mag.com/life/2020/02/o…
いつもそばに置いておきたい。 手のひらサイズのミッフィーのインテリア照明「Bundle of Light」が新登場!小さなやわらかい光でお部屋を明るくしてくれる3種類を展開中。 #照明 #ミッフィー haconiwa編集部:mo haconiwa-mag.com/life/2020/11/b…
今年3月、残念ながら解体ということに話がまとまった名建築「中銀カプセルタワービル」。 50年前の近未来空間を後世へ残したい!カプセルを取り外し、美術館寄贈や宿泊施設へ再活用するクラウドファンディングが8月31日まで実施中です。 haconiwa-mag.com/design/2021/08… #中銀カプセルタワービル #クラファン
透き通る江戸切子加工が美しい…! 空き瓶をリサイクルして作られたアクセサリー「GLASS-LAB NEW PRODUCT “WA”」。存在感のある4種のバングルが登場。 #アクセサリー #SDGs haconiwa編集部:モリサワ haconiwa-mag.com/design/2021/07…
江戸時代から伝わる郷土玩具をイメージした、縁起のいいお菓子! 栃木・宇都宮のギャラリーたまきが販売する「黄ぶなっこ最中」 #おみやげクリップ #栃木 #宇都宮 haconiwaキュレーター:モリサワジュンコ haconiwa-mag.com/life/2020/01/k…
多治見産タイルを1枚から購入できるショプ「TILE KIOSK(タイル・キオスク)」 建材だけじゃない、アイデア次第で日々の暮らしを彩るアイテムに早変わり。 haconiwa-mag.com/life/2022/05/t…
haconiwaメンバーが見つけた47都道府県のすてきなおみやげを紹介していく #おみやげクリップ 2020年の1発目となる今回、なんと100個目を迎えました〜! そんな記念すべき日にふさわしいおみやげとしてPICKUPするのは、山梨の「富士の錦」です🗻 haconiwaキュレーター:mo haconiwa-mag.com/life/2020/01/f…
見た目も使い心地も新鮮な「白と黒で書くノート」 視覚が持つ“境界”を利用した視認性の良いグレーの紙を採用。パソコンのディスプレイを意識したサイズ感にも注目です。 #コクヨ #文房具 haconiwaキュレーター:カナコ haconiwa-mag.com/design/2020/08…
自分の名字で欲しい〜! 1つ1つの名字を丹念にデザインしたグラフィカルな印鑑「OOiNN」 従来の印鑑とは一味違う、直線を基調にした”GRAPH”と正円でデザインされた”CIRCLE”の2シリーズを展開中。認印や銀行印として正式に使えるものも! #はんこ haconiwaキュレーター:カナコ haconiwa-mag.com/design/2020/06…
鯛がなくてもいい! “たいやき”も進化したっていい!! 3月1日に“鯛のない”たいやき屋「OYOGE」が六本木にオープン。主役はイワシ、アジ、アサリの3匹?!早速行ってきたのでお店の様子をレポートします。 #たいやき #六本木 #NEWOPEN haconiwa-mag.com/life/2020/03/o…
和歌山の『グリーンソフト』や佐賀の『ブラックモンブラン』など、各地で愛される「地元アイス」がミニチュアフィギュアになって登場! ローカルな雰囲気を感じるパッケージを細部まで再現。 #アイス #ミニチュア haconiwa-mag.com/life/2021/06/j…
リモート時代の新定番!? Zoom機能で簡単に絵柄を変えられる斬新なネクタイ「Remo Tie(リモタイ)」。無料配布中のデータをプリントアウトして是非楽しんでみてください! #ネクタイの日 haconiwa編集部:cococo haconiwa-mag.com/design/2020/10…
有田焼×東京の地域デザインコラボ。 東京の魅力を69のアイコンで表現した「TOKYO ICON」の食器が気になる! 白磁のお皿に山手線や招き猫が有田焼の特徴でもある呉須の青で描かれています。新しい東京土産としてもおすすめです。 #有田焼 #東京土産 haconiwa編集部:mo haconiwa-mag.com/design/2020/06…