76
77
アメリカ発・クリエイティブにまちを作れる積み木のおもちゃ「Blockitecture Garden City」
タワーや集合住宅など、積み方次第で可能性は無限大!子供の知育おもちゃとしてもおすすめで、シンプルな見た目はインテリアにもマッチしそう。
#積み木 haconiwaキュレーター:カナコ
haconiwa-mag.com/design/2020/07…
78
佐賀県 村岡総本舗の懐かしいけど新しい、これまでにないシベリアをご紹介。
従来のシベリアは羊羹をカステラで挟んだものですが、こちらは自家製のこし餡を羊羹とカステラの間に挟んだ5層仕立て!シャリ感のある切り羊羹とカステラが相性抜群です。
#佐賀 haconiwa編集部:mo
haconiwa-mag.com/life/2020/07/s…
79
葉っぱをモチーフにした淡路島発のお香「HA KO」が素敵…!
様々な葉の形をした和紙のお香を11種展開中。気に入った葉っぱを拾って、そっと置いておくようなイメージで気軽に使えます。お手紙に文香としても添えるのも良いかも。
#お香 #ギフト haconiwaキュレーター:カナコ
haconiwa-mag.com/life/2020/07/h…
80
夏にぴったりな美しい干菓子!
百年前の木型で作る"かしこ"の「貝」をご紹介。
和菓子職人の手でひとつひとつ打ち出して出来た本物みたいなお菓子「貝」は、ジュワッと広がる和三盆の優しい甘さが特徴。こだわりのパッケージも素敵です!
#和菓子 #パッケージデザイン
haconiwa-mag.com/life/2020/07/k…
81
正倉院模様の華やかなパッケージが素敵!
奈良で400年以上続く老舗御菓子司本家菊屋の「鹿もなか」
小包装や最中に押された鹿の焼印がかわいらしく、上品な甘さのこし餡が美味しい…!お土産にはもちろんギフトにもぴったりです。
#奈良 #モナカ haconiwa編集部:mo
haconiwa-mag.com/life/2020/07/s…
82
自分の名字で欲しい〜!
1つ1つの名字を丹念にデザインしたグラフィカルな印鑑「OOiNN」
従来の印鑑とは一味違う、直線を基調にした”GRAPH”と正円でデザインされた”CIRCLE”の2シリーズを展開中。認印や銀行印として正式に使えるものも!
#はんこ haconiwaキュレーター:カナコ
haconiwa-mag.com/design/2020/06…
83
読むレジ袋?!
捨てられてしまうモノに新たな価値を。
小説が印字されたレジ袋がナチュラルローソンで6/24(水)〜3日間無料配布!
haconiwa-mag.com/life/2020/06/y…
haconiwaキュレーター:カナコ
84
クリエイターや美大生はもちろん、印刷に関わる全ての人に必携な『印刷用紙サンプルBOOK』をご紹介!
なんと日本で使えるほぼ全ての印刷用紙サンプルを200種類以上収録。付属の"紙厚比較早見表"で欲しい紙がすぐ見つかるのもうれしい!
#週末読みたい本 #印刷用紙
haconiwa-mag.com/design/2020/06…
85
有田焼×東京の地域デザインコラボ。
東京の魅力を69のアイコンで表現した「TOKYO ICON」の食器が気になる!
白磁のお皿に山手線や招き猫が有田焼の特徴でもある呉須の青で描かれています。新しい東京土産としてもおすすめです。
#有田焼 #東京土産 haconiwa編集部:mo
haconiwa-mag.com/design/2020/06…
86
大阪・佐々木製菓の新しい金平糖のブランド「金平堂」をご紹介!
活版印刷で仕上げたマッチ箱のようなパッケージが素敵。抹茶やほうじ茶味の金平糖は口の中でホロホロと溶けていく食感です。プチギフトにもおすすめ。
#金平糖 #大阪 #おみやげクリップ haconiwa編集部:mo
haconiwa-mag.com/life/2020/06/k…
87
12000冊に囲まれるブックホテル「箱根本箱」がすごい!
たくさんの本と一緒に暮らしているような空間での読書体験と、箱根の温泉や自然を楽しめるこれまでにない新しい宿泊施設。色んな場所に籠って本が読めるスペースがあるのも嬉しい。
#箱根 #本 haconiwaキュレーター:kumi
haconiwa-mag.com/life/2020/06/h…
88
谷川俊太郎さんの“詩”がチョコに!
活版印刷を応用した「EYECON SHOP」の美しい日本語のチョコレートをご紹介。
まるでブックレットのようなデザインが素敵。詩を感じながらじっくり大切に食べたいチョコレートですね。
#谷川俊太郎 #チョコ #活版 haconiwa編集部:mo
haconiwa-mag.com/design/2020/06…
89
最新号『デザインのひきだし40』をご紹介!
今回の特集は"名刺・カードにおすすめな特殊印刷・紙・加工”、よ〜く見ると表紙が名刺サイズなんです。手触り感が実際に楽しめる84種の実物サンプル付きで付録も盛り沢山!
#グラフィック社 #紙もの #名刺
haconiwa-mag.com/design/2020/06…
90
金属板の新しい花器「フラワースカーフ」が素敵!
これを乗せるだけで口の広い空き瓶やグラスが一輪挿しに早変わり。インテリアとしても魅力的です。
銅と真鍮の2種類で形はフルオーダーも可能なんですよ〜!
#花 #インテリア
haconiwa-mag.com/life/2020/06/f…
91
毎月届くいけばな体験の定期便「カキトカザイ」が気になる!
山から送られてくる花や植物で、誰でも気軽に生け花ができるそう。
伝統工芸を用いた一級品の道具が付いてくるのも嬉しい!
#花 #生け花 #サブスク
haconiwa-mag.com/life/2020/06/k…
92
海に映るオーロラのような煌めきを耳元に!HAQCIの新作「オーロラ水面アクセサリー」に注目。
#アクセサリー #デザイン haconiwaキュレーター:カナコ
haconiwa-mag.com/design/2020/06…
93
おにぎり型のパッケージが魅力的!
新潟県のおみやげ「しろめチ」をご紹介。まるでチップスのようなパリパリ食感がクセになる新感覚なお煎餅です。
#おみやげクリップ #新潟県 #おにぎり haconiwaキュレーター:渡辺まりこ
haconiwa-mag.com/life/2020/05/s…
94
お魚が鳥をパクっと咥えた姿が印象的な岐阜・玉井屋本舗の和菓子「下剋上鮎」をご紹介!
鵜飼という伝統漁法で鵜に呑み込まれ続けてきた鮎が"下剋上"を図る…というストーリーが込められているそう。ぜひご覧ください!
#おみやげクリップ # 岐阜県
haconiwa-mag.com/life/2020/05/g…
95
オリジナル梅酒が自宅で簡単に作れる!
梅体験専門店・蝶矢の「蝶矢梅キット」が今月29日(金)までの期間限定で発売中。好きな梅とお砂糖を選んで、自分好みの梅酒や梅シロップが作れますよ〜!
#梅酒 #手作り #梅体験専門店蝶矢
haconiwa-mag.com/life/2020/05/c…
96
クリームソーダ職人の @tsunekawa_ さんが手がける「#旅するクリームソーダ」が楽しめるyoutubeチャンネルをご存知ですか?
美しい映像はもちろんのこと、グラスに入る氷の音、炭酸のシュワシュワ音などの「サウンド」も魅力的なんです!
haconiwaキュレーター:yukari
haconiwa-mag.com/life/2020/05/c…
97
ページをめくってお花を生ける、本型の花瓶「Flowery Tale」をご紹介!
本の中にある3種類の紙の花瓶でお花との組み合わせは自由自在。普通の花瓶のように割れる心配もなく、耐水性のある紙でできているので日常使いにもぴったりです。
#花瓶 #紙もの
haconiwa-mag.com/design/2020/05…
98
文房具好き必見!
大人が楽しんで使えるユニークな紙雑貨、文房具を提案するブランド「cobato」をご紹介します。ありそうで見たことない、大人だからこそ楽しく使える面白雑貨が盛りだくさんですよ。
#文房具 #紙モノ haconiwa編集部:mo
haconiwa-mag.com/design/2020/05…
99
美味しく食べて復興支援にもなる!
昨年の台風19号から被害を免れた長野県産リンゴをたっぷり使用したリンゴグラノーラ「RINO」。パッケージもかわいいのでギフトにもぴったりです。
#りんご #長野 #長野アップルライン復興プロジェクト
haconiwa-mag.com/design/2020/05…
100
\全国各地のオンライン陶器市まとめ/
新型コロナウイルスの影響で中止や延期になってしまった陶器市がウェブ上で開催!益子や有田など9つのサイトをまとめました。今年のGWはお家でゆっくり全国の焼き物産地を巡ってみてはいかがでしょうか?
#うつわ #焼き物
haconiwa-mag.com/life/2020/04/2…