1
									
								
								
							
									2
									
								
								
							【「鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐」開催!】
まもなく「鬼滅の刃 京ノ御仕事 弐」を京都鉄博×映画村×嵐電で開催します!
京都を巡るキーワードラリーの開催や、それぞれの会場で新たな描き起こしキャラとコラボメニュー、グッズなども登場します!
kyotorailwaymuseum.jp/pdf/kimetsu.pdf
#鬼滅の刃 #京ノ御仕事弐 #京都
							
						
									3
									
								
								
							今日、「WEST EXPRESS 銀河」がやってきました!
鉄道旅の楽しさを知ることができる、新しい長距離列車なんです!
1月2日(土)10時~1月4日(月)17時30分まで、本館1階「車両のしくみ/車両工場」エリアで展示します。多方面からじっくり見れ、窓越し車内見学もできますよ!
#WESTEXPRESS銀河
							
						
									4
									
								
								
							
									5
									
								
								
							\蒸気機関車がたくさん見れるっピ🎵/
日本で一番古い鉄筋コンクリート造りの扇形車庫に、#蒸気機関車 がずらっと並んですごくかっこいいんです!
いつもは車庫の中に入っているけど、1月2日から11日までは頭出し展示という特別な見せ方をしているからものすごい迫力っピ🎵
							
						
									6
									
								
								
							
									7
									
								
								
							\徳島県から「藍よしのがわトロッコ号」がやってきた/車外ステップから車内を見学でき、案山子がお出迎えするっピ😆🎵そして車外には、沿線の風景が広がります!
2月20日(土)10時~3月16日(火)17時まで、本館1階「車両のしくみ/車両工場」エリアで展示します。
#藍よしのがわトロッコ
							
						
									8
									
								
								
							\桜のトンネルを通り抜ける #お花見 はいかが?/
保津川渓谷を巡る嵯峨野観光鉄道 #嵯峨野トロッコ列車 では、列車に乗りながら桜をじっくり楽しめます✨
ゆっくり走るトロッコ列車内から楽しむ、一面桜色の景色は最高だっピ~🌸
詳しくはこちら🔽
bit.ly/3a2Uacr
							
						
									9
									
								
								
							
									10
									
								
								
							
									11
									
								
								
							【臨時休館のおしらせ(4/25~5/11)】
京都鉄道博物館は、緊急事態宣言発出による休業要請を受け、2021年4月25日(日)~5月11日(火)の間、臨時休館いたします。何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
詳細はこちら
bit.ly/3sM57W6
							
						
									12
									
								
								
							\あれれ❓国鉄時代の職員さんがいるっピ❣/
と思ったら、なんとこれは #京都鉄道博物館 本館2Fにある指令所コーナーで撮影されたコスプレ写真なんだって👀
衣装もポーズもバッチリで本物にしか見えないっピ✨
国鉄時代の制服も似合っててかっこいい!みんなの鉄道愛を感じるっピ! twitter.com/sig226jp/statu…
							
						
									13
									
								
								
							【5月13日(木)から再開館いたします】
京都鉄道博物館は「京都府における緊急事態措置」(5月7日発表)に基づき、5月13日(木)10:00から再開館いたします。
※5月12日(水)は休館日です。
詳細はこちら
bit.ly/33AGdhM
							
						
									14
									
								
								
							
									15
									
								
								
							【「丹後くろまつ号」「〇〇のはなし」を特別展示!】
開催中の企画展「鉄道と食のいろどり」に合わせて、「丹後くろまつ号」「〇〇のはなし」を6月25日(金)15時から入線シーン公開&特別展示します。
また、展示車両にちなんだ「グッズ付き入館券」全4種類も発売します。
bit.ly/3bUh6Lo
							
						
									16
									
								
								
							
									17
									
								
								
							
									18
									
								
								
							
									19
									
								
								
							
									21
									
								
								
							\#弁天町 駅の発車メロディはこの曲っピ✨/
京都鉄道博物館は弁天町にあった #交通科学博物館 と #梅小路蒸気機関車館 が統合、リニューアルしてできたっピ☺
だから弁天町駅の発車メロディは「線路は続くよどこまでも」なんだっピ♪
この曲を使っている他の駅があるんだけど知ってるかな?
							
									22
									
								
								
							\ようこそ、 #京都鉄道博物館 へ/
「丹後くろまつ号」「〇〇のはなし」が無事にやってきました❣こんなに間近でじっくり見られる機会はありません😆要チェックだっピ!
							
						
									23
									
								
								
							
									24
									
								
								
							
									25