1
									
								
								
							今回の京王の件、ホームドアをよじ登って脱出してる映像を見て
•ホームドアの非常解放装置が無い(もしくは、非常ドアコックみたいに一般利用客が取り扱えない)
という問題が出てきたような気がした。
もしも、あの状況でフルスクリーンタイプのホームドアだったら脱出不可で火災に…というリスクも
							
						
									4
									
								
								
							八潮〜三郷中央間の軌道内に落ちたバスケットボール回収の為に停車中のつくばエクスプレス
運転士不在となった電車では、まさかの総合司令所の人の音声が流れるというレアパターンに遭遇。ハイテク
							
									5
									
								
								
							折り返しRTAという動画が流れてきたので便乗してみる
約35秒で折り返す阪急電車
							
									8
									
								
								
							
									9
									
								
								
							
									10
									
								
								
							
									11
									
								
								
							ようやく報道され始めた琴電無遮断冒進案件
ヒューズの耐用年数を超えているとは分かっていましたが、40年超過していたらしいですね。……40年????
www3.nhk.or.jp/lnews/takamats…
							
						
									13
									
								
								
							115系が普電をぶち抜いていく光景が展開
							
									14
									
								
								
							115系の夜行とはどんなもんやという事を皆様と共有したい。
かつての夜行普通列車や夜行急行に思いを馳せご覧ください
 #クラブツーリズム鉄道部
							
									15
									
								
								
							ことでん正月名物
琴電琴平駅の「金毘羅船々」
今年も聴くことができました
							 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									