GoRA(@GoRAproject)さんの人気ツイート(いいね順)

776
ここに劇場版で登場した御芍神紫が加わり、《jungle》の運営メンバーとでも言うべき緑のトップランカー、幹部陣となります。平坂道反は彼らより一つ下のランクです。明確なランク付けがされているのも、緑のクランの特色です。(ピンク)
777
『K ALL MEMORIES』の本単体のみの通常版と、収録されている書き下ろし小説に関連したアクセサリーが付属し本と一緒に専用の箱に収められた特装版の2種を販売します。それぞれの写真はまた後日公開させていただきたいと思います!
778
「K -Lost Small World- 2巻 特装版」には八田と伏見、2人の幼少期を描いた描き下ろしコミックに加え、書きおろし掌編小説を収録した小冊子がついてきます。(山本)
779
4月7日は「K -ドリーム・オブ・グリーン-」コミックスの発売日です。比水とスクナ、磐舟、紫それぞれとの出会いや、《jungle》の夢とその結末までが描かれています。書き下ろしの比水視点の掌編小説も収録されています! 表紙はとても素敵な比水ですのでこちらもお楽しみに!(ピンク)
780
こちら、バラバラでももちろん問題なく読めますが、4つのお話を通して一連の流れがある仕様となっていますので、余裕がある方は集めてみてください! どれも、思い入れを持って書かせていただきました。(ピンク)
781
以上、今年のKに関する告知でした! Kが始動して10年目の年、引き続きKを楽しんでいただけましたら嬉しいです。 それぞれの続報についてもお楽しみに!
782
先週の鎌本もそうですが、紫ちゃんもまたGoRA内では人気が高いです。単純にキャラとしても好きなのですが、なによりとても書きやすい。動かしやすい。その理由はひとえに彼の人生哲学が明確だからでしょう(レッド)
783
八田、伏見、阿耶……それぞれの"Lost Small World"を見届けてください。(イエロー)
784
ありとあらゆる人間が参加している“かもしれない”、全容の知れないクラン。それが緑のクラン《jungle》です。《赤》や《青》のクランズマンが、比較的均質な年齢や性格を持つ人物で構成されているのに対し、《jungle》構成員の年齢性別、行動原理などは、多岐に渡ります。(ブルー)
785
と、まあ、だいたいこんな感じで今日は終了です。次回は秋山と弁財で行こうかな? ここら辺の人たちは時間の関係で二人セットでやっていきます。ご了承を。ではでは!(レッド)
786
Kファンの皆様に長らくご愛顧いただきましたファンクランを引き継ぐ形で、毎月3回ほど小説を更新予定です。 多くの方に定期購読いただけるようでしたら、ボイスドラマの展開なども考えております。
787
今日の100ビジュアルは草薙でしたが、休日限定のミニビジュアルはミニ宗像です! 宗像は2期でまた色々と大変なことになるのですが、このミニ宗像はほのぼのですね。お休みの日だけ見られるまったりモードのビジュアルもぜひお楽しみ下さい。(ピンク)
788
では、まず赤城翔平から。私、個人的にこの子が全キャラの中で一番、真っ当な気がします。『メモリーオブレッド』はこの子が赤のクランに加入するところから物語が始まりますが、基本的には彼の目線は読者の目線をそのままキープします(レッド)
789
イメージBlu-ray第1弾は6月24日、第2弾は8月26日に発売予定です。イメージBlu-ray第1弾には、9月27日開催の先行上映会先行申込シリアル番号が封入されています。(ピンク)
790
「青の事件簿」のイメージが「踊る大捜査線」だとすると「ラスベガス編(仮)」はハリウッド映画です。派手なアクションや謎の美女、草薙なんかが「今日はかなわんなー」とか言って銃撃戦の中、逃げ回ったりするイメージです。ちなみにどちらも執筆者は私です〈レッド〉
791
という感じで今週は終わりにしたいと思います。来週はそうだな……吠舞羅の大物、草薙さん行ってみるか。ではではー(レッド)
792
執筆に綿密で多大な取材をされたことをずっと聞いておりました。Kで担当された八田と伏見に代表されるように多感な青少年期の活写を得意とする壁井さんが描く、少年たちの熱い青春がアニメになります。楽しみですね。
793
赤城は営業系。坂東はSEとかかなあ。で、社会の理不尽さに時にへこみながらもたまに居酒屋とかであってまただべってる。そんな良い意味で”普通”の人生を送っていた気がするんです(レッド)
794
Blu-ray初回限定版にはGoRA書き下ろし短編小説が封入!vol.6には来楽零著の伏見視点の《jungle》の話の「デスパレートゲーム」、vol.7にはあざの耕平著のまだ名前も明かされていないKの重要人物である少年を主人公にした「ある少年の進路探し」が入っています。(ピンク)
795
黒榮ゆいさんとは「メモリー・オブ・レッド」「デイズ・オブ・ブルー」「カウントダウン」「ドリーム・オブ・グリーン」と、アニメ1期前から4年近くの間に4本のシリーズを作ってきました。黒榮さん、今までずっと一緒にKを走ってくださり本当にありがとうございました!お疲れ様でした!(ピンク)
796
さて、その“切り札”イワさんの実力のほどは――というところで以下次回! 次週K2期第8話「Kaput」。よろしくお願いします!(ブルー)
797
私です。出陣です。⊂(・ω・⊂⌒`つ≡≡≡・☆,。・:*゚ シュピーーーン (イエロー)
798
彼女だけではなく、赤のクランズマンも同じことを思うでしょう。同じだけど違うものです。今のクランのあり方と同じ。見上げるたびに思うはずです。(オレンジ)
799
こんばんは。「K」更新の11日ですね! 公式サイトで、新規映像や各種情報が更新されていますので、チェックしてみてください! トップ絵も更新され、《セプター4》トップ3になっていますね! k-project.jpn.com(ピンク)
800
「K」公式アカウントからもお知らせツイートがありましたが、9月27日にパシフィコ横浜にてアニメ2期「K RETURN OF KINGS」の先行上映会開催が決定しました! k-project-come-back.jpn.com/news/(ピンク)