かたゆまちゃん(@nodowoyaku)さんの人気ツイート(いいね順)

76
ご近所さんと話してたら息子3才が突然「あなたはだ〜れ⁉️」て聞いてヒィッと焦ったけど「お向かいのおばさんよ☺️」「しょかしょか!マシクちてるとお顔みえないでさみちいね😢またお話ちようね👋」と続けてて、相手が思い出せないピンチに誰!?で斬り込み、かつその人を笑顔にする特殊能力すごすぎた
77
おととい保育園のお迎えで担任の先生と園長先生が私を待ち構えており、かなり沈痛な面持ちで「ご報告が…」と切り出されたので心臓冷たくなったんだけど、「今日🍣君のおパンツを手洗いしていたら排水口に流れて行ってしまいました」という謝罪で本当に笑っちゃったし、手洗いのお礼と排水口の心配した
78
いつもより度数の高いコンタクトレンズを装着したことで毛穴とか小ジワとか化粧品の容器についた指紋とかこの世の見えなくていいもの全部が鮮明に見えて大騒ぎしていたら、息子4才が私の頬を両手ではさみ、「じゃあさ、🍣だけを見てな」と言っていて別冊マーガレットの世界だった
79
元推しの結婚報告と現推しの熱愛報道が同時に来た私を見て(母ちゃん何かあったぽい)と察した息子3才、私からいつもいい匂いと言われる自分の脱ぎたてパジャマを「はいよ、嗅んでもいいよ」と持ってきたり私の好きなハニーバターアーモンドの袋を「どんぐりもたべな」と準備してくれたりして優しかった
80
母ちゃんは結婚をしないのかと聞く息子5才に「そうだな〜…母ちゃんが結婚するってことは母ちゃんの大事な🍣の家族が増えるってことだから、そんな簡単に決められないな。🍣は母ちゃんがどんな人と結婚したらいいと思う?」と聞いたら、即答で「母ちゃんに優しい人😠」と返ってきてちょっと泣きました
81
昨晩散歩中に石焼き芋屋さんに遭遇した息子6才、「母ちゃん…やばい…伝説の車だ…!あれはおいもの車だよ!しんちゃんでみさえが買ったのとおんなじお歌が流れてる!お願い買って!」と大興奮でおいもを購入し、「わぁ…✨あったかいねえ…✨」て大事そうに抱きしめて歩いていて愛している😭と思った
82
よしながふみ先生の『大奥』を全巻一気読みしたせいで最近頭の中が江戸時代から帰って来れず、息子4才の名前が寿司だとすると「寿司千代」と幼名をつけ私のこと「母上」と呼んでもらってるんだけど(重症)、今朝保育園ついた時「母上、行って参ります」と言われご立派になられて…!と泣きそうになった
83
世の中がこんな大変で緊急事態宣言も出て不安と緊張MAXの中、今夜のスーパームーンで出産をむかえるお母さん達がたくさんいるんだよな…とふと考えてしまって色々思い出しちゃった。みんなの無事を祈ります。
84
昨日お昼寝しなかった息子2才が夕方限界を迎えて目をこすりながら「電気暗くしたい」「お風呂入りたい」「背中をかいてほしい」「ゴロンしたい」と申し出てきたので「そうだよね、眠くなっちゃったね」と言ったら「えぇ〜っ!?こぇねみぃのォ!?!?」って人生2年目にして初めて「眠い」を理解してた
85
私が5才のときの実家の壁、エモすぎてぶっ倒れそう。息子がひらがなをマスターしたら絶対に絶対にこれをするってきめてる。
86
「ママ違うんです、🍣君ちゃんと自分から私に声かけて言葉で説明してくれたから、私もう嬉しくて…これは今日の嬉しかったお話なんです。ママが謝ることじゃないです。🍣自分で言えたんだよねー!偉かったもんねー!おうちでも沢山ほめてあげて下さい!」て見送ってくれて本当に神さまかと思った
87
皿洗い中に息子から別室へ呼ばれた時、「ごめん今お皿洗ってる〜」と答えると「もー!今来てよ!💢」てなるけど、4才児を上回るパワーで「あー!悔しい悔しい!大好きな🍣が呼んでるのにすぐ行けないなんて!お皿め〜!」と駄々をこねると「大丈夫よ、お皿終わったらすぐ会えるよ」と励ましてもらえる
88
未婚でシングルマザーになって4年間、ずっとずっと考えて準備していた大切な話を息子にしました。 note.com/katayuma/n/n8b…
89
気を抜いたら1秒で迷子になる2歳児を絶対に見失わないというじぃじの強い気概を感じる孫コーディネート
90
幼児の言動は身近な大人を映す鏡だから、こないだ保育園でいつも颯爽とパンツスーツを着こなしたママを持つ同じ組の女の子が「本日わおつかれたまでちた!」とお辞儀してて本当感動したんだけど、今日公園で毛虫を見た息子2才、「エッむりむりこりわむりなやつジャン、絶対むりのやつちょ」て言ってた
91
保育園の帰り息子2才に「タピオカ買いに行ってもいい?」と聞いたら「え?」「タピオカ飲みたいの」「え?」「お買い物寄っていい?」「え?」と聞く耳ゼロだったのでめんどくさくなって「タピりたいんだけど」と言ったら「タピりてぇのカ?」って返ってきて爆笑した。何でそこだけ聞き取れるんだよ。
92
息子4才に「母ちゃんなんでいつも雨ないのに傘さすのよ」と言われ、子供って人と違うことに敏感だし確かに日傘の効果を知らないと一緒に歩くの恥ずかしかったのかもと思って紫外線の話をしたら、「母ちゃんいつも雨間違えてると思ったからさ、🍣ウケちゃってたわ」とのこと ウケちゃってたそうです
93
息子3才、ご飯を作ってくれた父に「おいち〜!おくちの中ふわふわちちゃう!」と言ったり添い寝する母に「体がくっついてるとあったかいきもちがちて幸せ、安心」と言ったり私に「母ちゃんが🍣のこと宝物て言うとさぁ、🍣も宝物のきもちがするんだ〜」と言ったり毎日家族みんなに宝物の気持ちをくれる
94
クリスマスはサンタさんに何をお願いするのか聞かれた3才「きらきらちてて〜、くるくる〜って!たっか〜〜いのじゃんぷん!くるくるくる〜ってね!あんよあげて〜じゃんぷん!よいしょって!きらきらの!プーたんがァ、い〜っぱいの!!!!か〜っこい〜のヨ!!!!」 もしかして:「羽生結弦」
95
4才の息子が「ブンバボン」を忘れてしまい子育て史上かつてない切なさと衝撃を受けている…「そのおうた母ちゃん子供ときのお歌?」だって😭「ヒェー大きくなったねー」て抱きしめて涙ぐんでしまったよ。ニコニコおしり振りながら一生懸命ブンバボンしてた赤ちゃん息子、私には昨日の事のようなのに。
96
こないだ祖母と会った時例によって尋常じゃない濃さの化粧をしていたら「目が赤く腫れてるけど大丈夫?」と心配されたんだけど、良かれと思ってやってますって恥ずかしすぎる説明しようとしたら息子4才が「これお化粧だよ!母ちゃんかわいくしたくて塗ってんだって!」とデカい声でフォローしてくれた
97
先日人生で一番緊張する出来事があり、息子6才に「どうしたら🍣みたいに緊張せずお話できるかな」と相談したところ、「ん〜最初にちょっと緊張しちゃってますって言いな!そしたら一緒に笑って、優しくしてもらったり、ちょっとお話できるようになるから!」と私でもできる超実践編のアドバイスくれた
98
昨日息子4才が公園でいつも仲良くしてもらってる小2のお兄さんに初めてお会いできたんだけど、小学生軍団の本気鬼ごっこに混じった息子が体力差ですぐ捕まっちゃうたびに適度なタイミングでこっそり「タッチしていいよ」と鬼を代わって「オラオラ〜!いくぞ〜!」て仲間に入れてくれて感動してしまった
99
久々に登園した息子3才が「保育園たのちたった!でもごはんたべるのときチットないちゃった。だってちゃーちゃんいないんだもん」と言ってて何でご飯の時?と思ったけど連絡帳にも「1日楽しく頑張りましたが、給食の時一瞬心が折れてママがいい〜と泣いてました」て書いてあって一生守る一生守る一生守
100
親友がうまれたての赤ちゃんを「いつか🍣にも抱っこしてほしいな」と言ってくれたこと、昨日息子5才に伝えたら「エェッ!?🍣が!?いいの!?」て目をまんまるくしてたけど、一夜明けて今朝テレビ見ながらめちゃくちゃ腕立てトレーニングしていてかわいい。「赤ちゃんがこわくないように」とのこと。